1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:33:21.04 ID:jSAUn3fd0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:33:53.88 ID:eLeWRoxu0
はいお前の世界ゲームでしたー
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:39:10.40 ID:eCOIE0/g0
>>2
代紋take2とかいうレジェンド
557: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:29:48.66 ID:Onrb7sG1d
>>2
オチだけ以外は面白い
なぜあのオチにしたのか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:34:02.68 ID:ev8GTJ0c0
茶番を見せられてもな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:34:06.83 ID:Oq515zdSa
クソ定期
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:34:33.84 ID:jJIw1ZX4a
風呂敷畳めない奴の最終兵器
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:35:01.55 ID:dIVc8Zn9a
夢オチの中でも一番よくないやつやん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:34:36.27 ID:uRn/92Ks0
からくりのでも嫌やったわ
421: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:19:55.01 ID:Xx1p4y/Sd
>>7
あれは本編とは関係ないただの藤田のサービスと考えてもいいし
どっちと捉えてもいいやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:34:56.56 ID:NIGqhAiF0
GANTZ
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:51:07.13 ID:ToMnnf7oa
>>9
それはちょっとちゃうやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:35:16.91 ID:G4dNV2y00
元祖夢オチの不思議の国のアリス以外
総じてクソや
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:36:14.68 ID:j4Qv4uADa
これやってるのからくりサーカスとまじっく快斗ぐらいしか知らん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:36:43.82 ID:QEoUyIHh0
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:44:08.49 ID:bUqzfWKga
>>20
ブラックラグーンのあれが叩かれたのは
そんなことやってる暇あったら連載進めろやという感じだった気がする
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:44:50.27 ID:5Vi7EcSm0
>>75
ピュアにそーいう世界だと思って発狂したアホがおったぞ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:37:18.47 ID:MQ7T7udUp
つよきすやん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:37:21.25 ID:XbO+Ksp2r
全部主人公の妄想でしたってオチならあるぞ😉
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:43:33.90 ID:xnpvDscAd
コロコロでやってたボヤッキー主役の漫画の最終回がそんなんだった
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:44:54.47 ID:KBTyMMFp0
マリオ3は演劇説あるよな
背景もカキワリっぽい
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:54:57.68 ID:k/pWSFXV0
>>80
はえー確かにタイトル画面から演劇やもんな
その発想はなかった
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:47:32.12 ID:DmEkhDj+a
言うてピクサーの最後のNG集好きやったろ?
最近はやってるのか知らんけど
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:48:22.45 ID:cE4E6OuLd
>>91
あれは作品としてのオチやないわけやし
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:53:40.66 ID:CxgWrcbGd
404: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:18:59.76 ID:DnRJO8xy0
>>132
タイトルも5とは言ってないからな
ドラクエ題材とした説教映画や
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 10:56:52.53 ID:yaGa/i0G0
454: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:23:10.54 ID:Xx1p4y/Sd
>>159
ワイは最後の二人に幸あれで泣いた
469: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:24:07.27 ID:yaGa/i0G0
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:03:45.24 ID:U1ImeMtAr
258: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:06:49.18 ID:eCUaG3bV0
ダンガンロンパv3とかまさにこんな感じやろ
265: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:07:15.40 ID:h6nQzfkJd
334: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:13:47.33 ID:yFSfFPqmd
356: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:15:01.81 ID:6Ag/GHAi0
>>334
ガチ勢によると結構早い段階から伏線あるらしいな
444: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:22:07.22 ID:ag1BVEgq0
>>356
最初はゲーム落ちのギャグ漫画だったけど
後半シリアスな展開が受けてきてそのギャップで叩かれてるだけや
377: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:16:41.66 ID:n9InXzFxr
一番綺麗な夢落ちって
夢を見る島だよな
389: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:17:40.96 ID:AmGPkGm40
>>377
あれはちょっと別ジャンルな気がするな
515: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:26:56.66 ID:zkDv4zGv0
名探偵マーニーはちょっとちがうか
503: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:25:50.73 ID:2VIQIoSj0
夢オチって大昔からアカン扱いなのに何故夢オチ作品は絶えないのか
514: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:26:56.40 ID:AmGPkGm40
>>503
作者が病んだかキレたパターンが多いと思う
マンガなら基本は「じゃあ打ち切りね」か
「もうムリです連載終わらせてください」の
どっちかが多いんやし
521: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 11:27:19.83 ID:RIvRn34A0
>>503
放り投げエンドじゃないなら俺はええと思うけどな
複線張ってあったりとか
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642556001/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
いや、意外と名作なんだよな アレ
>>3
物語最後で全てをひっくり返す。茶番にする。
常に賛否両論(否定の方が優勢)なのに
なんでやろうとするのかねぇ・・・
なお幕末太陽伝ではスタッフの猛反対により実現していない
両津が金ないけどポルシェ欲しいと嘆く本田に車屋と結託してシトロエンをポルシェと偽り買わせた話だったかな
蒲田行進曲は別に不評じゃないと思うが
最初に思いついたわ
まあ、オマケのページやしどう捉えるかは読者の自由やな
マリーが死んでないかも?と思うとちょっと嬉しい気がしないでもない
父親の死の真相探る為に怪盗になったのに、父親の声がシャアになったからやっぱり生きてる事にするって何だよ
百歩譲って漫画で描くならまだしも作者コメントで言うな
コナンの赤井じゃ飽き足らずこっちまでシャアのメアリー・スーかよ
ひぐらしの鉄平ネタは出てないんかい
ビッグオー
どっちもサンライズ
よく原作読んだことないやつに勘違いされてるが、高校卒業後のアフターストーリーまでやってからの夢落ちで、全部やりきってからの夢落ちだからな
投げ出しとはまったく違うのに、なんでかネット民には勘違いされてる
「夢オチ」と「楽屋オチ」はジャンルが違うぞ
奇面組は確かに投げ出してはいない、狙った夢オチだけど
楽屋オチとは全然別のジャンル
ちなみに「楽屋オチ」を物語の一番最後の最後にぶっこんできた作者は知る限りいない
(ワイの勉強不足かもしれんが)
幕末太陽伝はアレやろうとして周りから止められたんじゃなかったっけ?
下のコメントで既に出てたな。失礼しました
二編あって一編は劇中劇
出演者たちの謎がもう一遍に絡んでくる、って話
一人二役とか
エンディングもスタッフロールもナレーションも、
完璧に番組終了の流れが決まった瞬間
ADの「はい!」の声で、拍手と、演者が泣き顔で花束を受け取るシーンっていいよな。
紳介とか、めちゃイケみたいな番組でおおいイメージ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。