1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:18:34.47 ID:9AQBmPKJ0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:20:01.91 ID:wfXz9KxN0
というかむしろ今の時代オタク文化は女が牽引してるやろ
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 06:03:00.08 ID:Cy/FnzvSp
>>2
昔から女が牽引してるぞ
コミケ始まる前から
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:25:25.73 ID:MsVaAmy30
>>2
去年はやったオタコンテンツはウマ娘やん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:21:38.24 ID:6d0Dz+Zp0
高橋留美子が昔からやっとる
もっと言えば紫式部とかがやっとる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:24:13.43 ID:9AQBmPKJ0
女作者のラブコメすき
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:25:03.81 ID:oYk4tFueM

僕ヤバの人も女性やな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:27:11.88 ID:E0qAbdRJ0
諏訪部がそんなこと言ってたなあ
女性がアニメ文化をつき動かしたんだって
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:26:34.55 ID:w6t7nRPL0
というか女作家の方がイキリ率少なそうだし
SNS時代にはちょうどええわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:27:30.47 ID:mBZ4LdZl0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:29:25.05 ID:M7gGgsFX0
別に普通に面白ければ今までも評価されてたわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:29:39.38 ID:F2uUye0Y0
女の絵
というか少女漫画っぽいような絵が大好きや
男の絵は一部の上手い人以外きつい
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:30:30.28 ID:chJvdhTdM

吾峠呼さん謙虚すぎるよな
あれだけ売れたら普通オラつくだろ
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:48:27.44 ID:a+Vbx+NXd
>>33
リョナラーってこと以外欠点ないからな
265: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 06:13:41.68 ID:ykXJUVsb0
>>117
あの性格でとんでもないリョナなの草はえる
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:53:49.18 ID:XV10+7yF0
>>33
時代感じる
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:31:02.41 ID:dOCfuWwl0
平安時代から割と認められてるやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:31:54.11 ID:aBBXW6HKd
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:32:04.17 ID:y0EiYAfH0
なお少女漫画は全く人気ない模様
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:33:15.42 ID:Df1Wi+EX0
>>40
知らんけど、実写化の頻度はそこそこちゃう
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:35:23.19 ID:gN3WyGFzp
ハガレン鬼滅ヒカルの碁の時点で天下取ってるわ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:35:51.86 ID:w0xLSG1J0
>>54
いやサザエさんの時点で
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:35:27.34 ID:aBBXW6HKd
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:36:45.61 ID:TfYBKnQOM
まちカドまぞく
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:41:13.24 ID:AOdERlIZ0
>>59
きららはほぼ女やろな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:38:04.55 ID:pg7Vg3o+M
面白ければ性別どっちでもいい
けど男しか出せん女しか出せん感性てのはある
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:40:06.07 ID:eDiCCNnU0
ワイの大好きなアフタヌーンとか女作者だらけやし
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:40:25.35 ID:y2vVhkYu0
最近の流行りが女っぽさのある絵やからやない?
ふわふわしてるだけの萌え絵より
中性的なかっこよさのある絵柄が受けとるわ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:40:31.61 ID:Mbcyid4ta
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:42:02.83 ID:gTiUqhBs0
>>72
そりゃドラマ化できるのって日本舞台の日常系だけだし
その上恋愛ものだからな
そりゃ少女漫画だらけになる
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:43:51.96 ID:pg7Vg3o+M
男性作家はスケールの大きい話を描く傾向やからな
実写ドラマでは再現しづらいのが多いてのはあると思う
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:43:12.71 ID:Bo/U7qh0M
いちご100みたいな展開は女作者特有やな
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:45:07.81 ID:w6t7nRPL0
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/19(水) 05:49:26.62 ID:jW9kgXwZM
エロマンガ家も最近女作者多い
どういう経緯とか動機でエロマンガ家になるんだ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642537114/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そこは認めるしかあるまい( ̄ー ̄)
でも原作者の想定以上に描きこみまくるからキャラが増えるたびに負担が心配になるわ
通用してるから少女漫画のノリが少年誌でも通用することは証明されてる。
掲載誌に泣かされてる名作少女漫画があるという事。少女漫画は
どんなのが載ってるか表紙から判別不可能だからガチャ要素がデカい。
男は男 女は女描いた方が味が出るスポーツ漫画とか特にメンズだからねどうにも異性描くと変になるのは人間だからしゃーないか
女作家はカップルが確定してからを書く
今の時代は後者のほうが需要あるんだろうな
どういう人生送ってきたんだろ
世界観変わるわ
女性作家は奇形率低いから良い
男が書いたらおっぱいが倍のサイズになるだろ
今までそんな事気にせず楽しんで発展してきた日本の文化を、ポリコレ宗教で腐らせて行ってるやつら。
それな
あれは読者の9割が女だったから結局少年向けで少女漫画書いても支持するのは女だね
月刊少年ジャンプをリニューアルして創刊したから少年誌だろ
男のマンガを女が書いて人気だと?
って、もうね。面白ければどっちでもいいじゃん。男女の前に人なんだから。
設定が細かいのに扱いが大雑把なのが女性作家
力でゴリ押しとサクッと切り捨てみたいな違い?
それって性別関係なく細かい設定とは漫画ではうまく扱えないものだと言うだけでは...
また拗らせた奴がいるな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。