538: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:39:11.98 ID:hCX11DC3
653: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:42:06.34 ID:Lk0H++4f
敵に知将がおらんのか
903: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:47:40.66 ID:lI8iGQPX
二話も変わらず壮絶に頭悪くて清々しいな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:50:27.00 ID:RAXQNSaL
最初の敵は味方になるんじゃないんか
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:50:16.97 ID:Lu5j29Oy
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:50:27.28 ID:XXWja4fj
フルプレートを真っ二つて
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:50:32.72 ID:NYjeWMsn
こんなあっさり切れる剣あるなら鎧着る意味なくね
408: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:08:47.99 ID:pNFQq1nr0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:50:46.84 ID:RvYLA86K
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:51:42.35 ID:kKxKgZm/
ほんとにアホな結末になってしまった
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:51:43.03 ID:IaNgpgys
信長の野望でよくあるやつ
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:52:04.20 ID:8FMLb9CQ
信長の野望で攻めるとすぐ隣国くるあれか
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:53:00.93 ID:fayWvFbh
>>142
MMOもいざ攻撃に出ると情報漏れてて
背中から別勢力に攻められるぜガハハ
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:52:03.73 ID:ewL/xhzd
アホしかいない世界なのか
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:53:54.17 ID:dMBnXkMK
>>141
文化大革命のあと、三国志が始まったと考えれば
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:52:35.66 ID:MGnanBk4
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:52:49.35 ID:kKxKgZm/
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:52:59.47 ID:yC1ChbDk
王様って大変なんだな・・・・・・(´・ω・`)
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:55:13.39 ID:eg9KYlwK
>>171
だから日本から召喚した勇者に全権全て丸投げして隠居したりするんや
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:53:02.08 ID:dDUlMnIX
丸投げしたい超わかるw
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:53:08.63 ID:7yivvCR6
思ってた以上にギャグアニメだな
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:53:08.83 ID:pa37eBOT
金山の話するなら、鉱脈がつきたつきないの単純な話だけじゃなくて
抽出法とかそういう話をなぜやらないんだろうなあって思ってしまう
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:54:08.98 ID:O6r76Fvb
>>180
鉱山開発アニメじゃないからだろう。
264: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:56:24.39 ID:8FMLb9CQ
>>220
地図だしてるわりに近視眼的すぎるんだろうな。
地政学のリスクヘッジができてないね。
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:54:47.35 ID:Jz+u/7E1
>>180
読者はそこまで求めてない
そんなの求める上級者はもうこういう入門作品は通過してるから
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:53:30.14 ID:yaf2iA9v
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:54:47.05 ID:HenfF1lW
戦闘シーンカットしてテンポ上げているが
原作だとちゃんと描写あるのかな
857: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:20:25.57 ID:pdxj8Cnv
前回といい結構エグいことすんな
883: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:21:27.70 ID:TSlHVRGQ
889: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:21:38.54 ID:JPk5gosF
鉱夫すげーな
鉱山奪ってから3週間くらいしか経ってないのでは?
905: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:21:59.21 ID:nTYWgBJi
936: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:22:27.42 ID:bN8c8at7
普通に殺せるタイプの主人公嫌いではない
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:26:02.56 ID:TSlHVRGQ
あっちの国は鉱山で戦ってる間に隣国に侵攻されたのに、
こっちの国はなんで無事だったんだろう
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:27:14.75 ID:eyWogz3s
>>32
侵攻してる兵力5000だから国境の守りはそのまま残してるんじゃね?
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:29:23.00 ID:TSlHVRGQ
>>65
あっちの国は自国防衛の兵力を残しておかなかったのかなあ?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 23:26:44.08 ID:TSlHVRGQ
そもそもあんな要塞みたいになってる鉱山を
どうやって攻め落としたんだよ…
405: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:55:02.20 ID:sutkluuJd
406: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 22:55:28.32 ID:eKbtTV440
ニニムちゃんが侮辱されると主人公ブチ切れるのか
臭いを気にするニニムちゃんかわいかった
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 天才王子の赤字国家再生術 (全4巻セット) 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 全巻セット |
![]() 天才王子の赤字国家再生術11 ~そうだ、売国しよう~ (GA文庫) |
コメント一覧
同じくなろう作品の戦闘員派遣しますが行った軍事作戦にはぽかーんとしたな
現地の王国民は誰も補給部隊を潰す有用性をわかっていなかったので、地球出身の主人公達が魔王軍の補給部隊を狙って潰す
↓
主人公が王国軍人にこんなこともわからない無能なのか、とイキリマウントを取り王女らがそんな作戦があったとは!!と報奨を与えた、という酷い話
馬謖も補給線を潰されてたのにな
自己の尊厳を守るためにやることが年単位の粘着行為とはいやはや情けないのう
記事タイ『アニメ化した『なろう作品』人気ランキングNo.1が決まる!無職転生、転スラなど人気作を抑えたのは…』
31. ああ言う名無し 2022年01月19日 01:35 ID:jhGzQXpG0
このすば原作はハーレムだから女人気は低そうだね
「鉱山返して欲しい」って言ってきた使者に
「持ってても維持できないし、どうせ枯渇してるしいらないけどそれ知らないみたいだから高値で売りつけてやろう」としたら
なんかその使者が勘違いして結局売れず「なんでこうなった」ってシーン
なお売る気満々だったため事前にニニムに「これでもし売れなかったら鼻でじゃがいも食べてやるよ」とか言っちゃってる
前回が春頃、今回が夏らしいから3~4ヶ月はかかってる
その間に外交官と交渉したり色々やってるのにカットしてこれじゃわからんよね
カットされすぎて「なんかわからんけど勝った」みたいなドタバタコメディになってる・・・
それはもったいない
でも22分だとそこまで描写できないか
まただ。尺。尺尺尺。
いや、EDから15秒~1分ぐらい捻出すれば描けるのか?
無能な王様を諫めるような賢いマーデンの人は冷遇されて
褒め讃える人しか重用しないから必然的にいないんだよ
てか味方になってくれる知将のマーデン人今後出てくるよ
内政パートが省略されてるみたいだけどそれならせめて戦闘シーンくらいは平均以上にして欲しかったな‥それすらも手抜きとか正気じゃない色々とスゴい作品だ。
これってひたすら無能な敵を痛ぶってヒロインとコントするだけの作品?
ただ主人公の性格と普通に殺すシリアスなところは好きだな。
流石に風呂用の水は確保出来なかったみたい(笑)。
これなろうじゃないよ
人間は一日当たり2リットル必要らしいから一日当たり10トン必要なんだよな
一か月籠城するために300トン持ち込んだとは考えにくいから地下水が豊富なんだろうけど鉱山内の地下水とか飲んでいいもんなのか
暁なつめ粘着しかやることないおじさん
なろうお得意の誰でも考えられる当たり前の事をやっただけで持ち上げられるパターン
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。