1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 17:57:12.79 ID:2dOvogS1a
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 17:58:42.33 ID:1MONwzqe0
毎日手紙書くからねと同じくらいの信頼度
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 17:59:46.50 ID:LMbqKnHTd
2度と行かへんくせに
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:00:13.84 ID:B6doVXJF0
どこでもドアとタイムマシンがあるから
行こうと思えばいつでもいけるのにな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 17:58:37.02 ID:MXyVgEfi0
未来で会いに行ってるやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 17:58:55.79 ID:ldEd3NX3r
オフの時に会いに行ってるぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 17:59:43.01 ID:e9kZ+Qvm0
ちゃんとEDですぐ来てる作品もあるから
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:00:43.92 ID:en0GW6GEM
のび太(エンドロールで再訪したしもうええやろ…)
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:00:46.89 ID:2kW/+jcg0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:02:40.19 ID:2dOvogS1a
>>17
当時原作読まずに映画だけ見てたからマジで意味わからんかったわあれ
誰やねんこいつっていう
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:23:20.28 ID:sDCAcKeZ0
>>25
テレビスペシャルでやってたんだが?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:01:13.79 ID:5FW+xiWf0
ガチで二度と会えない作品ってどんだけあるんや
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:05:21.57 ID:tuTfd+G2M
>>19
開拓使
魔界
太陽王
ワンニャンは厳しいやろな
258: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:26:23.69 ID:6BYrrLhkd
>>46
太陽王て過去に存在した王朝なら時代調べたら行けるんちゃうんか
449: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:39:23.15 ID:Beo7jtovd
>>46
歴代の劇場版を紹介していく漫画で、
タイム風呂敷使って再度と畳の裏とのリンク復活させて会いに行っとったで
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:01:42.93 ID:NH5LpsNN0
以降一切関わり合いがないのは子供ながらに悲しかった
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:03:24.94 ID:MtBNaUII0
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:15:12.20 ID:XPg2AuRX0
>>29
崩壊したディストピア社会を人間に一から建て直させるっとのはSFあるあるやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:03:46.41 ID:UTF1m5mA0
2度と会わんしなんなら思い出す回もない模様
何気にサイコパスだよな 青い狸といいこいつといい
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:12:43.40 ID:aeLklf2g0
>>31
社交辞令してる人間はみんなサイコパスってことになるけどええんか?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:04:06.55 ID:+yYIeDxT0
ほんとたまに会いに行くぞ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:05:09.55 ID:OluELt0t0
日本誕生のキメラは感動的な別れやったな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:07:14.94 ID:5FW+xiWf0
>>43
ノリで命弄んで、飼い切れないから捨てただけやん
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:07:54.39 ID:OluELt0t0
>>59
小学生らしくてええやん
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:06:13.08 ID:Zk97e+NEd

日本誕生の漫画は1ページだけど後日談あるのええよな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:06:42.71 ID:xNaRAuBa0
現実の別れもそんなもんだしリアリティあるだろ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:06:47.13 ID:AROn/eNx0
ブリキの迷宮で最後両親とちゃんとピクニック行ってるの見て泣きそうになった
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:07:13.18 ID:diUBh+r0p
クレしんはあんまりそういう約束せんな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:08:05.53 ID:tuTfd+G2M
>>58
クレしんって能動的に動かなくて巻き込まれるタイプだもんな
野原一家が自力で宇宙や異世界に行けるわけじゃないし
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:10:34.35 ID:5FW+xiWf0
>>58
二度と会えないの確定も多いしな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:07:51.71 ID:yj/8Mll+a
これ言う奴はもれなくにわかや
会える奴はちゃんと会いに行っとるぞ
会いに行けるのに行ってる描写無いのは
日本誕生とアニマルプラネットとネジ巻き都市だけや
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:10:43.22 ID:rp9gJSOkr
>>63
どこにそんな描写あるんや?
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:13:47.02 ID:GJqUsXUCd
>>63
そんなに会いに行ってたらなろう主人公並みに忙しくなるやん
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:08:00.49 ID:AROn/eNx0
美代子、エル、バンホー辺りはギガゾンビの逆襲で再度会いに行ったやろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:08:55.56 ID:RMls4A5Ra
アニメスペシャルとかで時々出せばええのに
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:09:54.59 ID:8Am8oFMaM
>>71
それで喜ぶのはずっと作品追いかけてるおっさんだけだから
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:10:35.47 ID:G5PEaCp90
>>77
雲の王国がそうやけど置いてけぼりくらうからな
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:15:33.79 ID:waJ17FUW0
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:15:44.27 ID:HuojI5CgM
ギガゾンビ「そこまで言うならもう一度行ったるわ」
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:18:19.76 ID:1ahyQgdZ0
パラレルワールドやし
その映画ののび太は会いに行っとるわ
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:19:17.84 ID:G5PEaCp90
>>141
雲の王国見る感じ繋がってるやろ
176: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:20:47.82 ID:y0E+vdrX0
>>141
海底鬼岩城の大長編やと他3作と繋がっとるぞ
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:19:34.88 ID:aeg0qaEW0
こういうのよりもう二度と会えないって締めの方が好き
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/04(火) 18:20:22.20 ID:YPekuL2Ud
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641286632/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
むしろ見てみたい
「書かれてないから一度も会ってないんだ」と決めつけてイラつくよりは
面白いとは思うけど苦労して平和を勝ち取ったのにそれが崩れてるってなはなぁ……
茶番ぽくなるしダレるから難しいと思う
NTRの才能を感じる
三蔵法師は実在だから楽勝?
歴史改変修正後にお別れしてるからタイムマシンで普通に会いに行けるんじゃない?
視聴者の子どもしては地続きにされると全部追うのが大変。
開拓史のクレムが好きだったから本編じゃなくても再会出来たのが嬉しかった
あのシンドバットは映画冒頭でのび太が追体験していた絵本世界のシンドバットじゃなくて、現実世界で船旅をしてたシンドバット(=モデルになった人)だと思う。
実際のアラビアンナイトの中でも、年老いたシンドバットが夢を持てない若者に自身の過去の話として語るのが「シンドバットの冒険」なんだけど、じつはそのオマージュになってる。
そう思うんだが三蔵法師には再会できるけどリンレイ君に再会することは不可能に近そうだな。
会えるけど会えないってのは子どもらしくていいやん
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。