1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:48:56.85 ID:8KP4imyG0

ラディッツ戦悟空「こうやって向かい合ってるだけでも正直いって怖いくらいだ…」
フリーザ戦悟空「完全にもうどうしようねぇ…!」
ブウ戦悟空「はっきり言おう…無理だオラには倒せねえ」
いうほどワクワクしてなかったわ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:49:29.80 ID:rlltA59QM

だからこそ唯一戦っててワクワクしたベジータを評価してるんやぞ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:49:54.05 ID:9jmRq1mVd
野沢悟空は別人やからな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:49:59.59 ID:EvUezHbu0
アニメだとどこでワクワクしてたの?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:50:57.10 ID:ykAxLneL0
主に映画で言ってる気がする
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:51:22.95 ID:5PxJILFtM
映画みたいな出来レースの時はよー言ってる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:50:11.48 ID:s1v/NMPeM
戦うのは好きやけど
原作やと常に絶望的に強い奴とばっか戦ってたから
そんな余裕が無いんや
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:51:35.65 ID:ScbytXMnM
原作悟空はベジータと同じように割と絶望するけど
冷や汗かきながら何だかんだダメもとで敵に向かっていくイメージ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:51:03.09 ID:dT3EVoEe0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:56:05.34 ID:xXq3ZisU0
>>8
しかも悟空が命を捨てないと倒せなかった敵やからな
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:14:40.19 ID:/Y5YtdHC0
>>8
主人公の兄というおいしいポジションのくせに
ただの先遣隊なところがバカにされてる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:52:21.83 ID:45oK+5s90
>>8
でもサイヤ人の癖にサイバイマンよりちょっと強いくらい奴やし
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:06:06.40 ID:51fTdEnP0
>>14
ラディッツがサイバイマン持ってたら地球全滅してたな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:52:19.88 ID:KMB2jb2N0
原作はアチアチ正義マンやなくてリアリストやしな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:52:39.21 ID:TIp5vQvS0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:52:57.57 ID:NiKtyJyyr
口ではそう言うけど内心ワクワクしとるんや
株もそうやろ、ヒリヒリするけどワクワクする
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:52:58.71 ID:bKo4HZeLM
アニメ版悟空さのIQは原作と比べて20は下がってるからな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:53:40.89 ID:9PLoieAw0
原作悟空はちゃんとした大人だからな
子供の事は大切にするし
修行馬鹿じゃないし
戦い方もクレバー
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:56:41.82 ID:HsvJRNt90
フリーザの時はハッタリであってくれって祈ってたもんな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:57:51.79 ID:xXq3ZisU0
GTやと戦いの度に「ワクワクすっぞ!」って言ってるよな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:07:46.45 ID:KcUTLRvBa
>>30
前半は舐めプでかてるからな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:57:11.11 ID:Krothzyo0
超では常にワクワクしてるから
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:59:10.05 ID:fMLF9cbmM
超の違和感はこれやな
どんな絶望的な敵相手でも顔色一つ変えずに挑んでくから
逆に悟空が戦闘マシーンみたいに見えて不気味なんやわ
原作やとセル戦の何故か余裕ある悟空のノリでずっと描いてる感じ、
超の悟空は秘策も無いのに
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 14:59:32.48 ID:xE/Js3Gh0
読心術とか回復技とか使うテクニック派やからな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:00:32.08 ID:Y3IhxC8h0NEWYEAR
結構悟空ってドライだよな
悟飯をセルに痛めつけさせて覚醒させる作戦取ったり
どれだけ地球人が殺されても
後でドラゴンボールで生き返させればいいって真顔で言うし
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:16:40.81 ID:Xha3ysggd
>>41
死んでも輪っかつくだけやししゃーない
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:00:54.96 ID:R2dTphYxMNEWYEAR
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:04:32.00 ID:IF1nQ0Qn0
アニメ版と漫画で結構キャラ違うんだな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:05:34.59 ID:xtWcKoMs0
超はアニオリの長台詞で余計に付いたキャラ設定に引っ張られた感ある
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:06:26.06 ID:U/k4wMnOd
漫画悟空は中々クールやからな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:06:20.49 ID:HXqYO4nFd
新ブロリーだと結構現実的だった気がする
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:07:19.60 ID:8KP4imyG0
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:14:21.78 ID:teCKW29s0
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:08:45.46 ID:hAi+68oVa
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:09:15.09 ID:KcUTLRvBa
>>76
めっちゃ効いてる時セル笑うよな
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:09:36.35 ID:AOe7Y+mTd
>>76
頑張ったのに可哀想😢
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:20:55.20 ID:sfPkJzUda
>>76
セル「ステージ用意して…飾り付けもして…」
セル「どうだこのステージは?」
悟空「なんかせこいステージやな」
セル「ふっふっふ(涙目)」
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:11:55.41 ID:tsq5Kvyx0
いつも「殺すこたぁねぇだろう」って言うのに
セルだけ殺せ言うたのなんでなんやろな
「何をするかわからん」が結果的には合っていたわけだけども
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:12:37.57 ID:ZXoCZNf2M
>>88
フリーザが惑星ごと道連れやってきたあとやったし
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:15:15.87 ID:tsq5Kvyx0
>>92
それもあるか
フリーザの前例で煮ても焼いても食えない奴がいるとか思ったんかな
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:14:36.57 ID:tDJgk1b40
>>88
ベジータ戦「もしまたやってきて悪さするなら、絶対オラがなんとかすっから」
フリーザ戦「力を少しだけ分けた。どこへでも行け」
セルはその時点での悟空の力を超えてたから「殺せ」って判断になったのでは?
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 15:15:39.67 ID:APMgmwS1d
>>103
これやね
悟空が責任持たれへんからな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641102536/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
(同人)「自分で言うんも何だけんど、結構過酷な修行だったぞ」
(原作)「自分で言うのもなんだが、つらい修行だったぞ」
これぐらいの差がある
お前本当に原作読んだことあるか?
悟空は別にフリーザの事は甘かったとか反省してないで
反省してないからとっちめてやろうとおもった、って軽く言っている
瞬間移動出来るから簡単に来て簡単に倒せる、みたいなノリやわ
ブウやセルは再生能力が高すぎるのと自分の力だけでは倒せないからそう判断しただけやわ
原作とかアニメに関係なく、未来トランクスに
「そういや礼を言わなきゃな。フリーザたちを倒してくれてすまねえ。オラがやっぱあまかったらしい・・・。
あいつはナメック星でやっつけておくべきだった」
って言ってるんだが
原作コミックスでもネットでもいいから見直してきなよ
ブウ戦の最後とかも楽しそうだったし
ブウからも勝利こそ全てなのはお前も同じやろって言われてたし
セル以降は、個人の欲求から切り離して、確実に地球を守れるように、ヤバい相手は倒せるうちに倒すようになっただけでしょ
セルゲームなんて、表面上はセルのお遊びに付き合ってるけど、実際は最小の犠牲で確実にセルをコロせるように、めちゃくちゃ塩対応だぞ
ベジータが持たせるわけがない
エアプが長文でアホ晒してて草
悟空「自分で言うんも 何だけんど」
悟空ってこんなに訛ってたっけ?
まさか
似たセリフで、ナメック星で合流した時は「オラは自分で言うのもなんだが ずいぶん強くなったと思ってる 」って感じ
一人称と語尾の訛り程度だったのが一人歩きして全体になってる
今の野沢雅子が「~だけど」を軒並み「~だけんど」になまらせてる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。