1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:40:23.04 ID:nRaAhiKSa
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:40:48.32 ID:yms+4W7Gp
シンってなんだよ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:41:16.19 ID:nRaAhiKSa
>>5
真・新・真・罪や
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:41:45.56 ID:s/0xRewL0
>>8
?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:45:14.44 ID:zN4qGxPO0
>>8
真ダブってるやん
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:50:33.29 ID:q3xqxTf2d
>>5
新
芯
心
神
真
信
伸
進
他にもあるけどまあ好きなの選べや
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:40:46.66 ID:fXWLGJFX0
作ることが罪なんや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:40:54.76 ID:nRaAhiKSa
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:41:42.10 ID:s2Tn5dTwa
マーベル映画みたいに大人が見ても楽しめる感じにしてくれるやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:42:35.18 ID:nRaAhiKSa
ただのリメイクやろが
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:42:54.27 ID:kcK5dxWB0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:44:52.54 ID:gVTA2XB+M
>>20
パヤオは「やってもいいよ」って言ってる
庵野は「やる意味無いよね」って言ってる
つまり庵野は作らない可能性が高い
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:56:33.91 ID:W4phwqUZ0
>>39
ハヤオ「(原作守るなら)やっていいよ」
庵野「(原作ままなら)やる意味ないよね」
多分こうやな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:43:46.06 ID:gVTA2XB+M
シンのバーゲンセールやな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:44:08.01 ID:CmOP3+Z00
20年後くらいにはシン・ガンダムあるんやろか
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:58:42.76 ID:+2634NkE0
>>28
ハゲが死んだらまずサンライズがやるやろ
渡すわけない
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:44:35.00 ID:L6CNbrnC0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:44:42.53 ID:0T31r2DWa
シンがなんのことかよくわからないしん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:45:15.32 ID:t6JKrsxR0
庵野ブランド表記やぞ
深い意味はない
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:45:41.56 ID:QcNUZUl60
シンゴジラには意味あったけど
それより後のはシンゴジラに乗っかっただけの
庵野ブランド以上の意味ないやろ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:48:43.66 ID:R2oxt6cE0
ウルトラマンは面白そうだけど仮面ライダーは微妙そう
もっと最新の技術を使った仮面ライダーが見たかったのに
いつものCGしょぼいライダーやん
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:49:28.21 ID:qouQyzb5d
>>72
コッテコテの昭和特撮で仕上げてくると思うよ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:50:21.52 ID:nRaAhiKSa
>>75
おっさんしか楽しくないじゃんそんなの
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:51:10.94 ID:GCAxMi0/0
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:51:51.15 ID:j4/pplnta
>>82
もう撮影終わったんちゃう?
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:52:01.47 ID:ncK30KHf0
庵野が一番作りたいのはシンの海のナディアやぞ
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:57:09.92 ID:xYTNsVk/p
シン仮面ライダーて全然パッとしなさそうやけど
シンゴジラも事前情報はそんな感じやったし
庵野は秘密主義すぎんねん
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:57:28.22 ID:zrvpB4Og0
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:58:48.37 ID:jy4pSqjqa
シン仮面ライダーは多分怪作になる
ウルトラよりそっちが楽しみ
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/05(火) 11:59:01.69 ID:iK0yM93U0
なんやかんやでワクワク感あるのほんま凄い
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633401623/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
彼のさわやかな風のような笑顔に溶け込むシンジ。だが彼らには過酷な運命が仕組まれていた。
次回『最後のシン』
なんなら大好物の帰マンもやってくれ
見る気がしねぇわ
てかタイトル前にシンつけるとどれもあんまりかっこよくないな・・・
一瞬、某ガンダムキャラの悪魔合体に見えて草生えた
庵野が関わるとオタ臭くなるからやめて欲しい
靖子がもう東映特撮やりたがらないからな
ウルトラマン本編は田口監督を始めとした若手に世代交代済みだから
庵野の世代が本流に影響与える事はもう無いと思うよ
ゼノギアスゼノサーガゼノブレイドみたいなもんだろ
記号みたいなもん
リビルドエヴァ・新劇場版も庵野は総監督で監督は毎回違うけど
スタジオカラー、総監督庵野というブランドって事なんかなー
リメイクなら随分前に劇場版で作ってるからな
俺はあれに便乗してシンポテトとか作ってるカルビーも大概だと思うわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。