1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:35:18.24 ID:y4EprpuM0
02

同業漫画家から見た『鬼滅の刃』以降のトレンド 
”省略の美”から”少女漫画的な共感性”を重視 

きたがわ氏が指摘するのは、「努力の過程をあまり描かないこと」。

「炭治郎が急激に強くなるんですが、努力の過程が描かれることはほとんどありません。
でも、それが今の漫画の流行りなんだと思います。
努力や修行するシーンは、読んでいても盛り上がりに欠ける部分があります。
だから、読者が最初から気分よく読めるように、主人公は努力によって何かを得るのではなく、
“最初から素質を持っている”ようにする。
そして、『その能力をいつ発動するのか』という過程を描いていくんです。
今のスマホに慣れきった世代は、
できればすぐに答えや結果を知りたいというマインドが強いのではないでしょうか。
そうした層にも読んでもらうためなのか、努力の過程をすっ飛ばして物語が進んでいく。
言ってみれば、起承転結ではなく、『起結』『起結』の繰り返しみたいなものですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e69064504bde7b9eb010c916611baeac361b323e



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:36:07.53 ID:QXa57VtK0

こいつほんまに鬼滅読んだんやろか・・・



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:36:19.39 ID:LQoapiN+0

言うほど努力の場面なかったか?



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:29.00 ID:QXa57VtK0

>>7
むしろ努力型主人公やろ炭次郎

1



353: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:53:45.32 ID:XkcAZ8l8M

>>7
ダイジェストやん
努力したんじゃなくて「努力した設定」があるだけやね



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:36:20.93 ID:MVoX1r1+d

昔の作品だって最初から強いやん



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:17.17 ID:9JHpqgEI0

鬼滅以降じゃなくて平成はずっとそれだろ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:26.44 ID:Hl02dsSY0

修行パートはむしろ昨今にしては多かった気がするわ
努力に対して強くなりすぎ!ならまだわかるけど



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:36:25.40 ID:1qrTHByb0

ナルトやワンピースもポンって強くなっとるやろ…



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:25.80 ID:N7VHSYv6M

>>9
NARUTOの修行シーンはくそ長かったやろ



937: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 14:14:56.31 ID:4uZZT2Pj0

>>14
螺旋手裏剣の修行は良かったな
ハンタっぽかったけど



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:33.74 ID:0m1JWDn+d

まあ最初のヒノカミシーンとか割とポカーンとなったわ
しかも全く効いてないっていうアホみたいな展開



718: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 14:07:01.20 ID:zfMqjwVhM

>>17
それでエエやろ
本人は努力は報われる言うとるけど
実際あの世界割と報われないところがエエんや
さんざん思いを乗せた一撃が効かないで
なんだったんや展開多めなのは良いことや



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:36.08 ID:Dq7YqPLI0

43

全体的にテンポが良いから授業パートも短く感じるだけで
最低でも2回はあっただろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:42.52 ID:243uAex90

20210211203444

岩砕きとかあったやん



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:47.72 ID:e5hBaYeCM

本当にそうやからな
初期の修行もさっさと2年経過したり〇〇をするぞって言っただけで
さっさと修行したことになってるし



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:37:56.66 ID:9JHpqgEI0

努力描写あるですぐ思い浮かんだのはドラゴンボールとアイシールドや



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:38:58.57 ID:+mEGq4oXd

>>23
ドラゴンボールってそんな努力描写あるっけ?



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:40:13.74 ID:9JHpqgEI0

>>29
界王星で修行したり精神と時の部屋で修行してるやろ?



114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:44:13.29 ID:3v+b7RQN0

>>29
亀仙人の修行とかほんまに覚えてないん?

 108458



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:38:22.62 ID:e7eBl1zJ0

確かにいきなり嗅覚だの弱点が見えるだの水の呼吸だの
なんの努力もせずに見についてたもんな



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:39:05.20 ID:ShnPBfgHd

炭治郎が才能あったのって鬼になることと日の呼吸適性くらいやろ



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:39:20.32 ID:YYHnd0Y70

むしろ逆
序盤から修行描写ばっかりでファンが心配するレベルやった



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:40:50.26 ID:JbE+uSX2p

修行パートで打ち切り危機ちゃうかとネットに話題になる程度には
修行描いてるやろ



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:41:03.11 ID:9JHpqgEI0

修行シーンが面白い漫画とおもろくない漫画の違いってなんや?



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:41:33.16 ID:NJbMsE0L0

>>59
作者の力量



136: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:45:13.06 ID:Oh58V3PWa

>>59
修行の成果が目に見えて出せるならええんや
ハンターのGI編ビスケとの修行みたいな奴

2018-10-20_16h43_31



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:41:03.69 ID:2gkdUKbH0

努力の内容が…って話ならまあ



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:41:17.39 ID:ShnPBfgHd

逆に縁壱が異常すぎるねんな
あれこそ努力無しで才能だけで頂点に達しとる



370: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:54:24.37 ID:u284VJygr

>>62
そんなことないぞ
それを凌ぐ才覚を持つものがすぐ産声をあげてる
ソースは縁壱

635b1597



404: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:55:14.43 ID:ShnPBfgHd

>>370
何言ってんだこいつって顔してる兄上ほんとすき



431: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:56:18.68 ID:oH/6CrBOd

>>370
奇妙な楽観視やめろ



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:41:57.08 ID:pDuhXYuZr

むしろ炭治郎って修行の鬼のイメージなんやけど



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:32.55 ID:ywGzfJ1I0

修行シーンあるしバトルしたあと大怪我してリハビリまでやってるやん



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:42.24 ID:W3Zh35V50

いきなり2年修行やぞ
なかなかのもんやで



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:47.79 ID:KQSEUnlMM

炭治郎て結局ヒノカミ神楽は完成しなかったんか?



109: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:43:35.28 ID:QXa57VtK0

>>86
使えるってだけで極めてはないって感じ



91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:56.55 ID:y+C0lhilp

毎度毎度修行パート入るし
ナルトやブリーチの系譜やろ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639024518/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou