1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:07:10.261 ID:xTtY+JIL0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:07:55.537 ID:SYcGSmmda
ご都合主義でアイデアが枯渇した時
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:08:48.285 ID:8ma7dxMf0
最初の雰囲気で充分楽しめたのに
いきなり大量の新キャラ仲間出てきてついていけなくなったとき
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:09:11.971 ID:ALSxCfnk0
サブタイで誕生日の報告とかしちゃったとき
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:09:20.181 ID:iSsPkHLj0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:10:03.823 ID:+wDo/fTm0
なんか突然大流行して本が買えなくなった時
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:10:25.295 ID:e2NR9k360
エロネタが下品になった時
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:11:05.482 ID:CB8vRBzga
大人になったとき
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:12:44.261 ID:OsB4dcTw0
からくりサーカスで、3人姉妹だったかとフラグを立て始めた時だな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:14:00.959 ID:kV8kZPcMr
>>19
一番もったいないとこで読むのやめたな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:13:09.542 ID:6dSiDSyo0
メインテーマがよくわかんねぇなってなった時
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:13:15.094 ID:8ma7dxMf0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:13:15.321 ID:NRP3oSm7a
露骨に話が矛盾している時
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:13:38.043 ID:hnfxDZUR0
ゲーム空間じゃないのにステータスオープン
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:13:55.036 ID:m0fst/ekM
政治的思想を語らせ始めたとき
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:14:04.453 ID:2Xv5inWia

何巻まで買ってたかわからなくなったとき
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:14:56.086 ID:xp3frBZe0
同じような事を繰り返してると嫌になっちゃう
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:15:23.562 ID:T5a6rGGra
しっかり畳むために話を積み重ねるんじゃなくて
ダラダラ続けて連載続けるのが目的になってんなと察した時
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:16:01.152 ID:vvSjd9dp0
納得いかない展開になった時かな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:16:02.948 ID:3ugw2R3W0
ラブコメを後追いで読んでて推しエンドじゃないとネタバレ食らった時
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:16:26.800 ID:kGmIJRWp0
ラスボス倒したと思ったら更なる強敵が現れて
話畳む気ないなって思った時
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:16:32.099 ID:X02ArLAn0
味方になった途端に、
凡人になる敵役や目が可愛くなる女やケモノ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:16:36.335 ID:2w8VRdLUa
デフォルメのギャグ多用し始めたとき
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:17:11.895 ID:XYI5kj2Fa
今のところ途中で読むのをやめた漫画作品は無い
積んじゃってるのはあるけど少なくとも買ってはいる
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:17:31.130 ID:HkRA694ma
アニメ2期がこけたとき
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:17:52.155 ID:eMa8g0Xsr
作者の思想が透け始めてそれが嫌なタイプだった時はめちゃくちゃガッカリする
あと整合性が取れなくなってくるとキツい
序盤にあった道筋が行方不明どころか真逆に着地された時はブチ切れたわ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:18:40.530 ID:Hzr4lYrm0
作者の痛さがSNSで露呈した時
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:21:17.400 ID:vW2jzOLX0
ハーレムもので女同士がギスり始めたとき
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:21:59.844 ID:Udq7QvG40
一話完結ギャグ系だったのにバトルものにシフトした時
主人公が説教臭くなった時
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:24:02.609 ID:hkAJUCzB0
本筋から脱線始めた時
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:30:57.322 ID:Cr0rAkkY0
長い
これに尽きる
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:34:03.457 ID:ogpswapj0
初期メンバー+α程度の登場人物でよかったのに
そっから+β、+θとかなったり
サブレギュラーみたいなキャラがどんどん増えてきた時
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:36:04.720 ID:eXkHRbXG0
自分と違う読者対象にピンポイントでサービスするようになったとき
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:36:19.833 ID:yiw9nMnLa
面白いピークが終わったなと感じた時
まあ俺そこまで漫画好きじゃないのかもしれん、執着しないというか
だから一つの盛り上がりが終わったらそれで満足して読むのやめがちだわ
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:41:00.749 ID:PU0O3wbQd
主人公側のキャラが自己責任論語り始めたとき
漫画の中でまでそんな理屈聞きたくねぇんだよ
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:52:32.290 ID:j8Fg63o20
どんな酷いことしても謝れば許される優しい世界だった時
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 18:55:05.700 ID:g6YGvw1R0
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:44.309 ID:6OWXOun9a
新キャラ出して同じ内容の繰り返し
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 19:22:17.192 ID:hG/zCzSx0
読む漫画は絵柄で決めてるから内容で飽きるのがよく分からん
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/07(火) 20:06:26.073 ID:80VaA8wz0
買ってきてから読むまでに時間が空くようになった時
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638868030/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スクショ禁止までは良かったけどその後の発言でネットの読者はどうでもいいんだなとしか受け取れなくなってしまったから
刃牙とか一歩とか。
実にシンプルだろう?
単行本で20巻くらいに収まらない作品は、一部は本当の大作かもしれんがほとんどが引き伸ばしの駄作だと思ってる。
こち亀・はじめの一歩・ふたりエッチ・バキ道・ジョジョ6部途中迄
パタリロこの辺り買うのを止めて古本屋に売った
あと序盤から中盤の雰囲気が気に入っていたのにそれが無くなったりとか
丁寧にやればいいんだろうけど雑にやられるとなんか冷める
特に今までがリアルめの漫画じゃなかったりすると浮く
弱ペダ、ドクスト、お前らの事だぞ…
コンビニでサラっと流し読みしてる最中にフッと読む気が失せた、何時までやっとんねん。みたいなのが脳みそを支配してしまったというか。
ゆきと先生もうついていけません
気が付いたらなんとなく読まなくなってたみたいのが殆どだ
大体そのまま忘れるけど
ベルセルクもバガボンドもこれで読めなくなった。
それで「ほっぷすてっぷじゃんぷっ」の作者の漫画を読むのを辞めてしまった。
お前のことやぞ呪術
もっと先まで読めば勝利のカタルシスがあるかもしれなけど、負け続けで読む気が失せた(英鋒高校と紅葉高校との練習試合の辺り)
読者にとってどうでもいい作者の拘りが透けて見えた時かな
ただ惰性で読んでるだけって気付いたらもう買わないようにしてる
その後話題になるよう事があったらその時にでも読み返せば良いと思うがまずそんな作品はないのが現実
鬼滅は次々敵増やし続けなかったんで最後まで付き合えた
※29七つの大罪に限った話じゃないけど推し作品以外で20巻以上超えてたら読むの辞めるわ
コナンやワンピースなど知名度ある系はまず買わない派(逆張りとかではないです)
コロナのおかげで読んでたマンガ全部どこまで読んでたか忘れた
読み返すのも面倒なのでもう読まない
パラダイムゴーストライターとFGOがこれだったわ俺
俺はUQホルダーでガチでそれをやった
ネギま!はホントに草も生えなかったな…
真顔になって未練無く切ったわ
作者ごとどうでも良くなった
前者は2人目の主人公が出てきた辺りから胡散臭くなって切ったし、後者は政治劇をやりたいのかモンスター娘ものがやりたいのか分からなくなって切ったわ。
BASTARD!! -暗黒の破壊神-
の最新刊が出たのは2012年3月19日
もうすぐ10年待ちになる
めるめるを使い始めた時点か
モンスター娘のお医者さん
かぁ、鉄巻とーますってプリティベル描いてたのか
なるほど、レ○プでなければいいのか
天上天下での四肢固定してちょっと特殊な器具を使ってお話を聞いていたあのシーンは問題なしか
そんな行動せんやろ、そんな話する?、そんなリアクション?とか。あとは何でそんな真剣なの?もあるね。
そっちじゃなくてセントールの方ね。
プリティベルの方は、科学的にモンスター娘が、どうタラってやつ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。