1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:45:03.03 ID:vHGST5Wr0
ほんまに画力高いんか?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:45:24.13 ID:vHGST5Wr0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:45:25.14 ID:kbePfm+T0
タツキは天才や
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:45:49.24 ID:vHGST5Wr0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:46:31.57 ID:SLoa4Ebh0
カラーはセンスないと思うわ
モノクロよ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:47:17.23 ID:BIqd6Sdq0
そもそも絵がうまいって聞いたことないんやがそうなん?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:48:23.24 ID:vHGST5Wr0
>>7
めちゃめちゃ持ち上げられてるのよくみる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:49:42.73 ID:KEKSoFko0
>>10
上手いのは構図だけやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:47:39.49 ID:Frhz6D2o0
ビジュアルセンス込みの評価ちゃうか
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:47:45.08 ID:NqXjBLSY0
味がある
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:48:51.89 ID:ba1Xue+40
センスあるよ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:49:43.37 ID:qGFVZ52N0
画力は別によな
ぶっちゃけ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:49:44.25 ID:5kbugPpc0

これ迫力すごくね?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:51:23.42 ID:BJo0W0xT0
>>17
たしかにこれ見ると上手いな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:54:23.68 ID:Na96Gmlsr
>>17
遊戯王の凄いレアなカードにありそう
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:55:18.56 ID:28eq9ydU0
>>17
これが良かっただけのような気もしてきた
443: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:38:14.44 ID:kej0/XmUx
>>17
装丁した人も有能
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:50:28.44 ID:vHGST5Wr0
>>17
表記はデザイナーが監修してるで
自分で監修してる漫画家もおるけど
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:50:43.48 ID:qTxtaM/ed
ワイは構図が好き
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:51:36.60 ID:vHGST5Wr0
>>22
無限の住人とBLAMの引用めちゃあるで
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:52:10.33 ID:JUHvi04xr
美大卒の秀才って感じ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:52:55.73 ID:HB12TRby0
フォロワーたくさん生んでるし魅力的な絵なんやろ
関係ないがたまにマキマのおケツがプリプリしすぎてるコマある
違和感あるわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:53:23.75 ID:550qFz1f0
カラー好きだけどモノクロのゴチャゴチャした絵はもっとすき
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:53:40.89 ID:Na96Gmlsr
絵よりもストーリー構成やないの?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:54:24.13 ID:vHGST5Wr0
>>34
ワイは藤本タツキの才能に疑問を抱いてる訳じゃなくて
画力評価に疑問を抱いてるんや
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:54:42.92 ID:Na96Gmlsr
>>40
絵で評価してる人そこまでおるか?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:53:59.47 ID:V3QveZ7S0
表情がすごくうまいと思う
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:54:38.85 ID:l9Jp/3iMp
あんまり持ち上げすぎるのはこの作者の為にならんやろなと思う
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:55:05.83 ID:MLE0YNf50
褒めてるやつって演出的な話しちゃうんか?
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:55:46.97 ID:2GbvM3R60
演出のうまさと画力は別やろ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:56:00.72 ID:VuMQVCPV0
進撃タイプやろ
下手だけど味はあるっていう
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:58:16.55 ID:yMraoXap0
デッサン力は高くないぞ
美大はAOでデッサンはあんまやってない話やからな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 20:59:28.34 ID:lEbtt7x80
画力がどう高いのかは見る人それぞれやろうけど迫力はあると思う
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:00:14.54 ID:HvG1U4uq0
キャラデザと構図好きやけど絵が上手いタイプのイメージないわ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:00:42.07 ID:BIhhLKLE0
真チェンソーマンのめちゃくちゃ感好き
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:01:31.71 ID:vHGST5Wr0
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:02:03.60 ID:8psZlQkG0
絵が上手いというより漫画が上手い
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:02:38.86 ID:yMraoXap0
412: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:36:22.88 ID:550qFz1f0
>>97
カラフルなモツの絵一番すこ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:03:06.48 ID:4crBHtgf0
構図が映画みたい、とか
センスが良い、とかならうなずけるけど
絵が上手いかって言われると難しいな
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/03(金) 21:03:09.23 ID:cvmmRMvr0
経験者実力者の言う絵上手いと
素人が言う絵上手いって結構乖離があるよな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638531903/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
常に表情筋が硬直してるせいか目が死んでる
最初から鳥山絵のドラゴンボールと最初からチェンソ絵のドラゴンボール、どっちのフィギュアやカード、おもちゃが欲しい?
存在しない妹に成りすましてTwitterやるとか普通では無い
真面目に三十路のオッサンが幼女装って呟くとか痛々しいしな
本人は下手とか言ってるけどとんでもなく上手いわ
鳥の足骨折してるだろw
それなりに人気あるやつはある意味上手いで
そら例にあげて池田理代子とか清水玲子上手いと言っても男にゃピンとこんからやぞ
わかる人の名前が上がるのは当然や
別に物の形を正確に書く=絵がうまいって訳じゃねぇぞ
後ろ3つは変なキャラデザしるけどかわいいから大人気になったし売れた
前1個は…アニメで蓋開けてからだな
一般的に知られている人を例に挙げられた方がイメージしやすいし比較できるだろ
少年誌の漫画家しか知らないとか、本質的に漫画が好きじゃないとか、邪推する自分は厚かましくないのか?
私は好きなので支持する
カラー苦手そう
生まれつきサッカーが上手いタイプ
でもサッカー部よりは下手
たつきは生まれつき絵が上手いタイプ
でも上手くない
信者がひたすらキモい
末期だな
三十路の遥か前からやってんだよなあ···
でもまあ人によって上手い下手の評価って割れて当然なのにおかしいってのは分かるよ
たた、特にこういう匿名の場所じゃ否定から入る人が多いし、自分の好きなのが否定されるだけならまだしも、それに自身の評価が引かれちゃう場合だってあるからなあ
発信しにくいからそう見えるんじゃない?
初期に沙村と対談してたけど、よくあの人の前に出られたと感心するよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。