1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:26:49.01 ID:H3qgENa50
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:27:51.25 ID:eJbJ7w5vp
どっちかっていうと親が10歳やから旅出ろやみたいな感じや無かった?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:28:55.95 ID:njDjBj7s0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:29:14.33 ID:S44GMCfn0
あの世界義務教育とかないんやな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:36:21.54 ID:jcLyAjfV0
>>4
学校はあったような
で、卒業したから旅に出たとかみたいな始まりだった気がする
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:30:02.42 ID:Yx103krap
10歳でたびに出るのが義務教育や
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:31:44.60 ID:empbbLHr0
あの世界冒険の始まり軽いよな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:43:15.91 ID:qF6LhGFH0
スタンドバイミーがモチーフだからね
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:29:52.32 ID:FuQcGX27r
BWのおかん子供が完全に家出状態で可哀想やった
2で家に入ったときの反応が悲しい
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:30:58.20 ID:+JCvccskd
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:31:44.80 ID:eJbJ7w5vp
>>7
研究員やらなんやらおるんやから何かしらあるやろ仕事
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:32:27.06 ID:njDjBj7s0
>>7
ぽ、ポケモンバトルで稼いでるから…
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:33:33.38 ID:CT3uNZHp0
>>7
農家とショップがいるやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:33:44.81 ID:FuQcGX27r
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:33:54.86 ID:6F4rJDNcp
>>7
オオタチにサッカーさせたり
カイロスに薪割りさせたり
ピカチュウに発電させたりして稼いでる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:35:07.23 ID:empbbLHr0
>>15
オオタチだけよくわからんけど本当にやってるんか
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:46:18.65 ID:w27OAEsNa
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:48:16.14 ID:empbbLHr0
>>37
オオタチポケモンで一番かわいいのに
こんなどうでもいいミニゲームしか出番ないの可哀想
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:38:53.32 ID:tAXBbI/x0
>>15
爆発物が転がってる森でイーブイに木の実を取らせてる模様
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:33:24.08 ID:3xfJLbbrM
ポケセンがタダやのが謎やな
税金で運用しとるんやろか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:35:10.56 ID:MZEjom4G0
>>11
リーグが管理してそう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:42:39.85 ID:VNo0u7U60
>>11
回復する過程でナニかを抜き取ってるんやで
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:42:27.12 ID:Bzn4pZWAd
ポケモンってのが電子化できる動物だと定義すると
ポケセンの回復なんてプログラム弄るだけだから対してコストかからなそう
だから無料で経営できるんかね
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:33:50.94 ID:gsKEDPcMd
ポケモン競技人口率80%くらいありそうな世界で
世界一になる10歳とかかなり有望株だよな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:35:12.75 ID:eJbJ7w5vp
>>14
言うて本気四天王やったりおるくらいやし
年齢やらレベルで多少手心加えとるんやろ
ジムもなんか来る順番で使うモンスター変えるみたいな設定あるらしいで
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:36:00.57 ID:PgZ0zx7B0
虫取り少年に絡まれてガチバトルする大人気なさよ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:37:44.73 ID:EJYqW6Fr0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:38:58.12 ID:7sRuyyR60
あの世界の住人って何食べてるの?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:39:56.79 ID:wM5q/RndF
女の子「お金なくなっちゃったなあ…
あ!そこの君アタシとポケモンバトルしようよ!」
こんなんで稼げるとかちょろすぎやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:40:16.66 ID:Lo0evvS5r
息子が外でファイヤーとか捕まえてきたらどうすりゃええねん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:40:47.27 ID:5xj8CAnu0
基本は主人公のサクセスストーリーやが
その裏には大量の負け組がいるんだよなあ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:42:38.98 ID:wM5q/RndF
>>27
相手のポケモンに対して有利属性にチェンジしないやつが悪い
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:42:47.16 ID:Ju462n8U0
どうでも良いけどポケモン図鑑って
勝手に研究所にデータ送信されてるんだよな?
よくよく考えたら主人公の成果をタダで横取りしとるだけちゃうか?
特に伝説のポケモンのデータなんて
それだけで一山いくらの財産になりそうやし
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:44:36.10 ID:5xj8CAnu0
>>31
プレイヤはネット検索でポケモンのすべてがわかるけど
あの世界の中では図鑑を持ってることが大きなアドバンテージなのかもしれん
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:46:40.70 ID:mPZQ7lTt0
>>31
研究所側も誰に預けるかが大事やな 図鑑の数限られてるし
無能なクソガキに預けたらコラッタくらいしか送られてこない
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:48:08.21 ID:qMDVSWina
>>31
ポケモン図鑑に書き込まれるデータなんて
身長体重と街の噂レベルの与太話だけやん
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:43:47.68 ID:EyEmYdGf0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:45:43.96 ID:UHhznSoK0
あの賞金制度って国が定めとるんか?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/21(水) 01:47:29.14 ID:EyEmYdGf0
きずぐすりですら数百円するのに
チャンピオンに勝った賞金が2万円程度って安すぎない?
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626798409/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
それはそれとして、ちゃんと勉強してる奴もいるから、勉強した奴と旅に出て勉強しなかった奴らの社会格差が問題になってる
お前らの数年数十年は何だったのかと
プレーヤーはポケモン育成とバトルの大天才だから
アニポケだと予備校で学べばバッヂ数個分の習得扱いになって
実際、優等生がカスミのスターミーをゴローンでフルボッコにする実力は持ってたな
レベルがポンポン上がるのも天才である主人公だからできることであって
普通の人が育ててもそこまで上がることはない、ってところじゃないか
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。