1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:48:49.44 ID:bnCnS8Zk0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:51:06.84 ID:4agQ4BZE0
明らかにパチもんのミュウツーで草
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:52:09.63 ID:gu/rPptI0
リザードやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:52:48.03 ID:MrJKHpM30
懐かしすぎ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:49:49.61 ID:Uag5MDsNa
資料が少なかっただけ定期
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:54:38.29 ID:W2izyLTp0
でもこっちはミュースリーおるから大丈夫やろ

15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:54:44.86 ID:4vPci5CL0
ビードル場違いすぎやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:55:45.68 ID:1Rr4BQiE0
通信交換した後捨てられた奴おるやん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:52:39.34 ID:k+xjAsU+d
パチモンディグダ貼って
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:53:02.79 ID:1BYgJ2Lu0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:54:05.92 ID:gu/rPptI0
>>10
かわいそう
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:54:09.71 ID:bhaeDwCv0
>>10
スクラビングバブル定期
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:54:40.65 ID:5TwrS+C6p
>>10

26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:59:18.81 ID:k+xjAsU+d
>>10
サンガツ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:55:22.86 ID:2ZK15Uud0
スクラビングバブルは草
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:57:04.47 ID:9VKcTKRK0
この漫画ちょっと下品だよな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:58:13.97 ID:rNSb7wus0
>>19
ちょっと…?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:59:08.39 ID:c8968pIy0
>>19
いうほどちょっとか?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:58:00.99 ID:n2O/Vidi0
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:59:37.26 ID:l9KzkAE+a
>>21
いうてピッピ主人公でやってたら大コケやったやろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:03:00.90 ID:eWwTcY9ma
>>21
ピッピはヒロインやから
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:58:54.19 ID:EaSFJYqn0
この当時のポケモンの資料ってどんなもんやったん?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:01:08.70 ID:B8RCs13i0
>>23
発売前やからガチで何も無いで
開発中のスクショだけが情報元や
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:04:07.59 ID:EaSFJYqn0
>>30
コミカライズなのに作者に資料提供しないのどうなんですかね…
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:02:54.24 ID:IvXljU380
>>23
インタビューで発売前の赤緑貸してもらって
1日でクリアして描いたとか書かれてたから想像補完が多いんやろな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:05:32.53 ID:EaSFJYqn0
>>35
なるほど
ドット絵だけじゃ確かにそういうデザインになるわなあ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:59:07.72 ID:4vPci5CL0
ミュウツー
ゲンガー
ペルシアン
ゴローニャ
パラセクト
ビードル
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 20:59:41.60 ID:Z6jQ2gsM0
これは親御さんがびっくりするポケモン
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:00:39.03 ID:6a5GEcj+a
この漫画の有無で
ポケモンというコンテンツが全く違う未来になってたという事実
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:02:36.47 ID:4l7tgPVb0
木に引っかかってるやつなんやねん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:05:15.94 ID:cI/C8+0m0
>>31
そらニャースやろ
小判と目を見間違えたんやな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:02:42.52 ID:/YaITiGv0
この漫画がポケモンで一番売れたコミカライズという悲劇
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:02:53.10 ID:fcqD5LbmM
ゴローニャかクサイハナかわからん
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:09:02.94 ID:Z6jQ2gsM0
ゲーム内でもピッピ人形とかアイテムであったし、
元々はピッピをポケモン代表として推していきたかったんやろうなあ…
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:04:09.39 ID:cI/C8+0m0
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:05:31.09 ID:rNSb7wus0
>>40
ピンチになったらゆびをふるで派手な技出して逆転する
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:07:07.70 ID:pD9TAEQ1d
>>40
十万ボルトも冷凍ビームも覚えるし
指をふるギャンブルもできるしバトルだったらピカチュウより派手やん
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:06:09.66 ID:EaSFJYqn0
>>40
トゲピーみたいなポジションになるやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 21:05:13.01 ID:OoZ4vjxM0
>>40
指振ってなんとなく解決するギャグアニメになりそう
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637236129/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
指を振ったら全ての技が出せるってどこからインスピレーション受けたんだろ
それとも作者が面倒くさくてノリで描いたんだろうか
連載決定した時点で作者はポケモンを知らなかったし、連載開始当時に資料がほとんど無かった事も作者自身が暴露してた
ちなみにギエピーがスタートしたコロコロが発売したのは初代ポケモン発売後のわずか2週間後で世間で人気に火がつくずっと前の事である
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。