1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:21:30.60 ID:zBNmXzhb0
クッソ強いってわけでもなく勝率もそこそこだけどタフネスは負けん!って奴
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:22:33.71 ID:nIMaNIOja
跡部やん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:22:53.90 ID:YUaT7s/K0
車力の巨人やな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:23:27.78 ID:tQDyXHjP0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:24:57.84 ID:3Rva0Hb30
クロコダインは強さC定期
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:37:46.74 ID:f3e3WtIYd
>>12
わりぃけどオッサンとチウは戦力外
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:23:38.58 ID:xVyocZUt0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:25:37.87 ID:CSQv6bNH0
ウルヴァリンしか思いつかんでこんなん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:26:04.03 ID:zBNmXzhb0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:26:17.88 ID:eV1JjT//0
ゾロ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:26:30.29 ID:I7s8EC4J0
ポルナレフ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:27:05.81 ID:zBNmXzhb0
>>23
ディアボロに二度負けてなおこの世にいる男
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:27:05.99 ID:kxLm4+Ura
フェアリーテイルの味方陣営みんなこんな感じよな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:27:24.25 ID:zBNmXzhb0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:23:56.24 ID:/lhS5g++0
ダクネス
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:27:40.42 ID:N15uTVCfM
ダクネスが強さBもあるわけないだろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:28:16.98 ID:zBNmXzhb0
このぐらいのキャラの戦いが見てて一番楽しい
負けるかもしれへんってドキドキもあるし
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:28:35.83 ID:6bG2kCFm0
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:29:37.77 ID:zBNmXzhb0
>>36
未読やけど土門って評判ええよな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:31:06.10 ID:6bG2kCFm0
>>42
モヒカンの巨漢でビジュアルは負けキャラやのに戦績かなりええで
序盤で倒してきた敵の武器を自分のメインウェポンにしていくのも
ロマンがあってポイント高い
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:32:50.27 ID:/+3nWyha0
>>49
実家がお花屋さんなのも地味に好き
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:34:31.93 ID:fHPmz5/l0
土門は強さAあるやろ
味方側じゃ主人公の次に強いで
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:28:39.13 ID:9NLig4Qrd
ケンガンのユリウスラインホルト
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:49:05.84 ID:a0MuJKg00
>>37
ユリウスより関林じゃね?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:29:01.80 ID:zBNmXzhb0
タフだとおとんが今やこのポジションかもしれんな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:29:52.05 ID:jW/aMO1Ap
灘神陰流ネリ・アルキを習得している鬼龍さんやな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:31:15.33 ID:zBNmXzhb0
>>43
昔は強さSやったのになぁ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:30:36.30 ID:I4sHTha70

デクもそうやったけど今もう強さA〜Sくらいあるからな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:32:57.25 ID:454fgWbZa
ピッコロさんも再生能力あるからこの枠になりそうなのになれなかったな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:33:58.96 ID:f4MRz9npa
不死身系のキャラはそんな感じになりがち
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:37:58.04 ID:zBNmXzhb0
>>59
七つの大罪のバンもこれ系か
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:36:29.08 ID:JeRsX5I00
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:37:26.43 ID:A2OA7brsd
ケンイチくんやな
タフさしか取り柄ないで
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:38:05.75 ID:T6Q5S7js0
ヤンキー漫画の主人公ってこのタイプ結構いる気がする
矢沢とか拓とかタケミチとかはこれやろ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:40:31.33 ID:zBNmXzhb0
>>75
ヤザワタケミチは強さBもなさそう
でもタフネスは間違いなくSやな
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:43:57.87 ID:T6Q5S7js0
>>80
矢沢の場合はむしろ強さもっとある可能性すらあるぞ
ニーヤを瞬殺してるし、作中最強格の滝沢もタイマンで倒してる
ラッキーマン的戦闘力がヤバい
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:39:07.47 ID:mZew8jG8M
今日から俺はの伊藤これじゃね
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:42:17.97 ID:CEhgfqK60
>>78
伊藤はスイッチ入るとトップレベルの強さになってまうやん
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:40:15.93 ID:JeRsX5I00
ベルセルクのガッツとかスプリガンの御神苗もこの類やろ
あいつらバトルのたびにボロボロになっとるし
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:41:07.60 ID:A2OA7brsd
>>79
ガッツは強さSS(人間基準)くらいあるやろ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:42:00.16 ID:ny0RatUYr
耐久系キャラって作者のさじ加減すぎて好きじゃない
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:43:52.72 ID:zBNmXzhb0
>>89
まあ分かるで
他のキャラならKOされる攻撃も根性で耐えちゃったりするし
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:42:40.33 ID:HUOW53UEd
cco編までのサノスケ好きだったわ
スペ野郎と化した戦犯は二重の極み
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/18(木) 14:44:03.36 ID:j+CyF4vD0
大体子分にめっちゃ慕われてる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637212890/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
石島土門、冨樫源次やエルフマンな
筋肉やワイルドな漢
スポーツ漫画なら体力自慢キャラが多い
魔王からも恐れられたパーティーのメインタンクのキタキタおやじ
リクーム
モブの暴漢にあっさり負けて病院送りにされた事が
町中の人間に知られているのに、泣き寝入りして、
“不敗の格闘家”と嘘の二つ名名乗りイキリ散らした
タクマ・サカザキは、タフはタフでも精神的にタフ
その後、心折れて格闘からも逃げて落ちぶれたけど
あれは単純に戦闘力が大きくてダメージほとんど受けてないだけでしょ。
むしろ悟空の方が合ってそう。フリーザ戦やジレン戦とか相手のが戦闘力ずっと上でダメージも大きいのに、何度も立ち上がるっていう。
べ様は普通に強いし、マムシもジャイロとブーメランでちゃんと強い
タカさんっは波動球くらいしか技ないし、 シングルスで勝つ時は大体血塗れだし
バキの千春
圧勝したケンが舌を巻くタフさ
人を殴ることはしないし武器も扱えないから強さはもっと下かもしれないけど
大樹がいなければ詰んでた展開は何度かある
味方になってからは防御壁でしか起用されずに
ただのでくの坊になってたのはみてて辛かった
>タフさしか取り柄ないで
覚えが悪い代償に徹底的に基礎を固めてるから習熟度高い設定になってるぞ
技も空手中国拳法柔術ムエタイ対武器と各種揃えてるから対応力も広い上でタフ
ハッキリ言って最強格だけど才能ある奴が梁山泊で修行すれば同年代の弟子級じゃ太刀打ち出来ないくらい強くなるらしい
ゾロとドレーク二人同時にいなしてキッドに殴られてゾロにカッコよく見開きで斬られてドレークに食われてCP0に首を刺されたのに元気だからな
コイツ実はゾオン系かモリアが作ったゾンビだろ
で、身体強度に任せて後退のネジを外している上に臭いから、ライオンも象もこいつには関わりたがらないとかなんとか。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。