1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:08:46.18 ID:8qR+b2LO0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:09:28.37 ID:CpE+bppzd
強い人(生きていたなら強くなって戻ってこい)
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:09:55.68 ID:VFQZ/vxy0
強そうな人は泳げないんや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:10:10.67 ID:z+bnwnviM
ズタボロになって川辺に打ち上げられた主人公を獣耳娘が介抱する展開だな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:10:34.29 ID:DRVdVLvG0
大体目が覚めた時に気のいいおっさんが声かけてくる
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:10:46.25 ID:hbtOCGlV0

ザーボンさんかな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:10:52.53 ID:7R5dSVzb0
水に濡れたくないやん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:10:55.11 ID:AMdJdFc80
言うて実際追えないやろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:11:02.74 ID:bB3FM1si0
まあ死亡確認とか言ったくせに生きてるやつもいるし
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:11:03.52 ID:ZQenUpAEd
強そうな人も激流に飲まれたくないやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:11:19.24 ID:v0iTOVF4p
実際川は死ぬで
海より死亡率がやばい
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:11:39.67 ID:CQovxbR70
現実では増水した川はまず死ぬからしゃーない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:11:44.88 ID:LmoMXGApr
ここで念入りに殺しに行っても助けが来るし
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:11:56.99 ID:qSmAU/DF0
ディアボロ「あの怪我は流石に死んだはず」
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:14:47.85 ID:hbtOCGlV0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:17:11.03 ID:1tZMMDLm0
>>39
実際こっからどうして生き残ったのか
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:20:09.49 ID:yBmCFKl0p
>>39
カーテン巻くだけで体治る方が悪い
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:20:42.69 ID:wogiXuy40
>>39
胴体まで切断されてたのか
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:21:31.32 ID:UXOQ6YHNa
>>39
ディアボロからしたらゾンビみたいなもんやな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:22:02.25 ID:9jG/WgmV0
>>39
男塾でも死んでるやろこれ
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:23:57.35 ID:xC+OT81s0
>>39
ポルナレフの再生能力ほんま草
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:12:40.94 ID:J3QIp34T0
川に落ちても索敵を続けるドラクエのグレイグさん有能では?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:13:03.17 ID:nRy7cSet0
実際意識不明で海岸とか川岸に流れ着いて助かるケースって無いよな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:13:43.55 ID:14qEXKdy0
それほどの激流から川辺に打ち上げられるほど
穏やかなとこまで流されたなら間違いなくシんでるしな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:13:29.20 ID:NNSGrpbI0
帰って報告したら怒られるやつ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:13:50.02 ID:z+bnwnviM
崖から森に落ちて「あの森は野獣がうろつく危険な森。
生きては帰れまい」みたいなのもすき
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:14:42.35 ID:pafn26yXM
マッチョは泳げないからしゃーない
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:15:24.67 ID:j+3qz8aP0
MGSはこの辺の設定上手かったな
敵サイドにスパイおってスネークに生き延びてもらわんと困る的な
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:15:25.46 ID:CHAyz5RP0
これで死んだパターンってあるの?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:17:14.66 ID:j+3qz8aP0
>>43
仮面ライダー鎧武
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:19:04.79 ID:N5QqyrM80
>>43
使わない棺桶の人
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:23:21.27 ID:jcnknrVNM
>>43
アウルクリーク橋でのできごと
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:17:47.20 ID:lTL5uKrL0
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:18:31.16 ID:0uDFssbB0
>>53
あそこすこ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:21:29.99 ID:wJHB+Hu10
実際どうしようもないやろ
下流の方に死体が流れ着いてないか捜索するくらいしかない
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:22:33.18 ID:zNBpvOkQ0
クウラとかもっとそのへんの地形かわるぐらいぶっ飛ばせやと思う
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:23:14.64 ID:/Jbs7gd8M
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:23:17.10 ID:TDW/o9a60
フィクションで激流で死ぬパターンがあまりにも少なすぎるのも
現実の川の氾濫をなめちゃう原因の一つな気がする
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:24:19.29 ID:/Jbs7gd8M
>>88
アニメはともかく刑事ドラマみたいな実写なら大体死んでないか?
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:23:17.66 ID:Dbwdqd5tM
漫画とか映画て高いところでも川に飛び込めば平気みたい描写多いけど、
実際はコンクリートと同じ堅さになるから死ぬよな
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:25:17.00 ID:7V8jlL1Z0
>>89
あれって鼻つまんで足先から垂直に入水してもダメなん?
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:27:07.30 ID:Tv83wiXBa
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/05(金) 18:25:56.81 ID:MzXyu5zud
そのままなら確実に死ぬ
奇跡的に助かるかも+確実に敵は死体の捜索・引き上げで大変
川飛び込むしかないよね
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636103326/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
まあサルマンの軍勢が向かってきてて探すような時間もなかったんだけど
コータローまかりとおるの「吉岡恵」
これ絶対死なないで後から復帰するやろと思ったらまさかの
よっぽど化け物だよね
両腕ない状態で滝壺に落ちて生き残るとか主人公補正もないのにしぶとすぎるでしょ
まぁ結局助っ人で助かるけど
水の底に落として死体を確認しないだけでも生存フラグだが
こんな余計な事を言えば絶対に生きている
でも、水の底に落として死体を確認出来ない場合は
何て言えば相手の生存フラグをへし折って確実に倒せるだろうか
その上で激流に流されて見失うなら「まあ流石に死んだやろ」で引き上げるのも納得出来るわ
敵じゃなくて母親や恋人や奥さんにふと思い出させ「元気にしてるかしら」みたいなのほほんとした発言をさせる
たまたまその日が記念日だったりして帰りを心待ちにしてる家族とか写すのも死亡率高める感じする
【橋の上からダイブ、死なずに済む高さは?】livedoor news
ディスカバリーチャンネルの番組「怪しい伝説」が、このテーマに取り組んだ。
・高さ7.5メートルの位置から足を下にして、硬いアスファルトの上に落としてみる。グシャン! センサーがとらえた衝撃の最大値は60G。バスター君の足は折れてしまった。
・同じ高さから貯水池に落としてみると、衝撃はセンサーの測定下限以下。バスター君の体を調べても、それほどダメージを受けたようには見えない。
・高さを一気に22.5メートルまで上げて実験してみた。高々と水しぶきは上がったが、衝撃の値は29Gと、まだ最初の実験の半分以下だった。
・腹から落ちたらどうなるか。7.5メートルの高さから、バスター君を腹を下にしてアスファルトに落としたときの衝撃は286G。
・一方、水面に落としたときは115Gと、足から落ちたときほど衝撃は弱まらなかった。
・今度はヘリコプターで、180メートルの高さから、食肉用の丸豚を丈夫な袋に詰めて落としてみた。計算した落下速度は時速200キロ近く。レントゲン写真を撮り、骨折の具合で衝撃を比較することになった。腹から落ちる最悪の状況を再現。
・アスファルトに落ちた丸豚は全身17カ所の骨折、とても生きてはいられないと思われる重傷だ。
・一方、水の上に落とした丸豚は、肋骨6本に首の骨1本の、計7カ所の骨折。損傷の度合いには明らかに差があった。腹からの着水を避ければ、さらに衝撃は減らせるだろう。
・高いところから落ちるときは水の上に落ちた方がマシ、ということは証明された。
モリアーティって本当に死んだのだろうか?
って思いたくなる。
連載当時、あれは流石に死んだと思ったなあ。確かに主人公クラス以上のしぶとさだ。
(そもそも両腕ないのに腕ぶった切られて助けも直ぐに来ないのに出血多量で死なないとか凄過ぎる)
そりゃ目的が頭骨収集だからな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。