1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:32:26.59 ID:HPvITG160
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:33:21.10 ID:edrBuvNUd
道具揃えなきゃいけないから敷居が高い
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:34:46.71 ID:P/zgqc/na
スポーツ漫画で競技者増えるレベルやったんは翼とスラダンくらい
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 19:06:00.86 ID:g/nPUKXU0
>>3
ハイキューでめっちゃ増えてるで
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:41:58.99 ID:J2lrTMum0
>>3
テニプリは?
と思ったけどテニプリ流行ってた当時だと
テニスは元々結構競技者いそうやな
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:59:22.92 ID:K+6KH+g20
>>35
小学生やったワイにはテニスはハードルたかかったから卓球はじめたわ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:34:47.44 ID:SZGQBeb2a
指導者がおらんやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:39:35.78 ID:i8OV3+VP0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:35:55.22 ID:ufa4soRH0
中高大アメフト部やったけど
アイシールドのおかげで部員めちゃくちゃ増えたぞ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:36:28.71 ID:snLCjx3la
>>5
すごいやん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:37:17.56 ID:vLUR6JRZK
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:37:46.46 ID:cqLGSi6i0
>>12
これ
そもそも高校はどこでやってるんってレベル
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:39:04.40 ID:snLCjx3la
>>13
関西と関東はちょっとある
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:37:59.96 ID:dU6JZgei0
思ってるよりアメフトやってる奴おるよな
大学行ったことあるやつとないやつで認識が違ってそうなスポーツ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:39:03.40 ID:g4IFcZtV0
>>15
ラグビーは結構おるけど、アメフトはガチでおらんで
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:41:09.99 ID:+DnOTu16M
>>17
ええとこの学校しかない
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:41:59.53 ID:PMcJSwz70
>>31
怪我が多いからそういうの対処できる先生が常にいないとあかんもんな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:40:20.97 ID:vLUR6JRZK
ラグビーをやる人間が少ないことがよく話題になるが
アメフトの方が普通に先に絶えるやろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:40:38.39 ID:IbhQVCCk0
ラグビーと競合なのが痛すぎる
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:40:37.71 ID:tN/HvZPQ0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:40:40.63 ID:CeIZDRGG0
漫画読んだが結局ルールがよくわからんかった
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:41:43.89 ID:ifWyOdZ10
アメフト比ではめちゃくちゃ人口増えたがな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:41:52.50 ID:IbhQVCCk0
てか怪我があれやろ
格闘技並みに体壊すのが前提なのはどうなのよ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:44:19.66 ID:PMcJSwz70
すぐ近くで防具買えないのも流行らない理由やろな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:48:16.42 ID:WSSJr1cCp
大学の時やりたいと思ってホームページ見たら全員体ゴツくて諦めた
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:49:11.72 ID:tjy394mQ0
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:49:40.81 ID:DOpu/7ne0
始めるまでの敷居が高すぎるわ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:50:07.84 ID:BlE7+dxk0
ワールドカップであんだけ旋風を巻き起こしたラグビーも今や下火やしな
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:52:14.06 ID:EnDTGLrqM
>>70
またワールドカップの時期になったらマスコミが盛り上げてくれるやろ
定着は絶対しないけど
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:50:15.59 ID:JqJigrMm0
アメリカみたいにスクールカーストのトップがQBにならんと無理やろ
日本やと野球のエースかサッカーのエースストライカーやし
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:51:07.51 ID:V3twkbLD0
ワイ中高大でアメフトしてたけどその期間は結構増えたで
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:51:43.23 ID:duwcHySQ0
やきう部ですら部員9人足りない時代に
アメフトチーム作れる人数なんか集まるわけないね
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:53:01.29 ID:Qanq6sX50
世界的にアメリカ以外で流行ってないしな
そんなスポーツ他にないやろ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:54:07.86 ID:yywTvVL4a
アメフト自体も観たらおもしろいんだけど気軽に視聴できないんだよなあ
日本時間19時とかに生でやってたら観るよ
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:56:12.50 ID:i01Na+SD0
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:56:42.96 ID:Ju2eh71R0
アメフトコートがない
防具が多い
怪我も多い
そもそもラグビーでいい
流行る要素ないやんけ!
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:58:16.41 ID:QFG/gOF70
ルールが難解すぎるしルール知らん奴が見てもおもんないからしゃーない
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:58:29.44 ID:m1vFRUKjr
一回騙されたとおもってNFLの試合を通して見てほしいわ
ガチで奥深すぎて面白い
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:59:52.63 ID:0Xrf+hwsd
>>128
どこも放送してないやん
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 19:04:07.29 ID:hLAdiOCJp
>>128
短い距離でぶつかり合っててつまんなくない?
ラグビーと違って防具あるから選手の表情とか機敏な動き見えないし
スピード感あるからバスケよりは好きだけど
198: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 19:05:20.78 ID:m1vFRUKjr
>>186
短い距離でぶつかり合って潰して来ようとする防御側を
何とか掻い潜るのが面白いんやん
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/02(火) 18:59:29.28 ID:syFHwAsJ0
やろうにも環境が無さすぎる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635845546/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
NFLはもちろん凄いが大学アメフトもそれ単体で四大の残り三つのそれぞれといい勝負できる市場規模っていう
アメフトよりそもそも日本じゃラグビーの方が名前聞くからね、難しいわ
でもあれを1回見たらアメフトにハマれるぞとはちょっと言える自信ない
オードリーのNFL倶楽部を毎週地上波1時間枠でやってくれたらなあ
防具などの揃えるのもプレーする場所も指導者もないない尽くしで普及するわけない
日本人はスポーツをやるのも見るのも好きじゃない?
それは間違っている
野球だけはな!
(書いておいてなんだけど、なんで日本人って野球大好きなんだろうな・・・)
多分、投手対打者という一対一の勝負が面白いのだろう。剣道等の武道も一対一だから。
もしもサッカーが「一対一の場面では、パスをせずにドリブルで勝負しなければならない」というルールだったら、サッカーも同じくらい人気が出たと思う。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。