1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:20:39.97 ID:mqOTDVze0VOTE

 107208

なんなんや



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:22:13.35 ID:8YL5evZN0VOTE

hWPvOpX

バキはほんま元に戻って欲しい



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:24:27.02 ID:ueNvzaeA0VOTE

>>5
あれ本人が描いとるんかな



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:32:46.89 ID:nLE6MnTn0VOTE

>>5
目を小さくすればマシになると思うんやけどな



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:22:19.92 ID:mqOTDVze0VOTE

普通に考えたら最後まで画力が上がってくか
最低でもピークのまま止まるやろ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:22:44.42 ID:mqOTDVze0VOTE

最終的に誰得な画風に落ちつく現象ともいうが



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:24:41.16 ID:cse7zfdV0VOTE

週刊連載に適した画風にアジャストして行くんや
手を抜ける所は抜いていかないと潰れてまうからな

月間連載とかはただ単に作者の加齢とかが原因の劣化や



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:24:41.94 ID:9pc5LHyV0VOTE

週間月間のペースについていけんのやろ



ツイート


14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:24:43.15 ID:DYLoLath0VOTE

この絵ええな!目の書き方真似したろ!とかやってくと絵柄が変わってく
慣れない書き方するから下手に見える



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:26:10.51 ID:9pc5LHyV0VOTE

>>14
わいもマッチョ書こうってなった時に書きまくったら
普通の体型なんやったけ?って書けんなったわ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:27:33.25 ID:DYLoLath0VOTE

>>21
あるあるやな
ワイもジョジョにハマった時期やばかったわ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:24:52.32 ID:jcJJvyJa0VOTE

楽を覚えるといかん



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:25:01.44 ID:bc7Z1cJ2MVOTE

モチベーションと時間やろ
後はアシに任せる量が増える



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:25:46.30 ID:qWTTLcCqdVOTE

お前は爺になっても全盛期の働きぶり求められてもええんか
ぽこちnの元気すらなくなるんやぞ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:27:17.77 ID:yOKKyU/H0VOTE

売れに売れたからモチベ下がったんやろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:28:03.24 ID:E6IYg7+K0VOTE

老化による握力、視力、集中力の低下
手癖で描くようになるから



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:29:31.83 ID:LpRmDXrKaVOTE

>>30
握力視力なんか関係ないやろ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:31:08.09 ID:DYLoLath0VOTE

>>37
手癖で輪郭とか描いてるやつは握力衰えた瞬間死ぬで



198: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:49:18.41 ID:T36bDc4K0VOTE

>>37
モネの晩年の絵は目が悪くなったのがよくわかるで



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:28:16.61 ID:CIgfxHGYaVOTE

コロコロの漫画家は全然変わらなくてなんか安心するわ



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:35:57.06 ID:mqOTDVze0VOTE

>>31
エグゼの人とかあんま変わってなくて安心するわ

E3g3NeAVUAAiY1Z



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:28:49.67 ID:mqOTDVze0VOTE

下手になるとは言わんけど
読者が求めてるものと全然違うとこで成長が止まる



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:28:51.15 ID:MfYZP/oz0VOTE

バキも鳥山もベルセルクも
線が太くなってどことなく丸みを帯びたよな



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:28:54.96 ID:e883sLzXpVOTE

変なクセが付いて定着するんかな、
久米田とか南国の頃の方が好きだったわ

 107209



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:29:46.03 ID:nwSDcLAN0VOTE

スポーツとか将棋だけでなく絵でさえ衰えるって悲しいよな
人間加齢で衰えないことって何ひとつないんやなって



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:29:49.58 ID:dK+8ApPC0VOTE

1dd600b9

モチベやろ
満田先生は上がっとるし



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:31:26.24 ID:uhCIFKmx0VOTE

劣化というか
なんか小綺麗になってくパターンあるやん?
あれが嫌



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:33:56.65 ID:nwSDcLAN0VOTE

>>51
悪い意味でシンプルな簡単に描けそうな絵になっていくよな
ちょっとでも楽して描くためにしょうがないんやろうけど



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:31:47.26 ID:mqOTDVze0VOTE

ワンピでいうと空島前半あたりが一番綺麗かな



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:33:22.60 ID:nLE6MnTn0VOTE

ジョジョは劣化じゃなく変化っていわれるが昔に戻って欲しい

Ec9tWzVUEAI4T9Y



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:34:10.94 ID:mqOTDVze0VOTE

>>63
3部~4部前半あたりが好きだな



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:33:33.10 ID:CGeXGFi30VOTE

ヨルムン作者は連載スピードのためか太い線になったな
同人時代は繊細な線だったのに



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:33:56.68 ID:5oi4kktNdVOTE

楽したいんやから当然よ



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:35:09.95 ID:FzqajCsn0VOTE

女漫画家より男の方が絵柄変わったり
劣化多いのはなんなんや



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:35:35.64 ID:W1eNiSrA0VOTE

 107210

ほぼ劣化しない植田まさしとか言う天才



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:36:51.13 ID:yXAufdvz0VOTE

そら全盛期からは劣化するやろなにせ全盛なんやから



110: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:38:43.80 ID:v/WBPjxN0VOTE

絵画とかやと大体何歳くらいがピークなんや?
ピカソみたいな技術より発想で勝負するタイプは別として



151: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:44:41.71 ID:Qqjl7k5o0VOTE

>>110
ピカソが発想で勝負…?



201: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:49:31.42 ID:cvKDp1VN0VOTE

>>110
難しいな
今の時代に名画って言われてる作品だと
その時代の平均寿命が短かったりするし
それでも最高傑作がデビュー作みたいな人はあんまりおらん気がするわ
漫画なら若さはアドバンテージだけど



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:39:04.79 ID:u4wQJ7/p0VOTE

体力もセンスも衰えるからな 長く一線でいる人らは化け物や



122: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:40:20.02 ID:mqOTDVze0VOTE

もし売れる漫画家の技術が期間限定のものなんだったら
自分の技術が一定水準以上のうちに作品を終わらせるべきやないか



125: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:40:58.29 ID:shy88LzwdVOTE

>>122
終わらせてもらえんのや



128: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:41:46.54 ID:9pc5LHyV0VOTE

>>122
編集「ダメだぞ」



137: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:42:49.52 ID:/Y3Q/8hS0VOTE

一瞬上手くなってまた下手になる奴が一番分からん



141: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:43:50.35 ID:/6uKnLWI0VOTE

>>137
一瞬良いアシスタントが居たとか



146: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/31(日) 16:44:18.35 ID:KoeEjJn40VOTE

週刊連載は上達も速いが劣化も速い諸刃の剣



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635664839/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou