1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:03:21.691 ID:Kl0CBzov0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:04:04.862 ID:AVR1c1yn0
深夜にやってるやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:05:28.574 ID:Kl0CBzov0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:04:35.813 ID:BZOrzPyz0
ゲーム好きな層はテレビを見ない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:05:12.902 ID:kwD9bUCD0
ゲーム番組ってどんな内容のを流すんだ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:05:40.404 ID:4mvoi1Nu0
今はコミュニティの断絶が著しくなっているから
テレビは普遍的なものじゃなくてテレビ見る層というコミュニティと化してる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:06:28.369 ID:CUGrRRkFM
ゲームをプレイするのもゲームを紹介するのもYouTubeで間に合ってるから
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:07:09.993 ID:Og/9Zqir0
動画配信サービスだとゲーム実況がメジャーだから
テレビはあえて参入しないんやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:08:00.663 ID:Kl0CBzov0
どう考えてもゲーム番組は視聴率取れると思うんだが?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:08:37.418 ID:MWO0wdUu0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:08:50.153 ID:KUphFvvsd
スポンサーつかないだろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:10:06.793 ID:Kl0CBzov0
>>19
ゲームメーカーが全面的に協力する
スーパーマリオクラブは任天堂がスポンサーの太い番組だった
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:09:58.814 ID:OMzgFjPd0
テレビ見ない層に流行ってるからだろうね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:10:13.665 ID:eTwOuLRD0
マジレスするとゲーム関連の番組企画は今ほとんど通らない
番組の中の一枠ならまだ通しやすいけど
ゲーム番組みたい層はYouTubeで自分で検索して見てしまうので
視聴率取れないってのがあり、
あえてコストを割いてやるとはならないんだ
だからつまらないクイズ番組が増える
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:10:15.532 ID:wtYOTcBjM
テレビスポンサーが興味ねえから
テレビが老人割合多過ぎだから
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:10:48.804 ID:9ZoKx99E0

ファミっ子大作戦
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:12:28.350 ID:Kl0CBzov0
>>27
司会者がいちばんゲームに興味ない番組な
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:10:50.946 ID:Kl0CBzov0
普通にゴールデンで鉄拳の対戦でもやればみんな観るだろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:12:13.754 ID:wtYOTcBjM
ネットとの相性が非常にいいのにテレビでやれってなんだろうな
民法だと局アナや芸人も出演が義務的だから
本当に悲惨なことになるだろうな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:12:39.830 ID:MWO0wdUu0
ぶっちゃけTVでやるメリットなくね?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:12:46.059 ID:rSCQtzbz0
ポケモンの朝番組なかったっけ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:14:16.080 ID:MWO0wdUu0
リアル桃鉄とかテンポ悪くて残念だったな
もっと地方紹介とかすれば良かったのに
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:14:39.476 ID:qJNltIMA0
eSportsの番組はやってるけどな
昔みたいなゲームを紹介する番組は無いな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:14:59.049 ID:5udo/2/Ha
あるけどおまえらが見てないだけ定期
まあだいたい深夜にこっそりやってるからな
ローカルやBSだとスマホゲームの紹介番組みたいなのもある
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:20:42.606 ID:1sjpvxOm0
昔視聴者とスマブラ対決するみたいな奴やってなかったけ?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:27:55.975 ID:F6AU3G4m0
YouTubeやTwitchの方が観たいゲーム選べて親和性高いし
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:35:08.231 ID:Kl0CBzov0
有吉のはゲーム番組とは言えないだろ
マイケル富岡の家に行って
大昔のヤキソバンのゲームやったりするんだぞ?
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:36:32.050 ID:unh8QYaB0
番組見てみたらそのモニターでゲーム出来ないだろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:39:11.031 ID:73itEhHx0
夜中にテレビつけてるとやたらeスポーツ特集してるぞ
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:42:43.186 ID:FQ+b2hT6p
ぶっちゃけテレビでゲーム番組やってたとして見たいとおもうか?
ものにもよると思うが
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:45:54.413 ID:mQO0c4PZd
昔ミスターちんがやってたな
ファミ通のレビューとか出てくるやつ
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:47:12.072 ID:XTYBN9Ak0
ゲーム全般が好きな人なんて一握りだと思うぞ
ほとんどの人は一部のコンテンツが好きなだけだし
マリオ、モンハン、ドラクエみたいな人気コンテンツの単体番組なら
まだ子供に需要ありそう
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:48:06.533 ID:r/iLhshA0
>>92
モンハンは昔あったね
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 11:50:41.652 ID:DDLe87p60
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 12:00:54.218 ID:+X5rcZfX0NIKU
本田翼あたりがMCやればそこそこ人気出そうな気がする
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 12:15:12.126 ID:gxr+ScT/dNIKU
東京フレンドパークとかネプリーグとかVS嵐とかウケてたから
ゲーム番組自体は受け入れられる要素はあるとは思うんだよな
ただ身体動かして何かやるみたいな
パッと見で何やってるか、何をするゲームなのかがわかるようじゃないと
厳しいような気はする
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/29(水) 12:47:12.765 ID:4cSz5Gv/dNIKU
>>114
そこいらへんの番組の視聴者って
ゲームというよりは出場ゲストを見たいって人が多いからな
対してゲーム好きの人って
プレイヤーよりゲームが見たい人が多い
嗜好が噛み合わないんだよな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632881001/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 予約受付中!! |
![]() 【PS4】真・三國無双8 Empires 予約受付中!! |
コメント一覧
ポチポチゲーは地味すぎるので視聴率はムリ
パズドラ
ポケモンの家あつまる?
ゲームは見るより自分でやる方が楽しいからね
ゲームなんて自分でやってこそだろ
そっからゴールデン進出しないって事は数字取れてないんだろ
とかでEすぽっ!とかアプリ学園みたいなゲーム番組何本かやってるが
正直あまり合わない
一番合いそうだったのは加藤英美里のぐらぶるTV
司会が伊集院光、女性が川村ひかる
あとイジられ役がアンタッチャブル
当時のファミ通編集長浜村弘一のコーナーがあり
全盛期だったゲーム業界の裏話的な話が面白かった。
PS2全盛期でもソフト売り上げでは任天堂が
ダブルスコアで圧勝でソニーが勝った事が無いとか
新しいゲーム機は携帯電話でハードは撤退していくだろうね、
と既に予測してて「へーーー」ってなるような話が多かった。
アンタッチャブルとか伊集院の携帯電話をロッカーから
盗んで爆破するとか、かなりヤバいこともやってたw
導火線ってあんなにスピード速いんだ。
自分が知ってる花火の導火線じゃねぇ・・・とびっくり
なぜかブーデーのどらだけやたら印象に残ってるわ
と、いうのもあるけど
YouTuberがやってるチャンネルの方が優秀だからあっち見てた方がマシ、ってのもある
あれはCSじゃね?しかも物凄く不定期だし
山里のやつね。その他だと有吉で現状ゲームちゃんと扱ってる番組はこの二つ。
ゲーム番組見る層は配信見るからそもそも視聴率取れないのよね。
DAIGOがやってるのもあるから3つだな
今はよっぽど好きじゃないと自分から検索しようとはせんだろうし
きもちわるw
典型的な痛い変人やな
リアルでクソ馬鹿にされる奴や
極めてるの?
一部で盛り上がってるだけだろ
普通に生活してたらなんも聞こえて来んぞ
結局はその手のYouTubeがプレイして上手いプレイを観るか、何度も挑戦して成長していく人を観るかだ
若い層はTV離れしてるし視聴率も取れないからな
ジジババしか知らない古いゲームばっか紹介しそう
てかゲームプレゼンばっかやっててほしかった
最高峰の世界大会だと優勝賞金が1560万US$らしいから、ほとんどのスポーツの最高峰の大会より高いね
NFLのスーパーボウルでも1000万US$強で、ゴルフのフェデックスカップもおよそ1000万US$だし
これより高いのって自分のわかる範囲ではサッカーのワールドカップで3800万US$、UEFA CLの8700万US$くらいしか思いつかない
もし芸能人がゲームやる系なら霜降り明星粗品とかどや?特に太鼓の達人とかめっちゃ上手いし関ジャニ∞大倉君と勝負させる番組作ればええと思うよ
好きな番組馬鹿にされたぐらいでキレんなよ
実際ツマらんからな
月曜日にまたゲームランキングみたいのやる様だけど
またありきたりなランキングになりそう
現代ではジャンルから難易度まで範囲に拡がりがあり過ぎて、全部カバー出来るようなランキングは無理があるんだよ
テレビ朝日系列
2021年12月27日の19時やな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。