1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:12:36.36 ID:PHuLEgoj0

視神経は首にある
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:13:18.21 ID:sKjdmmGB0
ゴルフの起源は呉竜府
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:13:24.53 ID:Z6/tTrLH0

ショットガンシャッフルはカードを痛める
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:14:54.95 ID:PHuLEgoj0
>>3
ショットガンシャッフルっていわんらしいな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:17:28.11 ID:jNsVGIKl0
>>3
リフルシャッフルな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:13:49.75 ID:06jtRjqf0
抜刀術こそ最速
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:15:28.65 ID:PHuLEgoj0
>>5
漫画だと鞘で加速するもんになっとるな
436: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 20:02:14.25 ID:tsaUCL4DM
>>5
ある意味間違いでもない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:14:22.54 ID:EplJJwGu0
肋は折れても動ける
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:14:39.58 ID:tda2kHVeM
安物のコニャックは飴によくあう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:15:56.83 ID:S37n0jDT0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:20:35.44 ID:dBFDkDqYa
>>10
これ言うほど間違ってるか?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:21:19.21 ID:06jtRjqf0
>>36
握力はあんま関係ないかも
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:16:22.67 ID:q4YsbfeZH
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:18:00.78 ID:PHuLEgoj0
>>11
マジで信じてたわ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:16:55.10 ID:yi34Qv5Ua
ギャルは童貞に優しい
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:18:00.67 ID:LmbEtUET0
粉塵爆発
518: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 20:10:13.45 ID:+Rj+xaP40
>>19
これやな
大爆発が起きると勘違いしてた
そしてその勘違いを他の漫画の作者もしてるから連鎖的に粉塵爆発へのごかい
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:18:19.88 ID:1BGmWAka0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:18:49.28 ID:go00AN8Vd
しなやかな筋肉があれば二段ジャンプは可能
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:19:36.41 ID:jNsVGIKl0
絵柄がいい分
和月のトンデモ理論は妙に説得力がある
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:19:17.23 ID:OAFEgEcR0
アリクイは血を吸う
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:19:34.73 ID:/VwL19mx0
シンクロニシティ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:19:56.25 ID:xDsc60OQ0
青酸カリは甘い香り
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:20:17.74 ID:krcl7OxK0
砂漠ではスーツが適している
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:21:38.17 ID:PHuLEgoj0
>>35
これ実験してガチって証明してる人いたで
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:22:28.14 ID:YU0sNpQ10
火星でゴキブリが死なない
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:24:08.96 ID:N68QLVIIK
重い物ほど速く落ちる
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:26:32.20 ID:dm4EVsFe0
サラミに嫌っちゅうほど塩
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:30:13.78 ID:uVbW0JLT0
>>80
あれたぶん砂糖とレモンかじって
ウィスキー一気するやつと勘違いしてんだと思う
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:29:41.71 ID:gN00QG5tp
美味しんぼはかなり間違った知識なんJに詰め込んでそう
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:31:01.24 ID:121GLd3q0

炭酸抜きコーラなしとかマジ?
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:34:53.30 ID:Qa3x+n1S0
>>109
バキの戦闘自体がマジじゃないけど
コーラが糖分多くてすぐに使えるエネルギーになりやすいのはまあ
でもそれやるなら蜂蜜とかでええやんと思うけどね
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:35:45.33 ID:+1wSbMIyd
>>145
蜂蜜を大量には取れへんやろ
ガチな話すると一番ええのは甘めの缶コーヒーや
糖質半端ない
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:40:41.16 ID:ixb2sI030
>>145
餓狼伝では蜂蜜ジョッキで飲んでるキャラいたわ
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:32:02.69 ID:Adt6+qvYp

ジャイロボールとレールガンの2強
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:34:16.58 ID:PHuLEgoj0
特定の漫画じゃないけど
脳みその30%しか使ってないのも嘘だって知ってショック
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:35:27.27 ID:HQfaYI7Pr
>>140
どのマンガかを考える必要もなく
その間違った論が出てくるマンガ
山ほど存在してそう
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:38:50.77 ID:RJDq/e4t0
魂の重さが24グラム云々
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/23(木) 19:45:14.99 ID:NwqAe5D/0
大体は男塾と刃牙が悪い
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632391956/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ストライクバッターアウト
マジで図書館探しに行ったことある、ふざけんなよ宮下あきら
理論が正しいかは別だけど
ジェット機で飛ぶと時間が戻る。
小さい頃に、なんかのシリアスな漫画で読んで
ずっとそうなんだと思ってた。
(モートゥルコマンドーGUY)
さすがにペガサスとメデューサで気づくやろ
そんな宮下あきらは高級車でウハウハ
当時、小学生だがそんな知識無いから何の違和感もなく読んでたぞ
ゼウス
ポセイドン
ハーデス
以外そんな大した事なかったという
総帥ならガチれば全員に勝てるだろあれ
安慈は肘とか足でやってたけどどういう原理なんだよ
地球上は基本的に空気抵抗があるから重いというか密度の高い物の方が早く落ちるでしょ多分
一気に燃え上がるけどドカーンって訳ではない
高速で肘打ちや踏みつけの二連打をしてたんじゃね?
粉塵が有るだけで火薬のように爆発するような描写が間違いって事じゃない?
急激な燃焼と言う意味では間違いではないけど、漫画で描写されるような"爆発"までいくには条件が色々存在する。
粉塵爆発=なんかやべー奴でも1撃で倒せる必殺技
が嘘かな
実際に3桁死亡した事例もわずかにあるけれども小麦粉由来ならほぼ確実に自爆テロのほうが威力あるし
>>30が言うように
発生条件が厳しいし
投入した資材に比較して威力がでかいわけでもない
ファンタジー世界で粉塵爆発で解決する事例ならもっと簡単に解決する方法が幾らでもあるはず
……………後年あれがウソだと知った時はショックだった!
そこを的確に見抜いて衝撃を加えれば一瞬にして粉々に破壊できる
この点を学術的にプルッツフォン・ポイントという
ナショジオで実験して大爆発させてたけど
簡単に要約すると粉塵が燃えるから
条件的には大量の粉+それに伴う大量の空気+着火原因+充満しているorほぼ密室 この4つが必要
粉塵自体が燃えてるから炎上時間が短く
一瞬燃え上がるだけで爆発レベルになるにはそれだけの量がいる
小麦粉で爆発ではなく小麦粉が炎上して爆発に見えるだけだから
小麦粉を空気で一気に吹き上げて火をつける必要がある
信じる子がいるとは思わなかったらしいね
レールガンはビームが出てくる(ガンダムSEED)
陽電子砲(ガンダムSEES)
調べたわけじゃないが、さすがにそういう物理的要素は全部考慮した上での話じゃないの?
当時に正確な秤量技術があったかどうか知らんけど
実際の事故はほとんど炭鉱だろね
中に出しても孕まない。
グリップ走行よりドリフトの方が早い
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。