2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:20:43.64 ID:KJrfbzAb0.net

 105455

世紀末の魔術師とかいうの傑作や



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:28:49.51 ID:BsgUaq0E0.net

>>2
キッド出てくる作品はハズレばっかだけど
世紀末だけは全作品の中でも3本の指に入る名作やわ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:21:51.28 ID:Xtrbk//5a.net

世紀末の魔術師はガチ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:21:20.08 ID:KJrfbzAb0.net

天国へのカウントダウンもすこ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:21:46.72 ID:WD5S1OZk0.net

 105456

14番目が一番ええ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:22:48.20 ID:KJrfbzAb0.net

>>7
オチがええよな
小五郎がエリ打った理由が回収されるのが



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:22:11.14 ID:Xtrbk//5a.net

戦慄のフルスコア不評だけど正直すこだw



263: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:50:38.50 ID:2MW5wxUI0.net

>>9
電話のやつ試したくなる



ツイート


15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:24:24.84 ID:X1txrYXga.net

全ての要素においてほぼ完璧に近い瞳の中の暗殺者が最高なんだよね



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:26:09.45 ID:xR/xgUWXr.net

名探偵コナンの映画ってどんなスタンスで見るべきなのかいつも分からない



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:26:12.39 ID:fbJwnJL/0.net

最近のはミステリー捨ててるから別物やと思って見てる



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:26:26.91 ID:/DuphHeH0.net

main_413995da2595085a6735c10c08f92aca

純黒の悪夢ってなんであんな評価高いんや?
ラストシーンとかお笑いモンやろ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:27:22.37 ID:fbJwnJL/0.net

>>23
あれは安室と赤井に女が発狂してるだけなんや



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:28:11.10 ID:KJrfbzAb0.net

>>23
キュラソーのキャラが成功しただけや



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:35:58.32 ID:i4BO5xx20.net

>>23
大の大人が観覧車の上でパンチファイトするのはほんま意味不やった

sub11_large



126: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:38:38.67 ID:KJrfbzAb0.net

>>94
"シリアスな笑い"や



180: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:43:22.34 ID:UVXlDY/pa.net

>>23
逆や
笑えるから評価されてる
ジンニキのカチカチとか映画館で失笑漏れてたで



220: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:46:44.38 ID:6KxvohQ90.net

>>23
当時公安としての安室とコナンは本編では絡みが少なかったし
仲の悪い公安とFBIが協力してたし見てて最高だったぞ



451: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/16(木) 00:05:21.99 ID:uP+2ZdRH0.net

>>23
アクション映画として見たら面白いやろ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:30:02.36 ID:9iNzxfO/0.net

何か忘れたけど漆使ったトリックガバガバで草生えた



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:30:32.65 ID:fbJwnJL/0.net

>>42
天空のロストシップやね
何故か声優が豪華なやつ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:31:50.12 ID:pVLDG6yB0.net

瞳とかベイカー子供は分からんやろ



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:31:54.72 ID:KJrfbzAb0.net

 105457

ベイカー街の亡霊の設定すごいな 
あれ2000年とかの映画やろ?



233: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:47:57.38 ID:6KxvohQ90.net

>>56
まあSAOもそのくらいにネット小説になってたし



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:32:20.91 ID:auQtlNG+d.net

14番目の標的のAに助けられたのは俺の方ってオチめっちゃ綺麗だよな



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:33:35.00 ID:WbU4zCAA0.net

>>58
からのZARDのピアノイントロよ
パーペキ



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:32:22.32 ID:J8NiLPqx0.net

業火の向日葵わりと好きなんやが
お前らの評価はどうや



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:33:59.83 ID:9iNzxfO/0.net

>>59
評判悪いけど結構好き



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:36:05.73 ID:8l04rKDCd.net

>>59
初めて劇場で見たコナンがそれで面白くてはまって毎年見るようになった
でも他の作品が面白すぎて比較したら劣るなあ。
比較しなければ普通に面白いんやけど



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:33:31.35 ID:rAI5nJmu0.net

子供でも大人でも楽しめるのは世紀末やろな
純黒は近年の作品の中では子供受け良さそう
緋色は見てないからしらん



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:33:49.54 ID:X1txrYXga.net

 105458

世紀末のEDの入り方は歴代最高の出来だと思う
次点で瞳か摩天楼、一段落として十字路かベイカーって感じ



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:35:35.14 ID:WbU4zCAA0.net

>>69
やっぱこだまさんは締め方わかってるわな
瞳なんかは止めて引くのシティーハンター方式やし



161: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:41:25.98 ID:X1txrYXga.net

>>90
ここに書き忘れたけど14番目や瞳のように
作中の冒頭にちょっとだけ出るワードが
最後の映画の締めに重要なワードに昇華する演出素晴らしすぎる



187: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:44:08.83 ID:WbU4zCAA0.net

>>161
こういうのでいいんだよをちゃんと出してくれるのよな
きっちり2時間盗んでくれて映画一本見たと納得できる



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:34:34.20 ID:BsgUaq0E0.net

 105459

銀翼の奇術師
業火の向日葵
紺碧の棺
11人目のストライカー
沈黙の15分
戦慄の楽譜
紺青の拳

見たことない奴はこのあたり見ておけば間違いないぞ



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:35:40.19 ID:rAI5nJmu0.net

>>76
下二つは言うほど酷くないやろ



116: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:37:55.34 ID:BsgUaq0E0.net

>>92
下2つは入れるか迷ったわ
紺青の拳はその子が死ぬほど可愛かったから許す



99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:36:09.95 ID:/DuphHeH0.net

>>76
逆にこれ耐えれば相対的にさらにコナンが面白くなるんやないか?



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:34:54.43 ID:5OQ7+eIt0.net

冒頭で施設紹介→ほーんここが本日の爆破会場かの精神
鈴木財閥いい加減傾くやろ...



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 23:35:22.80 ID:9iNzxfO/0.net

>>79
いい宣伝になってそう



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631715630/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou