1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:30:05.50 ID:E7MynPsk0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:30:23.90 ID:KZ3nHPDzd
兄弟なんだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:31:14.98 ID:HobpcVltM
キリトやん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:31:41.81 ID:dZ2dDN7zd
主人公って別に没個性であることねーよな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:33:43.83 ID:/nNT08AEH
>>14
没個性の方が感情移入しやすいからやろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:33:48.09 ID:v+YY+PymM
>>14
むしろ個性あったほうがええな
ラノベは主人公のキャラを軽視してるわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:32:06.05 ID:DuwfvWXyd
なんでみんな前髪下ろしてるんや
上げてもええやろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:35:13.47 ID:D1uLnFrRd
黒髪から脱却しようぜいい加減
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:32:16.42 ID:GijbqMW80
なんで異世界物、ファンタジーものの街って城郭都市ばっかなん?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:32:51.59 ID:kA5v2yvL0
>>17
モンスターがフィールド闊歩してるからだろ
ゲーム系に多い
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:33:17.85 ID:cN52sUwFd
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:35:45.26 ID:eR+IGlQha
>>20
用水路引けばええのに
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:55:52.58 ID:f8Nu+WqNM
>>20
街道沿いの宿場町感がすごい
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:34:53.33 ID:IqBGe671a
>>17
壁なくても堀なかったら、モンスターにすぐ侵入されるからしゃーない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:32:32.19 ID:N+QrTn5Qd
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:33:45.09 ID:tOQWKnyW0
>>18
髪型一緒やんけ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:33:37.29 ID:pxVR+H690
>>18
これ松岡くんだけコメントの熱が違くて草生えた
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:36:44.73 ID:DlgOs+jKa
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:48:54.73 ID:UZRyaCtM0
>>48
中村のテキトー感
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:35:02.99 ID:zuoehFvH0
そりゃ読者感情移入させる為のアバターやからな
何の特徴もなくなるのは仕方ない
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:37:02.76 ID:dZ2dDN7zd
>>35
大抵のゲーマーの率いるアバターって
めっちゃ自己顕示欲出てて派手な印象あるけどなあ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:35:46.59 ID:bpHl6wam0
やっぱ今流行りのセンターパートを先に取り入れてた綾小路よ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:35:51.11 ID:w5uMyJP1d
582: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 16:08:48.36 ID:nRIEt7cMa
>>40
スマホは結構いいデザインしとる
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:36:05.55 ID:DlwGnwQg0
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:37:18.96 ID:FRR5Ufjep
>>43
それイケメンにしか似合わないよね?
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:39:24.80 ID:fNR0MXrXp
403: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:59:58.73 ID:8BDp2moG0
>>74
クソワロタwww
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:36:35.62 ID:53z9r2oM0
上条のトゲトゲ頭は結構個性的な方だったんだね
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:37:23.98 ID:m1WqQHAX0
癖ない方が作画が統一できるやろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:38:34.80 ID:kaLN5K/A0
創作物なのに個性を出すことが許されないってすごい時代になったもんだ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:39:28.40 ID:m23ZtBCH0
主人公の個性だけで言うたらラノベ産よりweb産の方がようやってる気がするわ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:40:28.56 ID:H2uP1Zg8a
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:40:58.92 ID:9/FDcOqL0
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:41:56.82 ID:aN1sF8yl0
>>96
全作品みてるワイは\(^o^)/
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:42:04.99 ID:WKnuDyrFa
>>96
パチ○コで見たやつが4人いる
156: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/14(火) 15:45:36.68 ID:AKAF7wou0
黒くて松岡な声のキャラはもうお腹いっぱいや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631601005/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
あるいは単なるギャルゲー主人公のテンプレート
これマンガ業界最大の誤解だよな
あっとるわ。
チー牛は変化を嫌うねん。
だから比較的感情移入しやすい没個性と似たりよったりのストーリーを好むねん。
大量の美女が居て悪者がいて俺つえーができたらええねん。
チー牛なんてゾンビみたいな脳や。半分死んでるし他人に迷惑かけるし。やから脳死したアニメでええねん。
なんだあのウニ頭…よくあれでラノベ読む層に受けたな
こういうのが好きな層は感情移入ではなく自己投影をしてるからね
主人公を自分に見立てて脳内オナニーするためには主人公の個性的は邪魔になる
エロゲやギャルゲの主人公と同じだな
それをファンタジーに置き換えればさらに魔物やらも闊歩してるんだから城郭がなきゃあっという間に滅ぶ
世界観にも拠るがそんな世界で城壁も堀もないとか正気じゃない
顔だけで判断できそう
生活圏にいないと生存できないから追放刑というものが意味を持つからね
量産なろうの追放ものでは一切触れられないけど
漫画と違ってラノベなんてアクセや色で個性作るのは難しいし中身もみんなして暗いというか変に落ち着いたところあるから外見も似てくるのかと
列から外れないことで、失敗した時に責任がまわって来ない無難というか、
編集やスポンサー、複数の人が手を打てる良い点より悪い点が無いから良しとする仕事というか
ジャンプ主人公とかは派手な髪型だし、同じようなのでもええんちゃう?
でもそれも良しとされてない感じなんだろうか
こんなイケメンに自己投影できるんか……?
実は不細工寄りの設定なので評判は悪いがあの髪型は本人なりの精一杯のオサレ
あまり派手にしたら恥ずかしいけど少しはカッコよく思われたいと言う思考が典型的なイキリオタク
そんな設定ないだろw
上条を好き=見た目に拘りは無い扱いなんやでw
あの髪型が精一杯のオシャレも初めの方に明言されてる
だったら作画コスト落とす方が効率良いんじゃね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。