1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:46:35.71 ID:T56QSM3h0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:46:58.35 ID:rB+iXwBWa
あれはかめはめ波(足から)や
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:47:10.70 ID:+7wef6nNM
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:47:34.23 ID:T56QSM3h0
>>3
面接官「では悟飯の使うかめはめ波はかめはめ波ではないのですか?」
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:56:59.88 ID:UBXx9+2Fa
>>4
亀仙流の悟空が引き継いだんやからかめはめ波やろ
面接辞退するわ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:51:58.24 ID:ymdesU080
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:59:56.68 ID:eLqSmQzha
>>13
悟空達の細胞があるからなセルは
亀仙流やで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:48:01.63 ID:4x5/NDTiM
ごちゃごちゃうっせえぞお
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:49:13.55 ID:xqScm3tl0
フリーザにとどめを刺した「怒りのかめはめ波」とか言う謎

7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:49:54.38 ID:VjzYDUJ60
かめはめと詠唱する呪文です
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:51:22.46 ID:T56QSM3h0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:50:05.22 ID:cRyb3UHZa
これ実際出せるヤツしか説明できんやろ
アイツらの中では明確に違いがあって
分かるんやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:50:52.54 ID:rzZl8Z6Y0
ごはんがかめかめ波打つのは悟空と修行した後じゃね
ナッパ戦とかだとピッコロが師匠だから魔閃光打ってた気がする
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:53:16.52 ID:ZO4nTb560
心の中でかめはめ波と唱えたエネルギー波です
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:53:46.64 ID:UXuslaWn0
亀仙人が気を集中して出すエネルギー弾をそう名付けただけやん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:54:37.02 ID:iO+jBZO10
使用した本人がかめはめ波と言えばかめはめ波なんだよ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:55:31.98 ID:c3pV3muY0
いうたもん勝ち
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:56:42.99 ID:NEqe9odh0
鳥山明も落ちるだろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:57:19.24 ID:6yfoqOK10
手でも足でもいいから合わせて開いた姿勢で出すエネルギー波や
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:58:09.16 ID:TC0tRwHK0
>>26
はいファイナルフラッシュ

30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:59:45.43 ID:6yfoqOK10
>>27
あれは最初になんか両腕広げてパワー溜める動作が必要な技や
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 00:59:26.23 ID:7cM0mr790
気を放つ技や
それに個々が名前付けてるだけで
ギャリック砲も魔貫光殺砲も言ってしまえば同じや
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 01:00:37.64 ID:2P7D7iHrr
ルーチンによる安定性を持たせたエネルギー波の出し方の一つやろ
別にエネルギー波は何処からでも出せるけど
あのルーチンを伴わないものはカメハメ波ちゃうわ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 01:02:10.08 ID:zuCJOlJ6M
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 01:02:26.61 ID:WyDQV1V30
本人がかめはめ波と自称するエネルギー波です。
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 01:02:42.36 ID:vLN1LcdG0
亀仙流の戦い方をしている戦士の青い気功波がかめはめ波や
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/03(金) 01:01:54.04 ID:AMN7yLoL0
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630597595/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット -Switch 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch 予約受付中!! ダウンロード版 | パッケージ版 |
コメント一覧
相手を押してたり燃やしてたり毎回違うんだよな
というか悟空が色々エネルギー波使い分けるけど技名付けないで全部かめはめ波でいいやで使い続けるので必然的にそうなってしまう
ギャリック砲もかめはめ波と同じ原理の技。
貫通力を高めれば魔貫光殺砲。
切断力を高めれば気円斬。
速射性を高めればどどん波。
気を圧縮しまくって熱量を上げて消滅させるのが気功砲。
着弾地点で爆発させればビッグバンアタック。
かめはめ波は全ての気功波の基本形に過ぎないのだ。
撃った本人がかめはめ波だと思ってればかめはめ波なんでしょ
同じ溜めができる元気玉は気弾かな
思いっきりぶん殴るのを
ブーメランスクエアと主張する人も居ますが
ギャラクティカマグナムと呼ぶ人も居ます
ちなみに下から上に殴るのはジェットラベンダーです。
亀仙流の方々が使うもしくはそれを真似て使う技がカメハメ波です
習得の経緯、師事する人によって
気の貯め方が違うため、気を溜めるという基礎的な行為でありながら、
気功砲やギャリック砲など細かく分かれています
みたいなのどう?
全てに幅広く対応出来る気功波
一般的なビームとして発射する方法
脚から出してジェット噴射として使う方法
球体で空中に留めて時間差で放つ方法
状況適応力が非常に高いのがポイント
ってFF大辞典とかに書いてありそう
そのあたりから鑑みるに「亀仙流の、ぶつかると破裂する気功波」が最大公約数かね
亀仙人の考えたモーションは言わば基本の型、悟空みたいに生まれついて気が豊富だと色々応用が効く、クリリンみたいな技巧派は形状変化が得意、みたいな
んで、天津飯は妖怪の一種だからw「かめはめ波」という概念が効かない、と
色々違うが特に気功砲は違うぞ。
あれは無駄にデカい蛇口から限られた水を出すような物。消滅じゃなくて押し潰してる
天津飯が天才だから範囲指定と出力の調整が出来るだけで、登場当時の悟空達が真似したら一瞬で気を出し尽くして死んでしまう危険な技だった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。