1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:26:56.67 ID:5mYPcVp7d
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:27:03.66 ID:5mYPcVp7d
いい傾向や
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:27:24.08 ID:5mYPcVp7d
いいね
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:27:32.76 ID:5mYPcVp7d
こういうのでいいんだよ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:28:04.30 ID:zGxoE1Di0
鬼滅も一瞬で終わったよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:28:21.31 ID:5mYPcVp7d
>>11
そうそう サイクル回す時代や
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:28:24.00 ID:X2bOgxrfd
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:28:52.69 ID:wMFuaXby0
アニメ化しづらいんやろな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:29:07.22 ID:LpTRF3G3d
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:29:09.04 ID:aSfxYKrr0
30でも長いわ
10~20くらいで頼む
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:29:40.17 ID:0K1g+Rvw0
アニメも一気に毎週放送からシーズン放送アニオリなしになったよな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:29:40.48 ID:KXYD/DkZ0
進撃があの濃度で30巻って考えると
40巻以上ある漫画はあかんな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:30:25.23 ID:0MMteRM/0
海外ドラマ方式だっただけやろ
人気が有れば半永久的に続く
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:31:12.79 ID:oUlEpcjed
戦犯は東映とジャンプやろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:31:16.58 ID:B438poiR0
長いと読む気なくなるわ
長くて20巻でええ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:32:52.43 ID:iKd2ifqt0
30巻ですでにコンパクトだと感じるのがやばいよな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:33:26.97 ID:zGxoE1Di0
>>41
50越えが当たり前やったからな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:33:58.24 ID:2AUcrdhq0
巻数多いと読むの億劫になるんだよなあ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:34:03.71 ID:HnIh+bfTa
30巻は長期連載だろ
6巻以内にまとめろ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:35:15.08 ID:zGxoE1Di0
>>50
それ打ちきりだろもはや
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:34:08.97 ID:VjSiWQ1D0
コナンは連載終了=サンデー廃刊やからな
終われないんだよな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:35:25.27 ID:mnlwbydn0
巻数より年数を気にしてほしい
4年以内に終わらせろ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:36:58.43 ID:Lny/nnOj0
まあ全体的には次々世代交代がベストだが
出版社的には次が当たる保証がない
あとファン的にはずっと続いてほしい
そこで安全策として引き延ばしがあったんだろうな
まあ暗黒時代だったけどそれが
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:38:48.48 ID:q/Qdh7VVr
>>65
それでジャンプは無事読むものが無くなったけどな
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:39:41.35 ID:4Isflthga
>>77
卒業しろ
いつまで少年漫画読んでんねん
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:37:10.95 ID:YO6cxnrj0
長くて15くらいやわ
作者も打ち切られるの前提で最初におもろいネタ作るから
後半ダレるだけや
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:38:00.93 ID:zGxoE1Di0
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:39:06.46 ID:6fr6BmKRr
>>71
スポーツは基本なげえからなぁ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/05(日) 14:39:02.41 ID:sCFlSr1B0
超長期連載で完全麻痺しとるけど
20巻いけば少年漫画として立派な長期連載やぞ
20巻とか30巻が少ないみたいにいうやつおったりしてびびる
勿論超長期連載はそれはそれで凄いことやけど
引用元
https://tomcat.2ch.scう/test/read.cgi/livejupiter/1630819616/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
月刊だともうちょっと少なめな巻数になるか
10巻以内にまとめれるだろ
超人ロックが連載中だろ
こんなのは、違いを見せたがりなリアル小物の議論よ。
嫌なモノは視界から外せば良いだけの話なんやぞ?
ジョジョの様に部分けとか
そうしてくれると読みやすいかな
離脱のタイミングになるから嫌がるんだろうけど
アメコミって延々と作者変えながら終わらないんだってな。
2期はだいたい滑るし
別に生きてる間に完結するかどうかなんて特に気にもならない
はっはっはっ
BLEACHNARUTOワンピが続いてた平成中期がおかしかっただけ
キャンディキャンディが全9巻、ベルばらが本編10巻(ガラスの仮面、パタリロあたりから目を逸らしつつ)
その時代の少年が楽しめればいいんだから、長さにこだわる必要はない
いくら何でもそれは無理だけど今はほんとグダグダで引き伸ばしが目に見える
ハイキューや遊戯王が40巻台、スケットダンスなんかも30巻台で考えてみりゃ長いけどそんな露骨に長い長いなんて言われてないぞ
昔の漫画は短いぶん雑なところも多い
5年ぐらいの連載で20巻前後に収められたはずの内容だもんなぁ
描きたい人物のことは、外伝とかで描けばいいんだし
それ以降ジャンプでも読み飛ばしてる
これ
引き延ばしされてるのってその3看板とギャグ漫画の銀魂やこち亀だけで、鬼滅前から短く終わる作品の方が多い
なぜか鬼滅の手柄みたいに思われてるけど
ただその代わり新しいヒット作品を産み出さなければならないし、アニメ化や実写化されても少年漫画より売れにくいという実態はある
漫画家個人の人生を考えるなら、一つのヒット作品を長々と連載してた方が安定するんだろうな
プリキュアとか仮面ライダーとかは毎年リニューアルしてるから良いとして。
本棚もギッチギチになるんや
4年以内に終わらせろ
週刊ならいいけど
月刊だったら年に1〜2巻のペースだから10巻も出ないうちに終わるぞ
お前らになんの不利益があるのや?
なんJごっこのダシに使える定番ネタとして
テキトーに喚いとるだけか?
そりゃ老いでしょ。
TVは昭和の芸能人が未だに冠番組持ってたり
映画やゲームはタイトルナンバー10超えは当たり前
そして漫画も50~100巻は引き伸ばす
まぁ時代って言っちゃったらそれまでだけど新しいものが出にくい世の中にはなったよな
ワンピースみたいなストーリーものは続けて読まなくちゃダメだから
ものすごい昔に読むのやめたな。
実際10年くらい連載してたからね
切りよく一度終わって人気があるから復活するほうがいいわ
それでも終わりが見えない、過去の遺物に不満が募る
ワンピ、コナンは確実に腐った。子供のころと変わらず夢中に追いかけられてる人はすごい思う
しまったからね
意表を突いた設定で差別化するしかないけど
そういうのは長くは続けられないし
アンタ、今どきのあらゆる物事に同じような感情を抱いているんじゃね?
素直に自分が腐ったのだと認めた方が、
これからの老い先、ラクだと思うんだぜい。
なことあるか、あくまで自分の感情で当時の楽しんでた思い出と埋没した話よ
新しい漫画の方が今は何倍も楽しめてる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。