1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:30:11.44 ID:tVIxJADS0
もうこういうのお腹いっぱいやろ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:31:39.62 ID:uXFyLc7w0

言うて全国レベルは木根と柳だけやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:42:35.15 ID:wH8kf5rQ0
>>3
木根はサッカーしにきてたし
柳はオヤジが校長だから別に偶然てわけでもないしな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:43:45.99 ID:CsvB0Q6k0
>>3
佐川がおるやろ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:47:30.25 ID:3eghAzmj0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:35:56.48 ID:sAxrmOLsd
具体的にそんな漫画いくつもあるか?
5個くらいあげてみて?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:42:43.17 ID:tVIxJADS0
>>7
すまんよくよく考えたら、H2と忘却バッテリーしか思いつかんかったわ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:40:31.75 ID:nTxLl0Gbp
大抵、スポーツ強豪校より主人公の学校の方がドリームチーム化するよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:35:18.13 ID:BqHrn22r0
大抵のスポ根漫画それやん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:39:26.42 ID:/3m1KJ0sd
>>6
キャプテン→超強豪校から弱小校に二軍だか三軍の補欠な谷口が転校
キャプテン翼→若林率いる強豪チームに天才翼が加入
スラムダンク→県内中堅校にど素人の桜木花道が入部
言うほどスポーツ漫画のテンプレか???
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:41:10.11 ID:9ThVeWPc0
>>11
中堅?
窒息ゴリラ🦍のワンマンチームで空中分解寸前の弱小やん

22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:42:31.35 ID:qa56s4c00
>>11
湘北って中堅だっけ
なんか弱小なイメージが
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:43:57.21 ID:uvlNgWFFM
>>22
ゴリは凄いけどそれ以外雑魚みたいな感じ
山田くる前の明訓に近いかもしれん
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:57:46.97 ID:QmO7/XLwa
>>33
土井垣や山岡おったやろ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:43:55.04 ID:QmO7/XLwa
>>11
若林の秀哲小と翼の南葛小は別チームやぞ
南葛小は秀哲小に50連敗や
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:40:41.82 ID:sp+fMUoU0
社長令嬢のマネジャーも付けろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:40:48.99 ID:ghrxhnZS0

ダイヤのA式でも文句出るんだし気にしなきゃええんや
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:42:55.36 ID:LgN9uXnF0
強豪校に入るか無名校に入るかしか実際選択肢ないやろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:43:12.44 ID:eVGbEpxc0
やる気のある主人公が万年1回戦負けの野球部を
県ベスト16に入れるチームに育て上げる漫画とか読んでみたい
280: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 10:20:56.10 ID:ZqIxnZme0
>>28
イナイレやん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:43:54.49 ID:A2KFF7LK0
こういうパターンH2とメジャーくらい?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:44:57.43 ID:LgN9uXnF0
メジャーなんて小中高で海堂除くほぼ全部そのパターンやし
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:45:01.23 ID:ST6Tyc4tM
引き伸ばしのために全国で1回負ける漫画しかないイメージ
まあ勝っちゃったらネタが無くなるからしゃーないけど
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:46:09.24 ID:A2Ml6bmea
>>38
勝っちゃってネタがなくなった弱虫ペダル
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:48:25.44 ID:MoD2LHnJ0
>>49
今まさに最高にネタになる展開してるからセーフ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:45:27.67 ID:Eu3XNihyM
主人公が最初から全国クラスのチームにいる漫画っておもろないやろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:46:26.73 ID:A2KFF7LK0
>>43
ダイヤのA…
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:48:16.42 ID:eYkWkAZjp
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:49:00.72 ID:lBYc6C4E0
>>68
手塚の怪我なかったら不二もおるし最強やわな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:46:31.37 ID:vy9yn+DSd
ここまで都立あおいざか高校野球部なし
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:47:43.59 ID:lBYc6C4E0
基本的に真面目なキャプテン一人おるか
全国レベルの選手が一人おる中で主人公が入ってくるって設定やろ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:48:11.94 ID:O2dhl9e60
高校の途中までボクシングやってたのがいきなり野球部のエースに転じて
全国制覇の方が荒唐無稽やろ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:49:17.51 ID:EmGK/+zza
>>66
結局ピッチャーは才能やから
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:51:41.53 ID:wJP7O3pQ0
ドカベンテンプレ使う漫画あんま無いよな
常勝軍団を敵があの手この手で攻略て
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:52:43.56 ID:A2Ml6bmea
>>99
キャプテン翼中学生編とかくらいやな
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:55:24.58 ID:pj+gVxDfd
超有能なキャッチャーさえいれば
何とかなるみたいに思ってる作品多くない?
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:56:56.39 ID:lBYc6C4E0
>>128
あとコントロールええピッチャーおれば
パワプロならガチれるし…
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 09:57:46.82 ID:CsvB0Q6k0
179: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 10:02:50.09 ID:O4TuY3sUH
もう野球漫画で新しい設定とか話の流れは無理じゃないのか
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629765011/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
父親に反抗して野球を辞めてたへそ曲がりの有能ピッチャー、元陸上部(短距離+やり投げ)のフィジカル化物のセンターが目立つチーム。主人公はキャッチャーだった。
目を瞑らせてミットに向かって投げる国見レベルのコントロールじゃないとピッチャーだけじゃ勝てないわ
こういういい方で対象を下げてマウント取る奴って気持ち悪いわ
自分が底辺やから無理やり下に見せようとしてるだけやんw
150km出す人増えてるのに投低打高の環境だしね。
今はエース2人必要。
超高校級の選手が1人2人いるよりチームとしての総合力(=1年間の練習の内容)の方が重要ってことなんかね
監督が赴任して一年二年で結果出るパターンは
その監督の伝で選手スカウトしてきてるからなぁ
なお、1年間は大会に出場できなかった模様(校長含む一同ルールを後から知って呆然)
地獄甲子園?
名門校の二軍なら鳥取で甲子園行ける!
って発想は面白かったんだけどね
「やったろうじゃん!」がそのパターンに近いけど剛腕エースが怪我で離脱したら現実は厳しかったよ……
実際具体例挙げさせてみたら2つだけっていうね
野球に限らずアマチュアスポーツ系の漫画でそういうのってあんまりないなぁ
多分ギャグ漫画か出落ち漫画にしかならないと思う
なんと孫六って先駆者があってな……
少し前にジャンプで連載したったクーロンとこも似たような設定やん
野球漫画好きやから結構ジャンプぐらいなら連載したやつ覚えとるけどオーバータイムとかスモーキーBBとかも弱小に凄い投手が入るって流れは一緒やしな
三橋が完封した試合って今まで何試合あったんでしょうね・・・
砂の栄冠は金の力と心証操作でドス黒かったけどフェアプレー精神でしたからね
具体例のH2にしても野球部の無い高校でゼロから野球部立ち上げるつもりでそういう高校に入ったんじゃないしなあ。
話が始まった(高校入学)時点ではバッテリーの二人とも藪医者の誤診でもう二度と野球出来ない身体だと思い込んでた訳だし。
こち亀(第三野球部)にそんな話あったな。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。