1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:27:58.796 ID:KWXXHSno0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:28:27.958 ID:5sc3XLoy0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:30:05.066 ID:KWXXHSno0
>>2
候補かも
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:34:06.466 ID:I4MAD3wB0
>>2
有名だけど名前まで知ってる人なんだかんだ少なそう
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:38:48.023 ID:KWXXHSno0
>>29
コナンが飲んだアレってのは分かっても名前は出てこないかもな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:29:16.597 ID:G8AcyezIp

(´・ω・`)玉手箱
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:30:30.463 ID:KWXXHSno0
>>3
煙そのものに名前がついてればな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:31:09.563 ID:uTXbXpZYp
蠱毒
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:29:42.014 ID:tQLDy1wUa
味があってなめても平気な程度に毒性が弱い青酸カリ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:33:30.527 ID:KWXXHSno0
>>7
創作だとクロロホルムももはや架空効果を発揮してるとか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:31:32.984 ID:DBe8Fp9q0
オキシジェンデストロイヤーは違うか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:32:59.790 ID:7gu892rS0
>>17
GMKでは未知の毒性化合物って言われてた
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:32:58.206 ID:gdt+YqE30
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:37:37.690 ID:KWXXHSno0
>>21
どういう毒なんだろうなこれ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:34:52.964 ID:Thu1fAGca
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:39:24.563 ID:KWXXHSno0
>>30
毒の名前は確か出てなかったような
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:39:40.274 ID:lpZaRcOR0
0.1mgでクジラとか死ぬ毒
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:39:53.442 ID:DJQLjvsm0
逆にアポトキシン以外思いつかん
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:42:08.441 ID:KWXXHSno0
>>44
確かに意外と毒の名前が出ることって少ないよな
「このナイフには猛毒が塗ってあるぜ」ぐらいの台詞で済まされたりする
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:41:58.977 ID:3R0eKA3Cd
ゾナハ病のは違うか
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:48:19.251 ID:J07JqNU40
毒の名前まで考えるなら実在する毒物使ったほうがカッコいいだろうし
そこまでこだわりないなら「ゾウも殺す猛毒」とかでいいだろうしな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:53:32.520 ID:KWXXHSno0
>>56
ミステリーで架空名称の毒が出てくると一気にウソ臭くなるってのはあるかも
リアリティが崩壊するというか
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 18:55:34.656 ID:FREasgIe0
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:00:38.588 ID:sZeX2FGf0
>>61
あれって毒薬というより副作用強い精力剤的な感じじゃね
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:10:05.493 ID:FREasgIe0
>>69
超人以外にはただの毒だから、
現実世界に存在したらただの毒扱いされると思うな
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:03:16.390 ID:KWXXHSno0
>>61
悟空がパワーアップできたのはサイヤ人特性のおかげで
実はただの毒って考察が好き
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:02:15.071 ID:Qj+Iq9WO0
MH5
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:06:52.781 ID:ucbkaAex0
ドラえもんとかで有名な毒があれば一番だけど
ないな
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:12:07.138 ID:KWXXHSno0
>>73
薬ならバイバインとかムシスカンとかあるんだけどね
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:06:15.716 ID:TmZ3xUpw0
tウィルス
こ毒
コナンのやつ
どくどく
のどれか
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:17:22.749 ID:tV4wOmY/p
tウイルスは毒ではない気が
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:20:00.464 ID:KWXXHSno0
>>90
菌やウイルスは毒とは区別したいな
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:20:36.877 ID:ICAdgDap0

PPキャンディー
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:25:57.881 ID:KWXXHSno0
>>94
ギャグ描写だけど地味に凶悪アイテムだよなこれ
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 19:29:23.980 ID:CVEh8Viid
>>94
好きな子に食べさせたい人生だった
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/13(金) 21:30:12.285 ID:wVYJKJaEd
エンジェルダスト
シティハンターだったか
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1628846878/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
未だと鬼滅の蟲柱のアレになるのか?
例えば「RPGでお馴染みのスリップダメージ効果だけの毒」みたいにふわっとした物とか
ミステリファン限定かもしれんけど
もはや…数分の命………助からぬ!!!
「宝塚歌劇の毒」
・飛鳥時代、中国では春秋戦国、また古代エジプトから全世界に普及している。
・東南アジアからロシアまでどこででも入手できる。
・無味無臭。飲めば確実に死ぬ。
・下痢、呼吸困難を一切起こさない。死後失禁も大小ともに封じる。少し血を吐くだけ。
死ぬまでに「一曲歌って長い遺言を告げる」ゆとりがあるし、服が汚れることも全くない。
???「つまり数分避けてりゃ勝ち確やん!情報サンキューやで!」
実は痛いだけとか。
超猛毒らしいダイオキシンさんの毒。
死因で書かれたことがないにもかかわらず。
あおげあおげ、あおぐぞあおぐぞ、そうら、なんとでた、黒いものがみゆる
国語の教科書にも出てくるし、知名度は高いと思うんだけど
THE MOMOTAROっていうおとぎ話の多くが過去にあった現実で現在でその子孫たちがプロレスやってるっていう昔の漫画で、竜宮城は海底で存続してたムー帝国で玉手箱は間違えて浦島太郎が持ち出したオールドタイマーガスっていう化学兵器だったというのがある
附子はトリカブト系の毒で実在するんじゃね?
漢方でも使われる語彙だし
アポトキシン
説明だけ読むと神経組織だけ凝縮されて痛そう。
正確にはアポトキシンは毒ちゃうやろ
これの撲滅の為なら帝国と同盟が共闘するレベル
ラジカル6
反魂丹
現実ではお土産としても売ってるがw
アポトキシンが毒ならt-ウィルスも毒だろ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。