1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:09:09.666 ID:LzeKQsXI0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:09:59.743 ID:m0Z9rmbu0
ジョジョは狙われたよな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:12:30.599 ID:LzeKQsXI0
>>2
エニグマか
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:13:04.181 ID:aMsFQnGMa
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:15:08.002 ID:LzeKQsXI0
>>14
ああそうだった
やっぱえげつないな家族狙いって
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:10:14.637 ID:4mODi8E60
それやりだしたら自分の家族も狙われるから
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:10:44.350 ID:EOaKsk+x0
バキはがっつり狙われるが
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:13:31.644 ID:LzeKQsXI0
>>5
梢江がシコルにさらわれたな
勇次郎が狙われても屁でもないけど
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:10:52.223 ID:M5gFBWIC0
バトル漫画の主人公って大抵天涯孤独か父親も武闘家の展開多くない?
ルフィーとか父親は革命家で母親死んでるし
一護も母親死んでて父親は死神だろ?妹が狙われたことはあったけど
ナルトも両親死んでる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:14:19.652 ID:LzeKQsXI0
>>6
確かに
もしかして家族狙い展開をやりにくくするためって側面もあるのかもしれない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:11:33.665 ID:cIqrnGaU0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:13:08.745 ID:TpTE4YmZ0
>>9
うわーなんてひきょうなわるものなんだー
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:14:31.590 ID:LKlwjrvr0
>>9
この後死んだんだよね
敵が
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:11:49.222 ID:PadV3mzz0
家族狙っところで本人との対決が省略できる訳じゃないからな
世界観にもよるけど治安維持組織や
別キャラとも交戦する必要が出て来るから必ずしも合理的とは言えない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:13:51.288 ID:loCgu7MX0
人質なら役立つけど生かしておかなきゃいけないじゃん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:15:39.184 ID:qPUwBJAp0
寄生獣みたいにやり切れば名作になる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:15:57.959 ID:C8EQ8+Qir
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:17:42.590 ID:J3Wg9VQz0
>>25
3回くらいやられてるよな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:16:25.888 ID:5WC9Cp5O0
プリキュアはやってたな
まあ助かるんだけど
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:16:40.134 ID:LtjpiLpj0
史上最強の弟子ケンイチとかは「武道家だから」で全て片付けてた
バキの死刑囚編も最強と戦いたいからで片付けてた
本人の志向をそうするしかない
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:16:42.413 ID:TpTE4YmZ0
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:17:04.698 ID:cJThD0Yl0
復讐の鬼になって襲ってこられたら嫌じゃん
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:19:49.781 ID:LzeKQsXI0
>>30
オープニングで家族を殺されて…って導入はよくあるよな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:17:20.477 ID:Hpa5uY3e0
ペガサスはじーちゃんやモクバを人質にしてるな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:17:35.673 ID:LtjpiLpj0
でも家族狙う展開って一番面白くないわ
ストレス溜まる一方
この展開で面白くできる作品なかなか無い
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:17:35.894 ID:1ZQpJZPs0
バトル漫画なら家族は狙わないだろ
ヤクザ漫画とかじゃないか?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:18:07.059 ID:LtjpiLpj0
敵は小物に見えるし
主人公たちは動けなくなるし
何かストレスだらけ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:18:48.010 ID:jJQ/XPe7a
ヒロイン狙う展開はあるあるだろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:19:27.075 ID:aMsFQnGMa
cuffsとかいうめっちゃ狙われるおかん
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:26:05.366 ID:LzeKQsXI0
>>41
主人公自身も「よくさらわれる女だぜ」ってネタにしてた気がする
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:20:41.458 ID:wyTuxpjJa
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:29:33.980 ID:LzeKQsXI0
>>45
これやったから縁は復讐者として三流扱いだよね
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:22:04.213 ID:l8Df32YL0
わかりやすい隙があるのだからやらないとおかしいけど
やっても面白くなるわけでもないって困った問題
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:23:57.259 ID:wyTuxpjJa
時代物は多い印象ある
一番印象深いのは子連れ狼の奴かな
ごしゃぐるまだっけ?
関わった奴片っ端から襲って
拝一刀が他人と関係築けないように追い詰めてくって奴
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:43:41.694 ID:LzeKQsXI0
>>54
歴史漫画を読んでても人質取って取られてが当たり前だしな
有効なんだなってのが分かる
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:29:26.482 ID:ueeJl/Evp
落ち込むだろうけど戦力削げるわけじゃないからな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:30:15.749 ID:SiFhmrRE0
バイキンマンもまずジャムとかパン工場とアンパンマン号攻撃して
補給を断てとはよく言われる
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:36:48.763 ID:eDAshP0z0
>>73
映画でアンパンマンの復活アイテム採取できないようにしてアンパンマンを弱体化
鉄の国の住民に大量破壊兵器作らせて
それでパン工場を爆破&ジャムおじさんとその他の仲間を無力化
人質取ってアンパンマンに助けたければ
炎上しているパン工場に飛び込めと言ったあと
当たり前のように約束を反故して
人質をパン工場に投げ入れたけど勝てなかったぞ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:32:37.524 ID:LzeKQsXI0
卑劣な敵幹部とかが一回ぐらい狙ってきたりはするけど
毎度毎度狙われるような漫画は流石に見ない
まあそれやっても漫画としてつまらんだろうな
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:33:34.282 ID:FR7TVD9I0
>>77
何度も狙われて対策しない方も対策しない方だしな
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:40:59.155 ID:SiFhmrRE0
>>78
マリオさん…
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 17:42:00.086 ID:aPoXwBMU0
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 18:14:12.149 ID:6ufeJGaU0
そこへ行くとターミネーターはすごい
過去に行って先祖を殺そうとする
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/01(日) 18:21:17.272 ID:LzeKQsXI0
>>108
これ系展開の究極といっていいな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627805349/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON-覚醒前夜- 1 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
![]() 劇場版 FGO -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! 通常版 | 限定版 | Amazon限定版 Amazon限定バンドル特典 |
コメント一覧
やり方からするとそれが手っ取り早いからな(´ε` )
魔法少女特殊戦あすか じゃね?
それをやるのは三流、やってなお格を落とさないやつは悪の美学が分かってるやつ
ありがとう!
14冊もでてるのね・・・
ARMSやろ
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは!嬉しいか?
その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――!
(人気投票1位キャラのセリフ)
漫画だと、激怒した主人公に全滅させられるだけなので割に合わない。
とりあえず天涯孤独にするのがメジャーで1番楽かな
展開次第で実はそうじゃなかったとも出来るし
スパイディは大切な人を喪失してなんぼな所あるし
そんなバトル漫画見たくもない
脅迫、弱体化、嫌がらせ、どれ狙いにしても行き当りばったり感強くて展開に困る
家族が狙われることを察知した後の味方が隠蔽工作しにきたオチだったけど
主人公のあすかは、両親を拉致されて少しづつ返して貰う展開なんだよな
魔法少女特殊戦あすか
殲滅戦しかお互いに取ることができないから仕方ないな
話し合いで解決とかの選択肢があると思う?
押さえていたのがベッジ側だったのか、脱出中も特に出てこなかった
ああ、身体中に目がいっぱいついてる奴ね
ソビエトのKGBは実際にやったらしいな
割とある
でも恨みも買ってたりするから、誰が家族を狙って来るかはわからない
ヤバいのは自分の側は守るべき物なんてないってヤツとか、何も考えてないキチガイ、それから正体のつかめてないヤツとかだな
ワンピのおでんとかまさにそれだった
これ系の極致の一つだと思う
手段がイカレ過ぎだし
陰惨な殺し合いになるんだよね
実際そうだったのが鎌倉時代とかあの辺で
それをさせないために一族でがっつり固まって、戦えない女子供は護衛なしじゃ外に出ないようになって
・・・そういう社会だと、技術も文化も発展しようがなくなるんだよね外に出ないし人の交流もなくなるから
だからまともな統治者は、自分の勢力圏ではそういう行為を厳しく禁じるようになる
劇中の完璧なご都合でやらないからな
鎌倉時代はむしろ落ち着いた方じゃない?
本当にやりたい放題だったのは平安貴族とかで、天皇まで襲われたとかあったはず。
自信満々素で間違えたぜ!
相良宗介が真っ先に浮かんだ
プリキュアハマった作品のスマイルで敵幹部がやった覚えあるしマリオ64みたいにキノコ城乗っ取ってマリオを待ち構える作品もたまに・・・
まあ対象をやった上でだから違うかw
刀語の姉ちゃんとかね。
飛影はそんなこと言わない
偽装用の素性位用意してたに決まってるさ
なお、人質を取った卑劣漢どもにはアーヴ特性の地獄すら生温い拷問をプレゼントするのであしからず。」
「俺の家族ツエー展開」はサブキャラ活躍させられるし、爽快感あるし、実際理想的だと思う。
狂四郎2030では獣の大群を相手にしていた主人公が自分の有利な場所へ誘導させる為に
獣の赤ちゃん達を刀で串刺しにして、獣達を逆上させる手を使ってたね
そう考えると一護のオヤジ糞の役にも立たなかったな
牧村夫妻は特捜隊がやったからともかく、美樹とタレちゃんは暴徒と化した民衆に襲われたんだから、ちょっと違うような
劉邦「ほー、ならワイにも一杯振る舞えや」
狙われないとなぜか思われがち
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。