1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:56:48.823 ID:fvM1iKQC0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:57:10.962 ID:1fQssoqNp
そらそうよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:57:46.330 ID:JbB2FpZ9a
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:57:56.956 ID:A86Zcrsh0
会えただけありがたいと思え
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:58:07.391 ID:siMkD3iip
遊びに来たんかお前は
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:58:23.678 ID:gpcsRZnP0
生かしといて貰えるだけまだマシ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:58:54.635 ID:Av/Nf5NFd
かわいそう
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:59:11.856 ID:MNpCF/6cp
いちおー宗次郎と並ぶ十本刀のエースなんだよね…
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:58:32.412 ID:Hnl7BWnC0
宇水さんはなんやかんやで致命傷は避けて逃がしてくれそう
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:00:46.644 ID:LWmMRLru0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:01:47.292 ID:Bb4W37Pfd
>>20
チリクズになってそうなんですけど
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:58:42.487 ID:viUg3Gnfa
鎌足や蝙也狙えばよかったのに・・・
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:00:55.955 ID:Hnl7BWnC0
>>9
遠くから鎖分銅でゴチン
ダイナマイト放り投げられて爆死(蝙蝠男は上空へ)
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:02:36.501 ID:viUg3Gnfa
>>21
あー😅
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:08:42.522 ID:YieV34B/M
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:59:31.953 ID:13n8PXVm0
ハンターの旅団って入団には
団員を倒して入れ替わるってのあるけど
創設メンバー倒したら入団どころか逆に殺されそうだよな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:12:03.866 ID:YieV34B/M
>>14
入団申請して本人(たぶん戦闘狂組の誰か)含む全員承諾で決闘するのと
ある日いきなり粘着ピエロに絡まれて仕方がないから
団長が対処してフルボッコに抹殺したと思ったらまだ生きてて
奇襲で団員2人殺されたのとじゃ全然状況が違うぞ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 17:59:32.026 ID:27GCOUqu0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:00:23.980 ID:VX5DHJ9Cp
宇水さんが和尚より強いとか嘘だろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:21:27.919 ID:YieV34B/M
>>18
いっても和尚は左之助相手で宇水は斎藤相手だからな
しかも両脚串刺しだし超聴覚も実際チートだからわからんでもない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:00:24.561 ID:7fbdNp1Y0
宇水さん本当は結構強いからな
戦法が小汚いのと煽り耐性無いのと死に様が酷かっただけで
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:03:46.516 ID:7fbdNp1Y0
狙うなら才槌か方治か由実にしないと
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:05:47.981 ID:Hnl7BWnC0
>>26
才槌は不二の肩で届かないし
方治はライフル射撃の達人だし
由美は毒で殺してくるし
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:06:36.909 ID:7fbdNp1Y0
>>30
才槌に勝てない理由ワロタ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:24:04.918 ID:27GCOUqu0
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 19:10:40.656 ID:kBwy/AiC0
>>43
えええ
方治ってこんな強かったの
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:31:43.884 ID:7fbdNp1Y0
>>43
これは相手がアホ過ぎる…
なんでライフル相手に真正面から突撃してんだよ…
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:23:12.849 ID:Cn5qXOT+0
薄いさんはネタにされすぎ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:30:48.016 ID:fJDImcWM0
弥彦に負ける十本刀とか恥ずかしくないのかな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:31:17.311 ID:bNLiu5sKa
>>49
続編では有能になってたから
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:32:36.156 ID:YieV34B/M
>>49
戦闘スタイル的に奇跡的に弥彦が唯一の勝ち筋だっただけで
あいつ自体は警官隊をダース単位で爆殺・斬殺できるレベルだぞ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:36:58.184 ID:7fbdNp1Y0
>>53
あれ体重の軽い弥彦だから飛べたけど
剣心なら本当に素であの高さまで飛べるんだろうか
なんか人誅編で左之助ロケット使って気球の高さまでは飛んでたけど
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:38:00.141 ID:Hnl7BWnC0
>>57
そこで土龍閃と飛龍閃ですよ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:40:05.825 ID:7fbdNp1Y0
>>59
そんな技で撃ち落とされたら剣心と空中戦やりたがってた偏也泣きそう
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:32:40.508 ID:WuK9pD8b0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 18:37:35.422 ID:YieV34B/M
>>54
精神攻撃からの惨死させられたとはいえ
斎藤相手に結構追い詰めてたし肩書も描写も結構なもんではある…
牙突も威力半減状態でも道場の壁や巨大な鉄扉をブチ破る規模の技だし
あっさり無力化は凄いんじゃないか
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 19:05:55.678 ID:oA6P/Lcu0
宇水が龍鳴閃くらったらどうなるの?
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/26(月) 19:08:44.429 ID:pO63tL3J0
>>72
耳がおかしい!
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627289808/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 僕のヒーローアカデミア 31 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() Dr.STONE 22 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
張さんよりは使えそうな気もするけど。
あいつ不二を扱えるって点だけで十本刀に入ったんかな
あの話見ると鎌足も蝙也も強いよな
剣心の味方が強かっただけや。弥彦だってその後の人誅編で敵幹部倒してるし負けたの恥ではない
あいつは渉外で活躍してた文官だぞ
なんで十本刀なのかは知らん
薄いさんは斉藤の編成したCCO討伐隊50人だかをあっさり壊滅させてたし対多数の乱戦もいけるはず
蝙蝠も薫や操相手なら無双してただろうし、単に相手が悪かったとしか
それより和尚がナンバー3なのがよく分からん
あいつ張とか鎌足みたいな刃物使いにどうやって勝つんや
何が可笑しい!
暗闇で戦えば楽勝だったよね
零式くらうまで斎藤をほぼ一方的にボコってたのに異常に評価が低い
漫画ではメンタルの強さと戦法の派手さがいかに重要なのかが分かる
業者「目の模様ですか。いかほど?」
宇水「いっぱいお願いします。あ、ベルトと盾にも同じ模様で」
業者「(目ばっかやな…)」
志々雄「何?暗い部屋で戦いたいだと?」
宇水「ああ、一部屋用意しろ」
志々雄「ほら暗い部屋だ存分に戦え」(明るいの気づいてねぇよあのバカ)
まあキャラの格がかなり下がる負け方だったからしゃーない気もするけど
これは酷すぎるw
いや二重の極みで武器破壊も余裕だし遠当ても出来るから射程も刃物より長いし触れられたら即死だしクソ強いぞ
明るい所でもかなり強い能力のはずなんだけどなあ
宇水さん、るろ剣の全キャラ中でもトップ10に入る実力だと思うけどこの冷遇ぶり
つか雷十太先生もそうだけど、和月って思い出したように強キャラにマイナス補正し出す時あるよな
お爺ちゃんの知恵袋的な懐刀
あの勢揃い紹介の時に変に二つ名紹介されたせいやが
少なくとも左之助じゃ歯が立たなかったと思うぞ
逆に宇水は暗闇にさえいれば、志々雄以外は完封できそう
そんで調子に乗って、志々雄が火をつけてあっさり瞬殺される
心眼がメインとは言え攻撃方法にも秘技とか付けといてやれば
仕方ないとはいえ扱いが悪すぎる。
元々闇夜で暗躍する人斬りだったくせに異常聴覚を最大限生かせる暗闇で戦わなかったアホではあるが
てか宇水さん現役時代は絶対にティンべーとローチンなんか使ってなかっただろw
そのくせ志々雄以外に対しては自信過剰で斎藤のことも完全に見下してたから「オメーは明るい所で戦っても盲目のワイに勝てんのやでwww」って斎藤のプライドをズタズタにして楽しみたかったんだろう
そもそも自分が志々雄以外に負けるなんて微塵も考えてなかったから、確実に勝つことより自分の楽しみを優先してしまったんよ
鍛えたといっても藤田五郎として警官やってるから
剣術指南までやってたかは微妙
素性なんか剣筋でバレるからな
それ言ったら和尚も秒殺だったじゃん....
原型とどめてないせいで死ぬ改変された事もあまり知られてない不ニとか、描写もなくいつのまにか捕まってた余り十本刀とかに比べたら引き立て役になれただけまぁ…
感覚が鋭敏なら室内の温度差で明るいかどうか判別出来る
あんまり好かれてなさそうだし、誰も部屋暗くしておいてくれなかったんだろうね
アレはね。ウケた。
色々ちゃんとやってたのにビックリするくらい雑でww
佐之助が戦ってても、序盤は圧倒しながらも盾捕まれてジャイアントスイングみたいに振り回されて負けてそう。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。