1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:20:56.35 ID:bGRyucM2a
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:21:21.85 ID:NKV/e90s0
ONE PIECE
328: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:52:14.87 ID:YlpkqDp+0
>>4
ワンピースは無駄なシーンが多くて
一つ一つの話が長くなっちゃっただけで
終わる場面はないと思う
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:21:23.26 ID:E2WUX+pcr
二十世紀少年
マギ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:21:20.95 ID:CUMVRUvK0
ブリーチ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:22:26.29 ID:EXnhoSVy0
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:31:59.68 ID:Motvs8P20
>>10
船でグダグダせずに暗黒大陸にサクッと入って
新展開始まったらおもろそうなんよなぁ
277: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:49:34.68 ID:agOkdIjF0
>>10
これ
残ってる伏線はパイロみたくスピンオフとしてかけ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:22:36.23 ID:sayl7PoOa
浦沢直樹定期
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:22:38.59 ID:ME1JkEZ90
物語シリーズ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:23:49.10 ID:iuge8UA/d
テラフォーマーず
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:24:54.94 ID:Hl1LJrkkd
>>20
これって完結してる?
日本がゴキブリまみれになった後どうなったん?
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:28:54.55 ID:3Qves+XO0
>>27
作者病気で休載や
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:23:59.88 ID:ACYpYjPcd
ガッシュ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:26:46.47 ID:lqbuJ1e70
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:24:19.85 ID:VvRfIJbP0
東京グール
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:24:35.82 ID:0v4mCt9c0
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:26:27.97 ID:PB1xpUR0M
>>23
セル編で悟空死んで終わったらまぁまぁ綺麗だったかもな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:30:41.79 ID:WRQdGI/q0
>>23
連載当時セル編もブウ編もすげえ盛り上がってたからそれはない
260: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:48:15.00 ID:Abvxv1Aj0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:24:38.38 ID:4yzhaTFea
カイジ
ギャンブルものとして見なけりゃ今でも黒沢的な面白さはあるかもだが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:26:14.95 ID:NmsXP6n+0
連載続く→スレタイ化
連載続かない→早期打ち切り
程良く終われる漫画はほぼない
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:27:11.28 ID:2a+gb0zf0
>>34
ヒカルの碁ってやっぱ神じゃん
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:44:02.38 ID:bqHIu4UTd
>>38
第2部は蛇足やろ
終わり方もスッキリしないし
247: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:47:29.12 ID:GbEfaPPj0
>>201
1部の終わりが完璧過ぎただけで
2部もそんな悪くないと思うんだけどなぁ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:27:33.03 ID:n+u6XQFZ0
メジャーやろ
高校編で終わったらよかったのに
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:28:07.40 ID:CifhU4IZ0
>>40
タイトルすら回収できへんやんけ!
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:28:57.32 ID:T1nL7pOH0
>>40
タイトルがメジャーなのにプロすら行かず終わるのはいかがなものか
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:32:57.77 ID:JgG2YHcKa
>>40
マイナー契約して渡米したところで〆るならアリやな
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:32:16.93 ID:X469OmEIp
キングダム
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:33:10.97 ID:xBlkPWit0
20世紀少年は友達歴とか広げ過ぎだわ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:37:12.49 ID:jftOECsN0
アイアムアヒーローは風呂敷広げすぎて
終わりたいけど終われない状況だったのかな
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:40:23.47 ID:p8FpFK1M0
342: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:52:58.63 ID:3NoKQejcd
>>161
肝心の試合がつまらんだけで
才能の壁のテーマを描き切るためには必要だった
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:41:13.96 ID:5laJH9iPa
魔法陣グルグルとかいう広げたようで広がってなくて
畳んだようで大して畳めてない漫画
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:43:02.26 ID:IYVgM5RnH
>>168
ギリ撃破って当初からの目的達成したやん
各地にいるグルグル魔神集めるってのは無かったことになったけど
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:45:43.27 ID:NRBOCSE8a
>>188
名前出たりしてたけど
エピローグで唐突にアナスタシア要素語られたのは
もうちょっとどうにかならんかったんか
253: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:47:48.58 ID:IYVgM5RnH
>>220
そのへんはガンガン特有の終盤巻き展開だからしゃーない
例外なのはハールメンのバイオリン弾きくらいやろ
209: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:44:40.51 ID:EIg5AQFHp
今流行りだと東京卍リベンジャーズだな
明らかに目的達成したのにまだやってるし
217: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 12:45:33.01 ID:SRl77mn5a
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627183256/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 100 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ドラゴンボール超 16 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
けどそれだとハゲや勝っちゃんやユカポンがいないというジレンマ
一番最初の「〜、それでも生きることは劇的だ!」で締めれるのも流れが完璧だった
不知火の話は好きだけど完全に蛇足だわ
世界中から集めた一流格闘家、死刑囚、原人、歴史上の人物と誰でも出せるようにと風呂敷広げたのに
そういったスケールのでかい敵を出さずになぜ今更相撲と戦うのか
これはKOF11でガロスペ、餓狼MOW、風雲黙示録、武力、遥けし彼の地よりいづる者とあらゆるSNKキャラを出せるようにキャラ選出の幅を広げたのに
なぜ続編で最終章のKOF13で彼らを出さずに今更初代餓狼キャラや初代龍虎キャラやオロチ編初期キャラを出すのか
にすごくよく似ている
不知火知不編は豪鬼が出てたからそれだけで神
ジャンプ最強キャラの安心院さんを瞬殺したあのラスボスは豪鬼だよ
↓は安心院さんのまとめ記事の引用だけど
安心院さんがジャンプ最強で間違いないよ
だって負けた相手って名前変えてるけどあれ豪鬼だから
容姿がまんまそうだし「かって世界を救った元主人公が堕ちた」とか闇堕ちしたリュウやし(リュウが殺意の波動にとりこまれた末路が豪鬼らしい)
西尾維新展にあった西尾作品強さランキングにも入ってなかったから西尾作品のキャラでなく他作品のキャラをお借りした形(ちなみに1位は哀川潤)
安心院さんってまんま「ぼくの考えたさいきょうキャラ」だけど、いくら自分の作品内でチート設定の壊れキャラ作ろうが他作品とのコラボだとそのコラボ相手のキャラを尊重する、いうなれば「より人気があって知名度の高い作品の強さ設定に準ずる」だからフリーザも偉大なこち亀の主人公である両さんを倒さないしクロスオーバーでは大抵一番人気ある作品の主人公や初代がセンターになって遥かに強い設定の他をさしおき活躍する、だからいくら設定ましましの安心院さんであってもいち漫画のキャラでしかないため巨大IPのストの最強キャラには瞬殺される
コラボではコラボ先の強さ設定に準ずる、それが出来なかったために取り返しのつかない事態に陥ったのがSNKが出したコラボ格ゲーで少し本気を出しただけで真・豪鬼と同じ強さになれるつまり豪鬼よりも強い設定をあろうことに原作でも雑魚キャラのタクマ・サカザキに当てたこと、「不敗の格闘家」という龍虎だけのなろう設定を外にまで持ち出したため、タクマ>豪鬼にされてしまいさらに直後のKOF2003でタクマはモブの暴漢にあっさり負けて泣き寝入りするという最強キャラにあるまじき失態を犯した、つまり豪鬼よりも強いタクマがモブ以下だということは豪鬼もモブ以下となり、カプコン最強の豪鬼がモブ以下ならスト含めたカプコン作品キャラ全てがモブ以下だということ、SNK内ならば別にSNK最強のタクマがモブ以下でタクマがモブ以下ならばKOF含むすべてのSNKキャラがモブ以下になろうが別に自社内でのやらかしだから自業自得だがカプコンまで巻き込むのは度が過ぎている、現にカプコンの最強キャラとして大事に育ててきた豪鬼をモブ以下にされたカプコンがキレてSNKとは絶縁状態となってさらにスト5で設定上最弱のダンにタクマが被ってたような天狗の面を被らせることで「SNKからしたら豪鬼はタクマと同等かそれ以下だけど、ウチからすればタクマなんて雑魚、ダンと同格なんですよ」と示した。昔出たネオジオポケットでのコラボゲームでダンとタクマのBP(キャラの強さを表す数値)が同じことを引っ張っている
カプコンとSNKはかっては肩を並べていた時期もあったがいまやゲームメーカーとして大きく差がついてしまっているためめだかと同じくカプコンの強さ設定に準ずるために格ゲーキャラなら豪鬼が最強でタクマはダンと同等の雑魚ということになる、SNKも当時は何を間違ったのかタクマをSNK最強設定にしていたが悔い改めたのか今は強さ設定も更新してKOF強さ十傑にも入らない雑魚になっている(オロチが最強、遥けし彼の地キャラ、オロチ四天王、暴走庵…と続く)だいぶ脱線したが豪鬼はゲームキャラだから漫画キャラ最強なら安心院さんで間違いないないよ、他作品とのコラボでは勝てないけど(桃白白にボコられる同人小説を読んだこともある)
最終巻でなければどこで切るんだ?大会か?
アニメ続編希望の声が小さくなってもうた……
何言ってんだ?今連載してるやつもっとカオスだけどちょいちょい真面目風なパンの知識があってよりおかしくなってるんだぞ
最終回も投げやりだったし、GIGAの後日談は良かったけど、薊がとんでもないキャラになっとるんどよな
作者側からしたら同じ世界線に飽きたから違う世界線描きたくてそうしたんだろうね。
そうじゃないとスティール・ボール・ラン書けないしな。
ブラジル・プロ編が蛇足というほどダラダラ続いたってわけでもないからまだいいけど
新しい世界をアラジン、モルジアナと回るのが見たい
ここからプロの道を踏み出すんだみたいな感じで第一部完にしておいて
いつでも二部やれるように終わっておけばよかった
成長の集大成なお祭り騒ぎで面白かったよ?
単にこれ以上話が続くと遠い未来の話になるからじゃね?
確か4部の時点(1999年)で未来の話が舞台だったかと
ラスボス戦後のヒロイン復活がイラネって人はたまにいるぞ
ヒロイン死亡→主人公の炎として復活して「私を連れて行って」の流れは
メリーバッドエンドと少年漫画的な熱さの配分が絶妙だからその道のマニアには堪らんものがある
この話題なら真っ先に出るものと思ってたが
あれこそ風呂敷広げすぎて扱えなかったれだね。一話完結のギャグストーリーをもっと見たかったわ
最後の大戦を蛇足扱いする人いるけどあれがなかったらガイの勇姿も見れないしね
何やかんや先生ェは魅力的なキャラ作る才能はあると思うわ
映画の終わり方でよかった定期
広げなきゃよかったのはバスタード
途中で読むのやめた奴だろ、これ
その漫画、あの「ゲーム史上最低最悪のクズ野郎」で有名なタクマ・サカザキが出てくるの?
※6にも書いてあるようにKOFアッシュ編は最終章あんなになるんならKOF11での禍忌戦で終わっとけばよかった
なぜ最終決戦のKOF13で敵キャラを出さずに今さらKOF2003龍虎チームEDでモブの暴漢にあっさり負けて泣き寝入りしたタクマを出してあまつさえ最強扱いにするのか
刃牙道で唐突に本部以蔵を持ち上げだしたことにすごくよく似ている
でもタクマは原作龍虎で絶対に許されないことをしたのになんも報いを受けていない徳川光成と同じ守護られたポジションだからヘイトが溜まりアンチが生まれてここまで叩かれているのにSNKはそのことをどう思っているのかすごく気になる
ジャぱんは風呂敷がどう以前に編集が冠茂だったせいだよ
ある程度連載進んだ時点でサイコパス式DVの手口で洗脳されて作者は言いなりになってる
伊達にアイツを追放するためにサンデー大改革とかやってない
一部のマニアより大多数の少年を優先したってことね
尚更スレタイにあってなくて草
石上な、石上
全国大会の終盤が消化不良だから
プロ編があって良かったわ
ナルトは中盤に無駄な話が多いけど
終盤は必要な話ばっかりだったと思う
適当なとこで二人で一緒にウーゴくんと会って姫がゴメンナサイしたりさ
2期も映画も蛇足だったw
ついでに紅麗の義姉を生き返らせれば良かったのに、新鮮なクローンだかの死体があったのに…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。