1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:47:30.71 ID:v4O2am6F0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:47:44.52 ID:e+71uMs00
だいぶレジェンドやぞ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:47:48.92 ID:Hs2P1g/1a
スタジオパルプから目を逸らすな
218: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:02:54.99 ID:ljDDk4CA0
>>3
ファンブックだろ しかも編集長が変わったから辞めただけやし
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:35.20 ID:1xmHzlqQ0

南国アイスホッケー、忘れられる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:45.60 ID:e+71uMs00
>>7
長く続いてただけで改造とか絶望先生ほど漫画史に名前残してないやろ
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:57:53.82 ID:n/UH48Ue0
>>23
久米田作品で一番売れとるぞ
459: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:15:59.27 ID:oUqHeGnf0
>>141
前半は傑作だからな、後半は下ネタダジャレのみになっちまったが
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:40.96 ID:v4O2am6F0
改蔵でロケットチ○ポ!
とかやってたのにかくしごとオシャレすぎんだろ
300: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:07:25.27 ID:RcaTrCfV0
391: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:11:56.58 ID:giIPPI/c0
>>300
まだ南国のノリ引きずってたからね…
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:51.26 ID:xU1nC7EQ0
レジェンドとは言わんけど、普通に成功者やろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:25.67 ID:yJvieCApa
絶望ラジオ好きだったわ
絶望先生死期やってくれ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:57.41 ID:KlY8hDie0
南国のイメージ強すぎて
改造以降のオシャレ路線が受け付けないわ
434: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:14:47.84 ID:8svylA2aa
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:20.68 ID:xU1nC7EQ0
わりと独特の作風よな
近いのは、島本先生とか?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:30.68 ID:jyQ6kF6RM
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:55.39 ID:v4O2am6F0
>>31
君は天然色はズルいわ
オシャレすぎる
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:05.45 ID:EVWpoH2y0
>>31
あれめっちゃ良かったよな
532: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:19:05.72 ID:fFx+F2bRM
>>31
センスよかったな
アニメといい周りの人間にめっちゃ恵まれとるイメージ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:31.84 ID:ygDPVitQa
好きだけどレジェンドではない
つーかレジェンド扱いしたら笑えなくなる芸風
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:15.81 ID:e+71uMs00
>>32
わからんでもないけどやってること冷静に考えたらレジェンドになってまう
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:33.20 ID:w0SVRFb50
なんかどれも同じような内容に思える
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:55.92 ID:vWNjEjF20
かくしごとの終わり方完璧すぎる
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:51:17.68 ID:hdIZ+af10
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:29.24 ID:xU1nC7EQ0
>>45
あなたとは違うんです!とか
何で金配ったのに景気がよくならんねえだとかあったね
前者なんか、ほぼ忘れられてるやろ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:51:24.13 ID:tSwhddsp0
なんでここ1年になって
急に顔出しやメディア露出するようになったんや?
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:27.30 ID:6+oil8/yr
>>46
子供が独立したとかちゃうか
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:51:47.36 ID:2yDer6lIM
作画コスト低そうだよねこの人の作風
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:51:48.20 ID:O2VdfU5p0
実績はレジェンドやけど本人がそう見えないように振舞っとる
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:21.58 ID:xU1nC7EQ0
南国だか改蔵だかポカポカだか忘れたけど、
乳輪火山っていうネタで結構笑った
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:27.52 ID:WPYd+2W0d
久米田映像化作品
勝手に改蔵OVA
さよなら絶望先生
俗さよなら絶望先生
さよなら絶望先生惨
さよなら絶望先生獄
じょしらく
かくしごと
劇場版かくしごと
言うほどレジェンドか?🤔
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:29.48 ID:CCPO9VMs0
>>75
すごい
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:43.05 ID:TzUV8qiJd
ギャグ漫画だけで生き続けてるのは結構すごいわ
長年やってると壊れる人多いイメージあるし
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:40.14 ID:X929bOtc0

下ネタ全開でまたやってくれないかな
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:19.21 ID:xU1nC7EQ0
意外とかわいい女の子が描ける
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:34.21 ID:+FVFzWE8d
>>97
意外も何もそれが売りやろ
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:57.76 ID:WPYd+2W0d
あとキャラデザだけど有頂天家族もあるからな
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:23.20 ID:ZdyYwyk60
3段ぶち抜き立ち絵を考案した人ってイメージ
605: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:23:30.06 ID:+ftz7pJPd
618: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 19:24:19.77 ID:Kg9mX7uu0
>>605
やっぱりキャラが可愛いわ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:52.19 ID:6+oil8/yr
画風とかコマぶち抜きの唯一無二な感じすき
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626774450/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
南国と勝手に改造。
妹は思春期と女子大生家庭教師浜中アイ
が全巻並んでた本棚は・・・人に見せられなかった
同じ回であった高校サッカーの「む~り~剥くなよ無理に剥くなよ~」は草生えた
アニメの制作会社やら声優やらに
久米田ファンたくさんいるよね
アニメが成功するのは
ガチファンが多く作品に関わってるから
だと思う
地丹が数々の前代未聞を打ち立てるネタかな
女の陰核については、出せない
ネタの小さい絵とかを畑先生(当時アシスタント)が書いてるのもポイント高い。
またおもちゃにされると思った。
かくしごとはシャフト制作から外れて却って良かったんだと思うわ
被った!
エロボーつってチ〇コで反撃したのだけ覚えてる
何なら尻出しすらやってるぞ
今思うと我ながら信じられんが少年時代はエロ本代わりにしてたわ
そういうガチオタじゃない人が結構買ってたんじゃないだろうか
『ポカポカ』の博士らしき人がいるのにちょっと感動した。
ところで『育ってダーリン』の話題は禁句なの?w
こういうの毎週毎週よく思いつくなと感心してたわ
初期の女神さまの頃の藤島康介とかもそうだけど、ベテラン作家の80年代末期~90年代初頭の作品は、ちょいちょいクリーチャーが混ざるよね
現役下ネタ漫画家の氏家ト全の
対談まだー?
奇面組とかなんならコマの外に出てた
しかし南国好きだったなー、他も話がうまい、そっちで評価されてる人でしょ?
一話の密度が濃すぎる
毎週毎週よく思いつくなあ
と感心しながら改蔵読んでた
改蔵を打ち切って追い出したサンデー編集者だけやぞ。
これはあるよな
新房シャフトがつくってたら絶対EDに大瀧詠一使うなんて発想無かっただろうし
つうかコマぶち抜きは同じサンデーの高橋留美子がやってたしな
久米田作品やのに意表をついて清涼感ある作品やったわ
劇場版もやったしもしかして実写化もアリか?
改蔵ラストは賛否あるがすき
「大人の事情」があっただけで完結してるから問題ない。
「かくしごと」に出てるヤベー編集のモデルだと思ってる。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。