1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:39:26.284 ID:k/q7e2Xu0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:39:36.580 ID:rvUdEf2f0
飲む
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:41:10.998 ID:k/q7e2Xu0
>>2
危なくないか?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:43:31.155 ID:8L2p9uLd0
>>12
ゼブラーマン2を見ろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:40:45.550 ID:+pwbB0NJ0
消化力で上回る
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:39:49.717 ID:j4SsofO0a
蒸発させる
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:39:55.688 ID:7Pll6R630
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:39:59.447 ID:weTr0ONQM
魔法攻撃
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:40:40.715 ID:B49GULUa0
凍らせる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:42:30.086 ID:k/q7e2Xu0
>>6
解凍されたら何の影響もなく動き出しそうで怖い
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:45:27.820 ID:B49GULUa0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:40:53.061 ID:c6aU+4ZB0
燃やすのが定石だけど
赤いスライムだったら火を点けるのを躊躇うよね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:41:00.782 ID:+/2PhJ9E0
昔のファンタジーでは強敵だったのに
ゲームの影響で雑魚化したスライム
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:41:09.082 ID:/wJBuvRn0
物理無効っぽい雰囲気なのにザコ敵の代名詞なの可哀想
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:41:44.214 ID:9dUF3FTrd
エロ同人のイメージ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:42:01.915 ID:c6aONAkb0
固める
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:43:18.151 ID:wSMMvHVj0
鉄粉まみれにしてからマイクロウェーブ照射
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:43:18.670 ID:9dUF3FTrd
動き遅そうだから箱で閉じ込めて焼く
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:57:05.133 ID:VtIEXFZ/0
>>18
液状だから隙間からでてくる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:43:37.751
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:49:28.717 ID:+pwbB0NJ0
>>20
ドラクエは全ての敵に当てはまるけど
「倒した」とか「やっつけた」で済んでて
生命機能停止まで追い込んでるとは言いきれない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:44:02.057 ID:/9opTYgCp
核叩きゃイチコロよ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:46:24.205 ID:k/q7e2Xu0
>>21
核があればそれで済むわな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:44:32.764 ID:MT2FHYSTM
溶鉱炉に落とせば液体金属でも倒せる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:45:02.278 ID:fxJTfJmC0
生石灰かけて熱とアルカリでダメージ与えつつ固める
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:45:43.467 ID:3y0vjF560
スライム=雑魚を定番にしたのはドラクエではなくドルアーガの塔な
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:45:47.650 ID:k/q7e2Xu0

魔人ブウも実はスライム系だけど
「気で消滅させる」みたいな超力技じゃなきゃどうしようもなかった
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:49:48.378 ID:PK0wJPIY0
>>26
あいつは煙になっても再生するからスライムよりズルい
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:47:06.825 ID:SpGv9DvE0
実在してたら多分単細胞生物だろうし
表面の皮ちょっと切るだけで中身漏れて死にそう
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:47:12.176 ID:ZmrU8Xvr0
電撃とか
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:47:14.864 ID:k/q7e2Xu0
炎熱で倒すのがセオリーなのかな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:47:58.246 ID:18Va7DUf0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:57:00.117 ID:k/q7e2Xu0
>>31
ちょっとうまそう
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:48:31.709 ID:cBxEOnHJ0
塩で勝つる
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:50:44.561 ID:fcs3eFu80
煮詰めたら粉になったりしないかな?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:51:57.152
>>40
どういうこと?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:52:50.421 ID:fcs3eFu80
>>42
お鍋でグツグツ煮込みにして水分飛ばしたら粉状にならないかなぁと思って
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:51:20.196 ID:os/PORRVa
ぐにゃぐにゃの皮になけなしの内臓と
ほぼ水分がつまってて敵を押し包んで食う化物
って聞くと大層なクリーチャーに聞こえるけどさ
特徴クラゲやナメクジとほぼ一致してね?
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 20:59:43.445 ID:3rn0GHEar
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/20(火) 21:07:21.998 ID:+OJiDFbbd
落とし穴にはめたあと埋めるだけ
一切の隙間がなければ抜け出すことは出来ない
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626781166/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スラ太郎で炎熱無効とか馬鹿みたいな事してたけど元ネタ的にも火や松明で処理が伝統だからなスライムは
界面活性剤をかけて撃退してたな
界面活性剤をかける事により表面張力を保てなくなり、崩壊すると
炎耐性のあるスライムが出てるんだぞ…
(対処法は冷凍。なお停止状態にするだけ)
しかも、ちゃんと経験値が手に入るので、洗剤スプレーを持ってダンジョンに入り、低レベル階層でだれも相手にせずスルーしまくっているのでわんさかといるスライム相手にスプレーかけまくりで経験値を安全に稼いでレベルアップしてるんだよ
ダメージは気をつけていれば絶対に受けないうえに簡単にかつ楽に倒せて経験値も手に入る、絶対に周りのダンジョン挑戦者には教えられない穴場であったというお話
一国を滅ぼす存在に。
イラストがもう少し良ければ・・・
>>ゲームの影響で雑魚化したスライム
アホのドラクエのせい
だからwizardryだっつてんだろ
CRPG以前のTRPGにも雑魚スライムはいた
ちゃんと生態とかのある原生生物として扱うと、どう考えても無敵要素に無理が出てくる。
死骸処理にもなるから、そいつが持ってた消化しきれないマジックアイテムを配備していたりもする。
穴の底なのをいいことに上から一方的に攻撃すると、割れたポーション瓶の欠片を発見するハメになる事も。意地の悪いDMには注意。
そりゃスラ太郎の炎熱無効は元々スライムの能力じゃねえし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。