1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:02:50.13 ID:EQ/flb9y
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:20:14.21 ID:gi0Zp3Ch

キャプテン翼もイタリアで人気あったみたいね
>>1の作品群と比べられる物かはわからんけど
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:08:00.98 ID:4oXr8GIn
聖闘士星矢 ギリシャ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:22:05.72 ID:FJ9i3pbG
エルフェンリート
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:29:43.53 ID:jx20mydR
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:34:14.05 ID:rMMivq+L
よもや巨人の星がクリケットアニメになるとはw
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:42:26.65 ID:yl0cMjGi
銀牙 フィンランド
日本未発売のグッズがある程度には人気
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:55:49.44 ID:Owy0rU9X
永井豪作品人気は色んな国で聞くよな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:47:59.56 ID:W2t54M6p
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 12:15:05.87 ID:TXBJ3yl0
>>9
ヴィンサガは現地人にここにはこんな山ないよって指摘されたんだよな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 11:56:53.53 ID:4oXr8GIn
東アジア系だとドラえもんがめっちゃ強いとはよく聞く
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 12:11:18.20 ID:HFrw8c7g
なると
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 12:12:55.79 ID:DhQRtGAZ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 12:29:39.31 ID:s/1+hZ2Y
>>15
どこの国でもルパンは自国民だと思うってぐらい
国籍不明みたいだなルパン
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 12:27:54.03 ID:rUwTZ8xO
フランス<キャンディキャンディはフランスが制作したアニメだ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 15:03:09.87 ID:xjTZfKyV
A KITE
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 15:09:05.97 ID:RHJ90yxD
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 15:12:44.63 ID:LqhfzUhA
仏ゾーンみたいなもんやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 15:24:47.32 ID:zSVt0wE4
カウボーイビバップ
ヘルシング
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 15:30:53.95 ID:nV4Ao5d8
ハイジ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 16:40:37.25 ID:aPJ7lIhK
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 16:45:04.74 ID:X9q+tsWI
アメリカのロボテック
日本に来て原作見たメリケンオタクが衝撃を受けてた
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 17:46:40.14 ID:CX+1ED8e
どこかの国でリヴァイ兵長の像を建てようとしてたな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 17:46:54.74 ID:Hmi5uE59
マジンガーZ 韓国
国民的ロボットアニメらしい
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 18:39:24.79 ID:Cr54DgnP
アメリカ海兵隊での火垂るの墓
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 19:13:19.00 ID:suAucl/f
ゴライオンとダイラガーはアメリカで大人気
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 19:33:58.00 ID:CmfZrbAo
異種族レビュアーズ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 20:31:54.30 ID:D78sSxq6
回復術士のやり直し ドイツ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 23:03:35.15 ID:a+AYX1Tr
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/16(金) 00:36:31.50 ID:UfHzEIU4
>>40
手足のジョイント演出がガオガイガーだなw
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 23:07:47.54 ID:b4JrTHE2
名作劇場最高傑作のペリーヌ物語はフランスではどうなのかって思ったが
時代考察が酷くてダメみたいやな
日本人が観たら最高傑作の作品なのに
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 23:11:35.51 ID:b5e4w6mZ
そういうのはしょうがねえ
海外メーカーの日本モチーフゲームとかでは
逆の状態だったりするし
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/15(木) 23:12:48.57 ID:b4JrTHE2
>>43
正にその通りだと思う
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/16(金) 01:36:10.68 ID:unocWLTf
引用元
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1626314570/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ラブライブ! スーパースター!! 1~6セット [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第1巻(色紙付き) | 第2巻 | 第3巻 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 | 全巻セット |
![]() きまぐれオレンジ★ロードBlu-ray BOX(9枚組) 予約受付中!! |
コメント一覧
ドイツ進撃、アメリカは遊戯王、ナルトあたりか
元々でけーのが多いから強くなったらしいが詳しくは知らん
まさか、全部南朝鮮産とか思ってた?
何言ってんだお前
エースをねらえ!は?テニス盛んな土地で
アジア圏だと、「コ―ドギアス」が。
人気の秘密は、日本が落ちぶれて植民地にされて不様な状況見て「ザマー♪」って楽しんでるみたい。
「86」は、流行る国あるのか?
今はどうなのかわからないけど
ディズニーのアニメーターの机にAKIRAのDVDや資料集
が置いてあったと聞いたことがある
中国で900万人のアンチと1500万人のファンが激突して配信停止に追いやられた
草
数のぶつかり合いが三國無双
AKIRAの金田バイクにヒロインが乗って疾走するわ
メカゴジラに敵ボスが乗って操縦するわ
そのメカゴジラを相手するのがガンダムで
敵ボスとの肉弾戦闘では波動拳とサマーソルトキックを使うわ
眼福な作品でした。はい。
(それ以外にも、映画好きならうおおおおおお!というネタが多い)
今の作品はオタク人気だけになってしまった
オタク限定なら人気のアニメたくさんあるけど
なにしろ初代007が○○○ー○・○○○ーだからなwww
主題歌担当の影山ヒロノブやMAKE-UPはレジェンド扱い
実際人気凄いんだなって思ったのは映画で「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」でタイトルに使われた鋼鉄ジーグ。
あれ日本語のタイトルロゴが実際に向こうの本編で使われてて翻訳タイトルはそのまま採用されたとか聞いたけどマジなんかな。
ミュウツーの逆襲ってアメリカで一番売れた日本アニメ映画だったはず
マジンガー
マクロス
ガンダム
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
ワンピース
この辺のアニメを「ウリたちの国が創ったニダ!誇らしいニダ!!ホルホルホル!!!」
とか言ってるのは実は事実だったりするんだよなぁ・・・
怖いよね、知的障碍者しかいない国って
いくら人気だろうが昔のアニメみたいに視聴率90パーとかとれないだろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。