309: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:13.63 ID:i/5rAaAg
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:27.17 ID:q0lrVAon
これかなり使いづらいな
339: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:34.99 ID:GMQZ0TkT
能力手に入れたからって躊躇なく人を殺すようになるか普通?
462: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:25:10.35 ID:ILbnid4s
340: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:35.03 ID:G9BhvDGZ
話考えるの面倒くさそうな能力だなあ
345: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:38.85 ID:U344GE5x
初見だったらたいてい信じそうだけど
349: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:41.82 ID:+YAcEpg/
350: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:44.18 ID:ILbnid4s
これ相手殺してかないとジリ貧だろ
274: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:22:26.65 ID:VaL7JE3c
351: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:44.65 ID:fD/b4gt0
主人公らしいチート能力やな
353: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:46.69 ID:VQh57Afp
354: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:47.10 ID:P2HAdpeo
いかにも主人公用の能力だな
359: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:47.96 ID:P8hfzND/
412: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:25.51 ID:5nBgkj+8
>>359
思い込ませられれば別にどうでもできる
531: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:26:03.97 ID:TpfdGKX3
>>412
今回は最初に見た大砲能力だから使えたけど、
そうじゃないと使い方わからなくて詰みそう
413: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:26.90 ID:VQh57Afp
>>359
信じればいいわけだからそれっぽい能力なら何でもいいんじゃないの?
364: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:23:51.59 ID:ArHofjq7
話が通じない相手じゃダメそう
374: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:00.16 ID:q0lrVAon
相手の心理をつく系統は相手がバカになりがち
377: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:01.98 ID:qc4CZXj5
アキラ君机とか椅子を連続で何mもぶん投げてたけど、
相当ムキムキなんじゃ・・・
402: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:18.01 ID:qzFEL4qI
てかなんで手錠で能力封じれるんだろ
448: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:25:04.69 ID:uxj1Mpew
>>402
ワンピースだって封じれるだろ
410: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:24.16 ID:UFM4uXhW
418: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:30.85 ID:FFIUu/y0
相手に能力の正体がバレたらもう効かないってことか
423: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:35.85 ID:ge+aAjYz
なるほど、倒した相手を生かしておけば
「複数の能力を使いこなす能力者」だと思われてますます有利になるのか…
431: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:24:44.38 ID:HqoT6JYW
相手の認知コントロール出来れば強いのか
491: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:25:28.78 ID:M81ueR+5
492: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:25:29.45 ID:RDkQn1eN
心を読む能力者が相手なら勝ち目ないな
535: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:26:10.21 ID:NrG4WZyj
545: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:26:27.85 ID:uxj1Mpew
俺の能力は相手を即死させる能力だって、試合前に言っとけば最強じゃね?
574: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:26:45.49 ID:g5NoZZDL
572: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:26:44.66 ID:/8Ylvfxr
なつかしいなこんな予告
571: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:26:44.50 ID:Sk+m6qKF
おジャ魔女いいのかよ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:28:41.81 ID:FDpNWqmz
お○ぱいのおかげで見れそう
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:29:44.05 ID:bS9Y/SAt
お腹治ってたけどもう全員死んでたりするのか
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:30:36.58 ID:UwNcCcK6
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:31:42.77 ID:jT4ptCu1
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:36:08.22 ID:irh2yTqV
>>66,67
無限の可能性があるけど
ネタが割れたら無力になるリスキーな能力だな
1on1なら強いがバトルロイヤルだと使い辛そう
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/13(火) 00:36:06.79 ID:oUMCs5AX
これは相手が多数の場合は能力は重複するのかね
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
今期新都社産アニメ3つもあるんか
>作者が使いこなせなくなって放り出す可能性しか見えん
実際、元々いた原作者は結構序盤で逃げた
作画担当だった人が話も作るようになって逆に面白くなって今に至る
ロックマンとコブラで分かれてる おジャ魔女wwwww
主人公の能力と相性悪い人と戦って貰えるからね
原作者が序盤で逃げたとかって、亜人の三浦追儺か、それともMASTERキートンの勝鹿北星かな。
新感覚ネオヲタクバトル…サイキョーに面白れェー
ロープをいつ用意したとか準備の用意周到さ、縄で作った輪にピンポイントで足を突っ込むとか色々と突っ込みどころがありそうだけどこういう頭がいい頭脳戦を気取った作品って下手したら頭が良いを装ってる都合のいいだけのただの頭悪い系の作品になるものが多いから期待と不安が半々‥。
しきり役のキャラの声、うるさいなwついでにEDも
相手にどんな能力か思わせればいいだけなら相手に見えるかたち、例えば名札みたいなものに時間を操るとか万能な能力を記載しとけば一瞬でも意識しそうなものだけど長時間把握させないとダメなのかな。
長々期で戦い続けるならネタバレして終わる能力やね
主人公というより中ボスクラスの敵が使ってきそうな能力
主人公の躊躇しなさ具合は気持ち良い
殺す事自体よりも、即反応してその場にあった自転車に乗ったり、空きビルで反撃を試みる所とか
精神ぶっ壊れ系の主人公だし仕方ない
主人公に対して「私のお・う・じ・さ・ま♡」って言うところとかキモすぎて鳥肌立ったわ
最初に突っかかってきた奴見せしめに殺すのもド定番すぎて逆にしょうもないなって思ってしまう
1話は中々面白かった。
違う
もともと未完放置されてたものを作画がリメイクすると言う企画
最初からワンパンマンとかみたいな原作作画の関係じゃない
つまりこの昭和のバトル漫画のヤンキーみたいなやつがアイツは手を大砲にする奴と言いふらせば既に条件は完成か?
漫画ではお色気で釣っといてちょっと人気出たら脱がなくなるゴミ漫画
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。