1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:35:55.567 ID:ggBPE6JI0
二槍流・二斧流・二弓流・二棒流とか聞かんよな
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:36:56.711 ID:/49a49rZ0
2丁拳銃
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:38:46.265 ID:ggBPE6JI0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:37:12.120 ID:PkMd+s290
槍と銃はあるだろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:39:10.166 ID:ggBPE6JI0
>>3
槍ある?
長いの一本じゃない?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:43:29.244 ID:hhcKsdZL0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:37:52.100 ID:S67fKFXCr
頭おかしくなきゃ盾持つので
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 18:57:20.145 ID:8R4v88xc0
>>4
二刀流も本来は片方が盾代わりだものね
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:38:03.165 ID:TYTbfs6B0
刀は防御にも使えるけど斧とか弓は基本攻撃に特化してるからな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:38:07.903 ID:raFEph9DM
槍はときどきみる
斧もたまにみる
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:39:02.922 ID:EOShTRLI0
斧は数百年前に創作された水滸伝の頃から居るぞ
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:59:30.588 ID:Xg7jOv8W0
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 18:00:31.045 ID:ggBPE6JI0
>>78
めっちゃ強そう
てか斧のデザインかっこいいな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:39:03.892 ID:R2lySwGb0
斧四つも使う最強のハンターいるんだが
228: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 20:09:23.268 ID:Vwb7qAvM0
>>9
無限四刀流のことなら斧じゃなくて曲刀だよ

231: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 20:15:04.866 ID:ggBPE6JI0
>>228
あの人今思うとヒソカに傷つけるって相当強かった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:40:41.921 ID:mLQIPh6ap
ヌンチャクとかトンファーとか
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:41:33.116 ID:hCcrfdzId
シャドウハーツNWのヒロイン シャナイアは両手にオノ持ってるな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:41:54.254 ID:JDAvRMXL0
弓2って一人でもいるか?
どうやって戦うんだ?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:42:08.494 ID:uPZAEqiO0
弓2本は無理じゃね
ボウガンとかならまだしも
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:43:16.591 ID:7G5/N1ZP0
手が4本以上あるなら弓
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:45:09.104 ID:0f0pgPRj0
BaSaRaの幸村ぐらいしか思い付かないな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:45:15.972 ID:HDFKWO7zM
片手にパリィ用の刀
片手に斧
みたいな意味での他の武器の二つもちかと思ったわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:46:48.890 ID:ggBPE6JI0
>>28
同じ武器ということで
まあ異種武器二つ持ちもレアだと思う
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:45:18.439 ID:qm/woG7T0
ゼルダ無双に槍2本いる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:45:45.646 ID:ggBPE6JI0
ナックルも二つ持ちっちゃ二つ持ちか?
二つで一組って感じもするが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:46:14.924 ID:OWNX3jRC0
山賊みたいなかませキャラだと斧2本持ちはたまにいる
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:46:24.268 ID:NGdabMGjd
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:47:32.799 ID:ggBPE6JI0
>>36
銃とナイフか
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:47:26.945 ID:Xg7jOv8W0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:49:06.849 ID:ggBPE6JI0
>>39
キン肉マンに出てくるサンダーサーベルを思い出した
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:49:29.792 ID:HDFKWO7zM
>>39
そんな感じのアサシンキャラは割と見かける気がする
よくわからん感じでクルクル回すの
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:48:04.028 ID:L+aocXRWd
ソウルイーターの無限一刀流やナルトの八刀流 複数持ちはロマンの塊
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:48:28.078 ID:k34Ju+820
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:48:43.398 ID:G1UPwRjt0
二鎌流もいたような気がするし
片手でいける武器は大抵いるんじゃねえかな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:51:06.509 ID:18ZUtV2PM
二棒はトンファーでいいだろ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:53:42.475 ID:mLQIPh6ap
チャクラムやクナイは二刀流に入りますか
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:54:27.744 ID:ggBPE6JI0
>>65
そこらへんは大量に持つのが前提なので…
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:54:05.457 ID:Xg7jOv8W0
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:56:31.033 ID:5Xtvy4V5d
>>66
こいつらルールブックとか気にしてたんだ……
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:54:05.484 ID:x6p58EZC0
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 17:59:52.892 ID:iFP2Zsbad
デカイ武器二本持たせると絵面が結構カッコ悪くなったりするから
2つ以上持たせるのは小さめの武器が多い気がするな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625906155/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 葬送のフリーレン (5) 予約受付中!! |
![]() キングダム 62 (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
アメリカの軍隊格闘界隈では、フィリピンのカリから来るスティックファイト(短めの棒二刀)はメジャー
ミュータントタートルズにもいた気がする
仮面ライダーアギト トリニティフォーム
ハルバードと剣の二刀流。
スーツアクターへの負担も凄まじかったそうだ・・
せめて右に薙刀、左が刀だったらまだわかった
・・・左手に長物持って右手で刀はキツすぎるw
胸熱!
実際のゲームだとプレイヤーが自由に組み換えられるけど
無敵の二丁拳銃こと一升瓶二本。
俺のツインスナイプ見た?
鞭つっても太史慈画像の細い奴だが
あったなぁ
ジャイアントロボの双鞭呼延灼だとしなる鞭の武器を持ってるんだけど
当時の「鞭」って名称の武器、っていうとイボイボディルドーのことを指してたらしいな
ニ槍流もニ刀流も出来るケルト神話の騎士
なお槍と剣1対ずつが最強の組合せなのでFateのクラスシステム上全力で闘う事が不可能な不憫な奴
青龍、紅龍、我よりい出よ、我と共に咆哮せよ
ドラゴン拳なら武器はドラゴンスティックの方じゃないかなあ、ヌンチャクになったり三節棍になったりするやつ
戦刃戦風斬り!
二鞭といえばリールベルト
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。