1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:09:21.19 ID:h768vTyHM
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:11:59.12 ID:+D81Bq7C0
まだアニメにしてない漫画いっぱいあるやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:12:41.34 ID:4nfwnuXk0
オリジナルとかつくらんの?プライドとかないんやね
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:13:02.30 ID:u723cx4D0
女子高生が暗黒時代の阪神ファンに転生するアニメたのむ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:13:26.22 ID:H2ZefSQi0
まだアニメ化してない昔の売れたヱロゲ漁ればいくらでも出来そう
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:13:42.10 ID:oeJ+Uwcg0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:15:02.57 ID:aze0Fx8ld
ブクマ二桁のワイの作品はまだアニメ化しとらんで
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:15:51.10 ID:lMzLPzfv0
テコンダー朴があるやろ
甘えんな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:16:51.64 ID:4DSkdX8Qa
海外アニメを日本製アニメ化すればいい
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:17:10.26 ID:J+zQxdeS0
完全オリジナルアニメって最近は無いんか?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:18:08.75 ID:hjN7fa8Up
>>24
普通にあるし普通につまらん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:18:32.33 ID:hVy9HmfK0
グルメ漫画ブームあったのにアニメにはあんまりならんかったな
何でやろ🤔
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:19:07.34 ID:u6tps+z40
>>26
美味そうな食い物描写ってのが面倒だからやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:19:53.17 ID:hjN7fa8Up
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:21:24.61 ID:21kUp5gIa
>>26
ヒットしたの美味しんぼぐらいやろ
味っ子とか中華一番とかは失敗やん
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:21:48.09 ID:5fdIfQyZd
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:19:42.65 ID:21kUp5gIa
勝手にオリジナルで作る時もあるんやから自分達で作ればええやん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:20:08.40 ID:y7DL9mpap
オリジナル作らんの?って言ってもアニメなんて
基本配信元が決定権持ってて
アニメ制作会社はその下請けやし
配信元はクリエイターちゃうんやから
オリジナルでいいもの作りたいとか考えるより
既に人気の作品を元にした方が金になる思うわな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:21:06.57 ID:5sHKugG20
有能「少女漫画に手出したろ!」
これでいけ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:20:38.53 ID:AIVw8kdM0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:21:33.70 ID:hVy9HmfK0
蒲池作品だけでも結構原作に出来そうなん揃っとるけどな
ヘヴィーオブジェクトはおもろいで
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:26:03.94 ID:AIVw8kdM0
>>34
鎌池作品ならインテリビレッジが好きやわ
完結したからアニメ化苦しいけど
今後もし鎌池作品でアニメ化するとしたらアポカリプスウィッチになりそう
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:22:23.54 ID:UByxSANa0
どこ…オリジナルアニメどこ…?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:24:27.08 ID:oOk70DRO0
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:25:33.07 ID:ulZMAy9m0
>>47
今期つっても全話配信済みだしなあ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:22:52.77 ID:3qpcVuqd0
今から思えばガルパンってあんなニッチな趣味でよくヒットさせたな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:25:02.11 ID:h0pe4ugq0
続編やれよ続編
やがある程度売れるの確定してるから露骨に手抜くんよなぁ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:27:17.30 ID:TrVvf/bH0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:26:37.43 ID:UfzUWh/D0
版権切れた古典文学アニメ化したろ!
→なぜか少年探偵団ネタだけめっちゃアニメになる
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:26:51.00 ID:O5URYwh60
売れるオリジナル作れる才能あるやつは漫画や小説いくからな
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:27:46.97 ID:BChCJIM/a
昔のラノベアニメ化したらええやん
異次元騎士カズマとか
未来放浪ガルディーンとか
魔獣戦士ルナ・ヴァルガーとか
エイリアン秘宝街とか面白い作品いろいろあるで
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 19:27:35.51 ID:2s3Cof2Ca
この殺伐とした時代にはARIAのような癒しが必要
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625393361/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
結構復活ものとかも見ているし(・_・;)
昨今のポリコレ・多様性の流れに乗れば逆にワンチャン
2周目まで見たら記憶消してもっかい最初から2周したい
あれぐらい脚本家の趣味全開のがいいんだわ
>異次元騎士カズマとか
鬼かおめぇはw
ルナ・ヴァルガーとか確かに露骨なエロ抜きでも面白くできそうだけどね
作者はもう続き書く気は無いらしいから、アニメでラスト描写して欲しいなあ。
リメイクは増えたかもしれんけど新しい作品もそれ以上にどんどん生まれとるで
マリア様がみてるのアニメ化だけは知ってるけど、他にも有る?
いまみたいなジャンルのワンパターン化が避けられるから新鮮味もある
やってほしい古い漫画。ラノベ
「ショートプログラム あだち充短編集」
高橋留美子劇場が出来たんだから問題ないよね?
「EGコンバット」
86見て、もう作画技術的には問題ない!と思った。
「ジーザス」
最近読み直してみたもので・・・
「夏の魔術」
田中芳樹センセが一番すきなコンビ。
グリーン・グリーンのシーンが見たい(漫画版はなぜあのシーンを削った?)
「十二国記 図南の翼」
こういうのほど意外と発表された時は盛り上がってもいざ放送されたら伸びなかったりするんだよな
一つ一つのクオリティ上げろ
コバルト文庫からのアニメ化だったら『楽園の魔女たち』『東京S黄尾探偵団』辺りは向いてると思う。巻数が多いから分割で何期かやる必要があるが。
完結済みの漫画だったら、スクエニから出てた『がんばらなくっチャ!』って作品はかなりアニメ向きだったと思う。作者はもう漫画家辞めてるっぽいし、無理だろうけど言うだけならいいよね。
まあ低クオリティーでやられても腹立つだけだから、実際アニメ化されても怖いが
たくさん作られるからその中から特に光るクオリティの高いものが生まれるんだよ
選択と集中なんてほとんど上手く行かない幻想も同然
範囲メチャクチャ狭!!!!
次の映画、墓場時代っぽいな
期は6期やけども
昔のラノベでも名作たくさんあるんだけどな
コバルトならリダーロイス
寅さんでも釣りばかでも、
ハリポ○とかスターウォー○もアニメ化したらもっさりした戦闘も…
ただ古すぎるものは難しいかもな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。