1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:15:56.337 ID:WLaJam7A0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:16:31.921 ID:m92VxyH30
ラノベ原作にとって代わられた
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:16:59.391 ID:WLaJam7A0
>>2
ラノベも少なくなった気がする
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:16:41.250 ID:dHWOXLggd
何かやってほしいのある?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:16:59.138 ID:m+5v32GEd
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:17:28.072 ID:623DLDlM0
>>5
いい感じに作れば
良作 青春群像劇みたいになりそうだな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:18:05.292 ID:m+5v32GEd
>>8
だよね
グライダーの描写を映像で見たい
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:20:18.717 ID:623DLDlM0
>>10
いいな
言われてみればグライダーを題材にした青春アニメってないし
小鳥√をメインにアフターストーリー?をつなげて作れそう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:16:50.144 ID:623DLDlM0
アニメ化との相性が悪すぎる
ルート複数ある上にそれぞれ独立した物語だし
なにより尺がアニメだと足りなすぎ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:17:47.402 ID:WLaJam7A0
>>4
それでも昔はちゃんとやってたじゃん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:18:31.727 ID:623DLDlM0
>>9
そこで90%失敗するのがわかったからやらないんだろう
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:20:40.931 ID:WLaJam7A0
>>16
えぇ…そんなに失敗してたのか?
アニメなんて毎期一作品成功すれば良い方だし、そんなに影響するほどか?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:18:16.388 ID:7jo4rk/40

ガクトゥーンとか上手いことやれば絶対成功するのに
なんでアニメ化しないのか
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:33:14.025 ID:Nz61Rk7zM
>>11
あれは成功しないだろ
映像化するとニコラ・テスラさんくそ痛い感じになるぞ
悪い意味でなろうっぽさもあるし
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:18:19.916 ID:9cCIc/IZ0
どうやって1クールでヱロゲをアニメ化するんだよ・・・
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:18:52.267 ID:WLaJam7A0
>>13
別に2クールでもいいぞ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:18:27.195 ID:JQZK9HAQM
ヱロゲなんてお前らですら殆ど話題にしなくなったものを
原作にしても誰も釣れないし
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:19:31.113 ID:E1/g34MA0
アニメ化する価値のある作品がなくなった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:21:41.762 ID:WLaJam7A0
>>19
いや絶対あるだろw
そんなに衰退してきてるのかヱロゲ界隈
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:19:51.937 ID:QyN6TXDZ0
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:20:52.022 ID:623DLDlM0
>>22
原作が良すぎた
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:25:20.657 ID:btmRlkKqa
>>22
個人的には隼人√のアングラ感がアニメだとしょぼく見えた
バトルシーンもほぼカットされてたし
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:20:51.955 ID:IMyB1Ok+0
アイランドとかうたわれるものの新しいのとか
結構最近やってなかったっけ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:21:02.386 ID:UzrG0Eoj0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:21:27.932 ID:KCy8f3ld0
ワルキューレオマンツェはなかなかよく纏まってた
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:21:30.899 ID:hhBnkg/8M
スマガアニメ化しろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:21:34.789 ID:vcgEAJsP0

グリザイアやホワルバレベルのゲームが出ればあるいは…
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:21:46.074 ID:NtlG+T1gM
10月のマブラヴが最後の花火かな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:22:14.958 ID:WY0KgIAc0
ヱロゲやったことないけどヱロゲってなんでヱロゲなの
偏見だけどエッチシーン行くまでだるそう
単純に抜く目的ならエロ本とかエロビデオのほうが実用性高そうなもんだが
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:29:10.259 ID:DZmv/J7W0
>>36
今よりもメディアの表現規制が強かった時代に、
刺激が強いことをやるためにはヱロゲしかなかった
あとイラストレーターの仕事も今より少なかったから、
技量のある人が原画を担当してて人気が出た
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:23:41.847 ID:jUAgDZif0
ヱロゲは結構ボリュームがあるから
制作会社もヱロゲの内容を把握するのが大変だし
ラノベの方が読むのは楽だし声もまだついてないから
キャスティングも都合よく出来るし作り甲斐もあるんじゃないの
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:23:53.411 ID:dDzaYHLiM
正直アニメだとCLANNAD以上の名作ってないよな
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:45:54.376 ID:0Oj8ar1D0
>>41
ヱロゲじゃないし
人生だし
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:23:55.960 ID:DZmv/J7W0
ヱロゲが死んだからな
ライターも原画家も全部アニメとラノベに吸収されて消えた
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:25:52.238 ID:dDzaYHLiM
ヱロゲ原作アニメあんま見たことないけど
蒼の彼方のフォーリズムはまあまあ出来良かった
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:31:13.204 ID:S1RHbO7w0
ネコぱらからなんかやってたっけ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:32:44.657 ID:btmRlkKqa

YUNOなんで今更アニメ化したんだろうな
謎すぎる
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:34:00.956 ID:Nz61Rk7zM
>>66
リメイク発売に合わせたんだろ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:33:15.982 ID:jWgZ+AHb0
もうヱロゲ会社にそこまでの資金的余力はない
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/01(木) 21:35:36.260 ID:m92VxyH30
ヱロゲ→ラノベ→ソシャゲ&なろう
って感じにアニメ原作が変遷してるというか
ライターもこの順番で動いてるしな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625141756/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドキドキ文芸部プラス! - Switch 予約受付中!! PS5版 | PS4版 | Switch版 |
![]() 【初回限定版】MELTY BLOOD: TYPE LUMINA MELTY BLOOD ARCHIVES - PS4 予約受付中!! ■PS4版 通常版 | 限定版 ■Switch版 通常版 | 限定版 |
コメント一覧
また復活してくれれば良いが(・_・;)
可愛いだけのネコぱらがマシに思えてくるくらいに近年のエロゲ原作アニメは酷い
あとエロゲのOPにアニメ使ってるやつあるけどあれ1本作るだけでいくらかかるんだろうか
元ないなったけど
fate、月姫、なのは、鍵系、退魔忍、マブラブ系
昔ならto Heartとか?
シュタゲが抜けてる
はぁ?
ゆずソフトの天神乱漫のOPは最初全部アニメーションにしようとしたら軽く一千万円超えると言われて断念したという話がある。
この例はコストがかかるダンスアニメーションにしようとしたのも原因ではあるが
より安く作れてより稼げる媒体が流行ってるんだからそりゃ廃れもするよ
2005~2008辺りはギャルゲーの天下だった
今はもうシナリオのおまけについてた時代じゃない
同人もエロゲもヌキ専のばっかになっちゃったよなぁ
昔のは読み物として面白いの結構あったのにな
ホットミルクがサイズ小さかったときは
編集長の所為か読み応え凄いあった
ラノベなら3巻までとか区切りもつけやすいけど、ゲームは最後までやらなきゃアカンし。
ラノベ原作の方がその辺露骨にギリギリのラインを攻めてくる感じ
大手が軒並みエロソシャゲに移行して当然人材もそっちに割かれてるからマジで瀕死
一部未だにソシャゲ移行挑戦してないか、したけど失敗して出戻ってきた有力メーカーは以前と変わらないクオリティ保ってるけど
全体のレベルは本当に地盤沈下起こしてる、有能な人材がほとんどエロソシャゲ行っちゃってるから
懐古趣味の多いネットじゃ二十年くらい前から昔はよかったけどもう斜陽だの言われ続けてきたけど
今はそんなレベルじゃなくガチのマジでやばい
DLやDMMなんかのダウンロードの手軽な奴隆盛の今
昔みたいなフルプライスのパッケで曲芸商法も出来ないからね
値段の安い同人にかなりシェア持ってかれてるだろうな
また何十年か後に流行りが巡って復権できるときも来るかもね来ないかもね
風前の灯火やで
あとエロゲなのに感動ストーリーとかいらねぇよ頭おかしいんだよ
以後エロゲ同人ばっか買ってる
ほんとそれな
思いストーリーの泣きゲー自体が時代遅れとはいえ今のエロゲってイチャイチャしてるだけでまさに内容が無い
個人用PCの普及、ビジュアルノベルジャンルの確立、アニメ業界のデジタル移行による疲弊
人が集まれば才能あるクリエイターも参入してくる
レベルが低下したのはシナリオ面だけで、絵とエロについては特に問題ないぞ
両方やってるけど、むしろエロソシャゲより普通に上だと思うけどな
エロソシャゲ持ち上げ過ぎだろ
昔は長くないと需要無かったのに。今はお手軽なゲームしか売れない。
地上波は無理だな
森田成一「Rewriteアニメの話はもうやめよう」
未だに生き続けてて
売上も凄いのはやっぱFateかな
エロゲではない
こんどメイドインアビスが18禁でやるらしいから
なにかの入口になるといいよな
ストーリー系は余程じゃなければ尺足らんし売り上げ取れないのは目に見えてるから今の業界にそんな余裕ないだろうし仕方ないわな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。