1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:20:46.25 ID:u/ed5hC00
金田一「犯人は扉をバーナーで溶かした後に
石膏で作った型に金属を流してバリを取って復元したんだ」




4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:22:58.20 ID:2UnwOvI40
>なかなかの手先の器用さが必要な作業
いやなかなかですまんやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:24:35.45 ID:u/ed5hC00
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:34:23.46 ID:RtWQ5Kdz0
>>7
すがばしにかける情熱すこ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:25:56.31 ID:u/ed5hC00
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:27:39.52 ID:foqX+Fi60
>>10
なんやこれ草
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:01:58.14 ID:b5JWqN3W0
>>10
草
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:29:28.63 ID:d7i6by+T0
金田一は絵柄の怖さで騙してきてるよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:27:49.94 ID:u/ed5hC00
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:28:52.21 ID:HHsDrxze0
>>14
オッサンは?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:32:25.13 ID:Vg5wxmCC0
>>15
きれいさっぱり流されてしまう って書いてあるやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:34:37.18 ID:HHsDrxze0
>>25
えぇ…
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:34:11.09 ID:sJOl6GM40
>>14
冷静に考えたらオッサン呼びもなかなか酷いな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:37:48.85 ID:7saKz96V0
>>14
いってくれってそういう意味かよ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:31:53.99 ID:u/ed5hC00
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:32:16.40 ID:/pg4j38e0
職人かよ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:35:57.03 ID:u/ed5hC00
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:40:39.00 ID:zUab6Nk8a
>>33
これすき
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:11:14.59
>>33
あだち充もこのネタやってたな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:42:58.86 ID:4VDcnB1ga
なんや金田一のパロ漫画みたいなんがあるんか?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:44:31.70 ID:mww4Va/Ad
>>47
パロってかスピンオフやな
犯人側から描いたのあるで
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:44:31.78 ID:14fa2T45d
>>47
外伝の犯人たちの事件簿や
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:54:00.50 ID:dcK3fNgn0
今思うと金田一の犯人視点のゲームってこれの先駆けみたいなもんやったな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:56:22.69 ID:i3Ek3uyH0
でも冷静になったらコナンも金田一も密室系のトリックって大抵無茶だよな
現実にできそうなの一個もない
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:58:20.15 ID:2UnwOvI40
>>64
本格系推理小説のトリックも正直文章だからなんとかなってるだけで
現実的にはほぼ無理なの多いからなあ
割と読者の錯覚に頼ってるジャンルやね
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:58:31.93 ID:etqVNxxQ0
>>64
氷で包丁固定して自殺を密室殺人に見せるのはいけそうだと思った
失敗したら地獄だが
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:16:13.42
>>64
10円玉でジャックナイフ作って自販機で消化するトリックは使えるやろ
実際にやったらスイカ割れてたで
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 03:58:55.68 ID:nX9jWRSmd
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:07:22.64 ID:LdOsKUr60
>>70
草
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:02:27.46 ID:DEZ2rjCY0
犯沢さんを見たら犯人たちの事件簿の作者はかなりよくやってることに気づく
犯人視点にすりゃなんでも面白いってわけじゃねえわ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:03:07.88 ID:hukMFUx80
タロット山荘のやつ、どうやって風車に張り付けたんや
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:17:16.55 ID:ZEuE5FBkd
>>74
めっちゃがんばった
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/02(金) 04:11:38.35 ID:3iBo+b7X0
無理難題なトリックを律儀にやる犯人すき
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625163646/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
犯人の動機に関しては決して笑いにはしないという強い意思を感じで好きだった
型に入れて固めたところで
熱に焼けた模様が出来ます。色が違います。
削っても模様は取れません。 by 時々溶接する土工
あとあのバーナーで溶けるとは思えん。
刺さったとしても柄と刃のつなぎ目に負荷がかかって曲がってしまい、ナイフの柄が曲がったまま刺さってるかなり違和感のある死体になるかと
実際に車が上を走れるくらいの強度に仕上がったから凄い話ではある
それを1人で一晩で作っちゃうんだから
そらもう
10人がかりとはいえ、ちゃんと作れたドラマスタッフ凄いなw
金田一がパクった事のある島田荘司とか
昔のクオリティでもう一度楽しみたい!!
そのドキュメンタリー見たいわ
短い日にちで暴かれたら気落ちするわな
まあ、証拠残さんようにやろうとしたら、そうなるわなwww
現実の未解決事件は、警察が特定出来ないレベルでねつ造証拠も含めて、山の様に残して逃げる方向だけどな。
それが新がつく理由やろ
割と…?
犯人たちの事件簿見た後でワクワクしながら半沢さん見たときの虚無感ヤバかったわ。
マンガ的表現や。
ただ切り口が斬新なのと、無駄に日常会話の台詞のクオリティ高くて好きだわ。金田一もコナンもそれぞれ好きだけど。
今度は氷橋を芸人にやらしてくれんかな?
電脳はなんか評価高いね
内容全部忘れたからまた読み直せるな
短編なら行けそうな気がする
でも石膏の胸像をきれいに真っ二つにするのとか地味に大変そう
絶対実写化のがおもろい
実写でやったら、あのシュールで独特の空気感が出せずに寒くなりそう
俳優ネタ使えないのも痛い
金田一もお願いします。2004?年ぐらいの作品
テレビ埼玉、BSではYAWARAを見て放送当時柔道が盛り上がっていたのをネットで調べて知った。
名作っていわれるアニメを再放送ならよろこぶオタクがけっこう多いと思う。
シティハンターの再放送も見たことある。あとはなにが古い作品で名作かな?
犯沢さんが小学生低学年ぐらいしか笑えへんレベルに対してめっちゃ愛感じるわ。ネタのセンスもええし。
アニメのがサムイと思うけど
キッズさん…
知能(メンタル)なんていらないんや
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。