1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:53:33.71 ID:unkunsZTdNIKU
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:53:47.92 ID:unkunsZTdNIKU
悪いとは思わんが理解できんや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:54:06.23 ID:unkunsZTdNIKU
キャラに感情移入しないのに漫画読むのって何が楽しいんや
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:54:16.00 ID:aU7BCK9R0NIKU
推し脚本とか監督ならおるで
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:54:40.05 ID:qPzGY3Xx0NIKU
作品そのものが好きとかあるやん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:55:21.51 ID:unkunsZTdNIKU
>>10
作品そのものが好きでも
大なり小なりキャラに感情移入する事はあるやろ?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:54:43.40 ID:G0vbESfudNIKU
感情を失ったから感情移入できんのや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:55:39.02 ID:/uWEpdvbrNIKU

なんか推しって言い方が凄い気持ち悪くて苦手
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:56:38.52 ID:pL7hFwCG0NIKU
好きなキャラはいるけど「推し」なのかっていわれるとな
「別に推薦はしてねえわ」ってなる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:56:42.50 ID:VSSmYOXKrNIKU
美少女系のソシャゲなら分かる
普通の漫画は分からない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:56:43.98 ID:unkunsZTdNIKU
このキャラ最後まで生き残って欲しいとか
〇〇と〇〇がくっついて欲しいとか思ったりするやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:57:00.44 ID:BeNmJd1D0NIKU
主人公以外の「推し」を作るのは勝手だけど
思い通りの展開にならないからって文句言うなよ?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:57:55.88 ID:unkunsZTdNIKU
>>22
作品を評論するのは視聴者の権利なんやぞ
嫌なら反論すればええ、それもまた自由や
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:57:35.13 ID:LIL7eYyaMNIKU
君らの言う推しキャラって感情移入がどうこうじゃなくて
宣伝写真見てどの嬢指名してヤるかみたいな話だよね
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:58:04.81 ID:AESPo4sO0NIKU
いない作品の方が多いわ
単純に面白い作品とか主人公が好みとか作画目当てとかいっぱいあるやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:58:33.66 ID:unkunsZTdNIKU
>>28
主人公が好みってそれ推しやん
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:59:51.53 ID:iED7ekHxaNIKU
>>30
男が「キリトが推しです」って言ったら「ホモか?」って言われると思うで?
一般と君の推しの意味が違うんやないか?

33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 12:59:25.99 ID:zW5CFTmmrNIKU
じゃあ試しにお前の好きな漫画と推しキャラいえよ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:02:53.80 ID:unkunsZTdNIKU
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:00:01.49 ID:7r70bA4MMNIKU
ワイは男やが、クールな男キャラがどうしても好きになってしまうわ
ベジータとか飛影とか流川とかな
言っとくがワイは男やで
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:00:39.33 ID:iED7ekHxaNIKU
>>37
いやわかるぞ
中二病だとそこら変好きになるやろしな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:01:02.31 ID:LUS8nWFI0NIKU
>>37
別に男にも普通に人気やろそこらへんは
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:00:03.41 ID:P2ZAyYRr0NIKU
キャラ好きとかじゃなく普通にストーリーが気になるとか考察を楽しむだろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:00:05.42 ID:JjmMmWruMNIKU
そのキャラに興味がなくなった時の虚無感が来るのが怖いから
作らないようにしてる
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:01:28.97 ID:5TImPnP90NIKU
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:01:43.51 ID:TEGcowSkrNIKU
気に入るキャラはいるけど死んだからと言って憤慨はせん
ストーリー上必要なら仕方ない
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:02:21.96 ID:iED7ekHxaNIKU
>>48
わかる
むしろ死んだほうがストーリー綺麗になる流れなら死んでくれた方がいい
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:05:11.50 ID:unkunsZTdNIKU
>>48
憤慨はせんけど滅茶苦茶悲しくはならん?
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:05:35.21 ID:TEGcowSkrNIKU
>>69
別に
アニメのキャラですよ?
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:02:06.11 ID:/Rv2/xv20NIKU
登場人物全員嫌いだけど好きってアニメあったぞ
そいつらが全員不幸になるから好きだった
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:02:25.29 ID:jleCLKHV0NIKU

推しって生活捧げるレベルのこというんちゃうの
机のまわりそいつのグッズだらけにしたりさ
そのレベルで入れ込む作品ないわ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:03:33.81 ID:jIC4hgnj0NIKU
かわいいなとかかっこいいなと思うことはあっても感情移入することはないわ
特に少年漫画とかどこに感情移入するのかすらわからん
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:04:56.45 ID:kVPpev2L0NIKU
推しを作れる人間が羨ましいわ
飽き性やから続かんし結局上辺だけになる
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:05:57.48 ID:SmbqEAGldNIKU
好きな作品は早く連載終了してほしくなるし好きなキャラは早く死んでほしい
自分が好きでいるうちに全部終わってくれってなる
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:07:38.84 ID:qdP++TIl0NIKU
登場人物一人だけに焦点当てるより全体の関係から見るもんやろ?
アイドル系ならともかく普通のアニメ漫画で推しキャラなんかできんやろ
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:14:41.72 ID:M5nYaXFkdNIKU
>>86
言うて最近の漫画アニメはメジャーな作品でも
大なり小なり普通にアイドル要素あるやろ
ガンダムとかワンピースとか明らかにキャラ萌え狙いのキャラ出してたりするし
呪術鬼滅なんてモロやん
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:16:09.53 ID:qdP++TIl0NIKU
>>120
いつからアニメ漫画見出したかっていうのはあるかもな
そういう作品ばっか見てたらそういう思考になるだろうし
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:08:54.70 ID:jIC4hgnj0NIKU
そもそもがよくわからんけど推しキャラって
好きなキャラとはまた違った意味で使われとるんか?
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:12:57.73 ID:jleCLKHV0NIKU
推しキャラ・・・プライベートはそれ1色
日夜イラストを漁ったりグッズを買い集めたりする
ブームが長い
好きなキャラ・・・漫画よんでて一番感情移入できるあるいは性的興奮するキャラ
その話題のときだけ思い出す程度
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/29(火) 13:16:53.80 ID:78lHSqjbdNIKU
ワイだけのものにしたいから推したりはしない
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624938813/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 蒼き鋼のアルペジオ(21) (ヤングキングコミックス) 予約受付中!! |
![]() JKハルは異世界で娼婦になった 4巻 : バンチコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
>>嫌なら反論すればええ、それもまた自由や
思い通りの展開にならなかったら喚き散らす事を評論とは言いません
FFⅩでワッカがすこなんや
格ゲーだとアレックスがすこやし
リトバスだと筋肉のヤツがすこ
ホモじゃないんやが・・・
アームストロングとか好きそう
分かるよ筋肉キャラかっこいいもんね
悲惨な最期迎えても、そういうとこひっくるめて好きになる
だんだん食われていくのはきもちよかったは
推しまで昇華するキャラになる前にアニメ終了。
キャラが多いアニメはせめて1年くらい放送してくれないと難しいよ。
つまらないキャラクター達が織り成す話なんてどうあってもつまらないものにしかならない
楽しみ方は人それぞれなんで推しキャラとかを否定したりバカにしたりする気は全くない
気持ち悪い
吐き気する
そりゃ好きなキャラはいるけど、推しってほどそのキャラだけ特別って感じにはあんまならない
不滅のあなたへとかわかってたことなのに泣けた
ならお前は全部棒人間のキャラでいいな。
寄生獣はみんなラストでミギー推しになるだろ?
「疲れるから自分で持ちな」
でも漫画やアニメやアイドルやVtuberにのめりこむ人ってこんな感じなんだろうな
なんか住んでる次元が違う感じがする
好きも推してないけどコイツ出しゃばると話が面白くなるから好きみたいなパターンもあるから気持ち悪い感情でもない
すぐ極論言うからオタクは嫌われるんだよ
これ凄くわかる
単に自分が飽きるとかならまだ良くて、好きな物がのちのち嫌いな方向に変わっていってしまう可能性もあるからな
棒人間のアクションシーンが面白いと思うならそれでいいんじゃない
分かるわ。物語全体でいい話にしてくれとかはあるけど、こいつだけは幸せになってくれとかは特に思わん
でも作品はすべてのセリフ、すべての音、タイミングを覚えるくらいには繰り返し見てる
実際、個人製作の声なし棒人間アニメとかあるけど
無駄にアクションのアニメーションがすごく魅入ったで
もう一人の棒人間がネットの海を越えて追いかけていく話だったと思う
ぶっちゃけそれはそれでちゃんとやってたら超面白いと思うw
そればっかりになったらだめだけどね
好きなキャラが不幸になることでストーリーが展開するならそれも良しだよ
作品が好きなだけで俯瞰的に見る作品だってある
逆にそういう感覚で見ることもできず、
いつだって「推し」を探して見ようとすること自体、気持ちが悪い
全く関連性なくて草
つエチケット袋
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。