1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:38:33.38 ID:ypuGU4Nq0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:38:54.82 ID:8GlGrfGe0
水
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:39:07.95 ID:+SXyUvADa
雷だろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:40:02.29 ID:Fs331Tpa0
水操ってモーゼごっこするわ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:40:25.96 ID:EMNON3Zp0
水かなあ
神になれるし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:40:49.51 ID:K9jum36B0
操るてどの程度?
情報少な過ぎる
この状態で選択してる奴等は素人
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:40:50.97 ID:6nt3Ps5Ha
現代なら絶対に雷
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:41:19.25 ID:jDtU2Dyf0
水だろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:40:52.48 ID:ypuGU4Nq0
水能力者は無から水を生み出せる
水を自在にコントロールできる
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:44:16.35 ID:+SXyUvADa
>>12
強すぎて草
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:46:39.98 ID:6nt3Ps5Ha
>>12
なんやそれ最強やんけ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:50:19.08 ID:Q0bPRfS90
>>12
ずるくて草
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:51:11.14 ID:0evtHeAYr
>>12
宇宙ぶっ壊れる
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:53:00.64 ID:OJY9bE6B0
>>12
ボロ儲けやん
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:53:23.12 ID:XXJMeB8X0
>>12
将来水不足になるから救世主になれる
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:59:20.95 ID:VCN5zEUFM
>>12
水やろ
飲めるし水圧カッターでなんでも切れるし
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:41:27.20 ID:ypuGU4Nq0
雷の能力者は雷雲を呼び寄せ好きな場所に落とすことができる
手から落雷を出すことが可能
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:45:18.59 ID:pd9GxIBTr
>>17
落雷ってつまり地面に向けてしか撃てないの?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:42:16.81 ID:0WLrDAJx0

電気とか火の耐性はつくんか?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:42:20.30 ID:4MXzrIPA0

デイン系は主人公
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:42:33.69 ID:b9XVZUSdd
磁力操りたいから雷
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:42:54.16 ID:I+pWMq1y0
雷とかかっこいいな
狙った人仕留められるやん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:42:57.33 ID:pd9GxIBTr
雷を操るって雷ないとこだと何もできないじゃん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:42:58.23 ID:Zx2nIWaS0
海を支配できるんやから水や
なんなら琵琶湖も支配できる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:43:04.87 ID:ypuGU4Nq0
火の能力者は手をかざした場所を燃やすことができる
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:52:30.48 ID:8leFNSEs0
>>32
火だけしょぼいのはなんで?
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:53:32.54 ID:R+T6o98Id
>>32
火弱すぎない?
火も水みたいに出せて操らせろよ
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:54:15.55 ID:EjJXM9f20
>>32
これが一番能力としてはオシャレだろ
指でかざしたら相手が焼死してるとか中二心溢れてる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:43:26.20 ID:rk2e9v9Er
そこは雷じゃなくて「電気」って言おうよ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:43:27.76 ID:+SXyUvADa
実際雷とか使いにくいだけやろ
下手したら自分も死ぬし
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:43:28.07 ID:flDApCJ70
水やろ
地球の何割が水やと思っとるんや
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:43:31.90 ID:7WtL4tfY0
雷を操るって雨の日限定かよ
マスタング大佐より無能やん
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:44:10.55 ID:QweaDk8+0
能力を使って疲れないなら水
疲れるなら水
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:44:32.95 ID:LWTCuk31d
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:45:56.46 ID:P2ZidWA80
>>44
電子と陽子と中性子を操る能力があったら最強やね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:44:47.16 ID:HS4IX7eV0
雷でしょ
サスケごっこするでしょ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:45:01.38 ID:l0tQrs300
水一択だろ
移動手段に使え、攻撃、防御共に最強クラス
さらに飲める
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:45:53.74 ID:3Ua+tTrs0
バトルするわけじゃないから威力あっても使いみちないし水がええ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:46:32.34 ID:+SXyUvADa
殺し合いなら雷最強だけど普通に生きていくなら水
火は自力で起こせるし
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:47:42.68 ID:lNQaxHoga
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:48:56.75 ID:gCDE8AQRM
雷が操れたら実質火も水も操れるやろ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:50:44.45 ID:G0DBO1V40
水は軟水と硬水どっちや
硬水やとお腹壊すから怖い
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623839913/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() RWBY Volume 5(初回生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■限定版 第5巻 | 第6巻 | 第7巻 | 第5~7巻SET ■通常版 第5巻 | 第6巻 | 第7巻 |
![]() ヱヴァ新劇場版:Q EVANGELION: 3.333 (期間限定版)(Blu-ray+UHD) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
俺は風になるんだ
雷求める人間の9割以上はバッテリー関連だろ
他は使いどころがない 戦う相手もいないし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 19:40:52.48 ID:ypuGU4Nq0
水能力者は無から水を生み出せる
水を自在にコントロールできる
最強に近い
どの程度扱えるかで変わってくるなぁ
なので水で
雷はいらない
重力使いと相討ちになりそう
水だったら、「何もない場所にも水を作り出せる」くらいの利便性ないとそそられん
火も、操れる熱量の幅が大きくないと魅力低くなるしなあ
どっちも非常時に役立ちそうだから、選ぶなら火か水だろうけど
まあ超電磁砲の御坂くらい色々できるんなら雷もありだけど
相手の顔を水で覆って窒息でほぼほぼ勝てるし
液体も操れるなら実質炎も行けるやん
雷も追加装備で行けるな
水中であればほぼ無敵、地上生物でも体内の水分を自在に操れるので生殺与奪が自在
シルバーサーファーみたいな生物の檻を越えた存在以外には勝ち確
アフリカ行って英雄になってくる
動かして永久機関完成
ほぼ雨もセットだし日照り洪水は対策できそうだ
でも、水で私利私欲のために使いたい
これ何の漫画やっけ?
東京アンダーグラウンド?
雷も水に流せば万能だぜ
手から落雷落とせるから電気と同じように使えるわ、高速移動も可能
電気チャージみたいなのはちょっと方向が違うけど
ガス代節約できる?
電気代節約できる?
水か。
原子とか電子とか操らせろや
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。