1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:45:48.75 ID:snnGVBwN0

なぜ?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:46:43.71 ID:CJqcHpOg0

絨毯やし
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:47:08.69 ID:Tf/YXxPdd
ハンターハンターでいう雑に卍解したせいでクソ能力になった説
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:48:08.70 ID:MAa7vXLU0
新しい力手に入れてもいつも負けてるイメージある
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:48:17.32 ID:BFlYve3z0
すぐ絶望するから
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:51:59.39 ID:GpW70jaM0
毎回心折られてるイメージ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:48:18.02 ID:xXUQfhmb0
中堅とばっか闘ってたのがリアル
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:48:43.67 ID:snnGVBwN0
卍解にデメリットがないんだぜ、すごくね?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:50:25.04 ID:XTkymfhja
死神、ホロウ、クインシー三つの力を持ってるのに活かせてない
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:53:27.65 ID:vuE01GZ60
>>12
プリングルスもあるぞ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:06:20.54 ID:nP2SfMQv0
>>23
あれはホロウの力の一部やぞ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:11:18.17 ID:PlAqw7w0d
>>108
プリングルスは霊王の力やぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:50:52.47 ID:fzzO+zie0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:51:38.90 ID:snnGVBwN0
初披露のときはオサレやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:57:02.27 ID:qdbtfSOEa
ピンチから逆転する時も白一護だったり暴走した虚化だったりよな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 18:59:51.37 ID:CPvPXrfY0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:01:30.22 ID:VMweRImr0
>>61
初期はメンタル強くて
終盤になるにつれどんどん弱くなっていった印象
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:00:01.54 ID:ozgFg6lCa

織姫の兄ちゃんに説教した時か
助けに来たぜルキアのどっちかが全盛期やな
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:01:37.58 ID:Y/trLejO0
ソウルソサエティ編一護←ようやっとる
破面編一護←うーん
フルブリングス編一護←……
クインシー編一護←ようやっとらん
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:02:09.66 ID:mt2Dw+nS0
過去の章ボスと協力してラスボス撃破はあつい展開だけど
本人は言うほど活躍してない
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:02:43.38 ID:zZs3pET5F
ヘタレとか言われるけど虚化しても全く歯が立たない解放ウルキオラが
更に解放しても戦意失わなかったりはしてるからな
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:03:48.53 ID:HbpQITvHa
>>84
フルブリング編での醜態と
絶望がなんだって?からの終わりだが衝撃過ぎた
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:03:38.02 ID:wgy2kNS/0
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:03:44.50 ID:tWnx+siEa
霊圧だけならトップクラスなのに他が搦め手使ってくるのが悪い
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:04:52.18 ID:2Lv2PSeg0
無月の一護は強そう
最後二刀流からの速攻叩き折られた卍解一護さん…
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:06:19.36 ID:qXLcxFev0
所詮脳筋、搦め手や範囲攻撃持ちと戦ったら蜂の巣よ
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:08:05.86 ID:2OvRoccK0
ストーリーが進むほど一護vs敵じゃなくて
死神界vs敵の構図になってったから
一護個人の活躍は目立たなくなるんよな
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/19(土) 19:12:05.63 ID:l+jEjdIga
ざらきと白夜戦以外中途半端な勝ち負け多いイメージやわ
もっとカッコよく決めて欲しい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624095948/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
全体的に駆け足だったからな
死神が手を差し伸べたらあかんやろ
二刀流になって新技と新卍解覚えたのに両方ろくに見せ場ないし、ラスボス戦直前に幹部に完敗とか主人公の扱いじゃないわ
最終決戦も殆ど愛染と月島の活躍のおかげだし
こんな雑な扱いされた主人公ってなかなか居ないだろ
ウンコムンドいって帰ってきたら瞬殺される
そのあと王宮いってソールサエティーをすぐ往復
出番も本当に主人公か?ってくらい全然なかった
斬撃を飛ばせるって・・・力押しオンリーじゃねぇか・・・
しかもいきなりフルパワーで戦うから、
戦いの盛り上がり時が完全に読者の期待しているとズれている。
だから「あれ? いつ勝ったの?」っていうぐらい、
読んでいてもどうやって主人公が勝ったのか全然わからない。
正直言って、作者、バトルもの向いてないよ。
最後のバッハにとどめを刺したのが最初期の斬馬刀みたいなやつだったのが駄目だった。そんなのが今さら効くのかよ。
滅却師編は檻護、絨毯、霊王グサー、終わりだしか覚えてない
あと泥臭さがない
負けそうになりながらも努力して足掻いて勝利するってのが熱いんだが、それがコイツにはない
無駄にカッコいいだけの雑魚ってイメージしかなかった
ただホロウ化してアランカル?瞬殺するところはかっこよかった
一瞬だって言ったろ、みたいにいって
こいつがいれば何とかなる感がない。浦原やマユリにそういうとこ全部持ってかれた
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。