1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 13:56:32.57 ID:CAP_USER9
コミックスの表紙絵がうますぎ!もはや「飾りたいマンガ」選手権
https://magmix.jp/post/56083
表紙が良すぎて思わず本棚にしまわず、飾りたくなるコミックス、ありますよね?
ひと目でその作品の世界観を呈示する表紙はまさにコミックスの「顔」であり
売上にも大きく影響すると言われています。そこで今回は優れたデザインの表紙のなかから、
とりわけ「飾りたい」ほど素敵なものを厳選してご紹介。
(本稿は完全版などのブックデザインを一新したものは候補より外しております)
●世界的美術館にあってもおかしくない…『I”s』(著:桂正和)

●深い色あいの背景が美しい…『亜人』(著:桜井画門)

●ビビッドカラーで狂気を全面に押し出す『チェンソーマン』(著:藤本タツキ)

●文字情報を巧みに背景に溶け込ませる『アイアムアヒーロー』(著:花沢健吾)

●国も認定!ぜんぶ飾りたい松本大洋作品

https://magmix.jp/post/56083
表紙が良すぎて思わず本棚にしまわず、飾りたくなるコミックス、ありますよね?
ひと目でその作品の世界観を呈示する表紙はまさにコミックスの「顔」であり
売上にも大きく影響すると言われています。そこで今回は優れたデザインの表紙のなかから、
とりわけ「飾りたい」ほど素敵なものを厳選してご紹介。
(本稿は完全版などのブックデザインを一新したものは候補より外しております)
●世界的美術館にあってもおかしくない…『I”s』(著:桂正和)

●深い色あいの背景が美しい…『亜人』(著:桜井画門)

●ビビッドカラーで狂気を全面に押し出す『チェンソーマン』(著:藤本タツキ)

●文字情報を巧みに背景に溶け込ませる『アイアムアヒーロー』(著:花沢健吾)

●国も認定!ぜんぶ飾りたい松本大洋作品

5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 13:59:28.43 ID:CTHxG+A20
そうか?
普通にドクタースランプの鳥山明の絵とか、
釣りキチ三平描いた矢口高雄の絵の方が数段レベル上だと思うが。
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:03:28.26 ID:CpKVq9pC0
>>5
矢口高雄は構図やら躍動感やら素晴らしいね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:09:49.55 ID:WUD5Yzsb0
>>5
ドクタースランプは機械や乗り物の絵がすごいよな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:23:13.33 ID:VYwNRpig0
>>5
いきなり矢口高雄とか出すなww
あのレベルはもはや別格だ
すでに漫画を超越してる
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 15:14:39.76 ID:nrituWzd0
>>5
釣りキチの人は腰抜かした
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:00:15.93 ID:1C0gDwc70

シグルイの3巻が好き
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:01:14.15 ID:wiC9eAsB0
安彦良和の表紙絵なら飾りたい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:04:01.95 ID:oBI3Tcxm0
新装版じゃないBLAME!
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:04:26.79 ID:r4vaur7O0
全然わかってねぇな
皇国の守護者の表紙だろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:06:39.31 ID:RPVuUlaH0
まって、山岸涼子の日出処の天子がない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:06:41.19 ID:kQ1H4Uqi0
ゴールデンカムイは飾りたいの何冊かある
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:07:19.66 ID:6t47325H0
鳥山明のだな
芸術と言うにふさわしい
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:10:11.91
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:15:06.34 ID:B1pFlnoD0
>>25
プロダクトデザイナー上がりだからストラクチャーが完璧
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:10:12.98 ID:EFMUbJIr0
少女女性漫画は男女抱き合ってるだけでワンパターンなのに比べて
少年青年漫画の方がバリエーション多くて良い
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:10:38.31 ID:7QztofHw0
カラーイラストが綺麗だと思ったのは東京喰種かなぁ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:12:49.93 ID:1pde55mK0
いがらしみきおと西岸良平の2トップは揺るぐまい
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:13:28.28 ID:9ErMitCh0
内田善美の草迷宮だろ
見開きのカラーとかいま見てもとんでもない
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:14:07.95 ID:K7rSMMKH0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:18:07.02 ID:K7rSMMKH0
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:15:26.28 ID:xhs94xFc0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:20:47.43 ID:bSav1iDj0
表紙が綺麗って意味なら宝石の国かな
実際光ってるし
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:24:20.56 ID:9ErMitCh0
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 17:31:21.81 ID:QK6mlLeb0
>>42
いいよねえすき
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:25:30.71 ID:c8PTsvpD0
>>1
表紙のカラー原稿をどんなに時間をかけて描き上げても、
漫画家には原稿料が1円も入らないのだとか。
昔からの慣行で。
だから表紙を描くのを嫌がる漫画家がいると聞く。
タダ働きしたくないと。
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:33:06.04 ID:3ACHBp6N0
百鬼夜行抄が入ってない
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:38:12.99 ID:1wgwp0W30
7SEEDSとかBASARAとか田村由美の漫画の表紙も綺麗だと思う
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:45:05.61 ID:u+DmpsRZ0
ファイブスター物語だな
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 18:22:20.52 ID:3/vA1tYt0
>>57
いいね!リブート版より通常版の単行本表紙が好き
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 15:08:22.02 ID:3O3qCvcW0
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 15:49:40.34 ID:LVSuGdqJ0
男性には受けないだろうけど、清水玲子のカラーは無茶苦茶綺麗だった
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 16:03:46.82 ID:ExmUkwbu0
>>82
男だけど清水玲子好きだぞ
80~90年代のLaLaは読んでた
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 18:22:20.52 ID:3/vA1tYt0
>>82
綺麗だよね
色使いとかちょっとミュシャっぽい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/16(水) 14:18:53.58 ID:+HIAzmO40
表紙ってデザイナー自体は別にいて
それに沿って作者が描いてるのも割と多いからな
引用元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1623819392/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 葬送のフリーレン (5) 予約受付中!! |
![]() ここは今から倫理です。 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 予約受付中!! |
コメント一覧
漫画史に残る不朽の名作とは言っても、なかなか手が出ない値段だね
復刻したらまた全巻買い揃えたいわ
横向き表紙で「ルーキーズ」
ふらいんぐうぃっち
クジラの子らは砂上に歌う
魔法使いの嫁
空挺ドラゴンズ
個人的に47日間の5巻が好き
なお中身は
ただの言い合いにしかならんわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。