1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:50:01.266 ID:GGoslRQc0
両方とも扱いが平等なやつ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:50:34.588 ID:cNqOF6WZ0

イリスのアトリエ2
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:50:44.733 ID:xxAx2rY60
仮面ライダーw
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:50:53.784 ID:Tys27Ovt0
ef
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:53:34.073 ID:fQ7GxnS50
キルミーベイベー
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:53:13.042 ID:igpp8s5wa
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:53:26.791 ID:uLZeK0nB0
FEEchoes
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:53:57.640 ID:FEsc1yLR0
今日から俺は
やや三橋寄りか
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:53:29.902 ID:qwNP+7ua0
ラストオブアス
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:53:52.952 ID:3jL+m/ml0
ダブルハード
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:54:07.467 ID:0IVnJ7wvd
完璧な答えあったわwwwwwwwwwww
ドラえもん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:54:15.499 ID:rgYFn7xY0
革命機ヴァルヴレイヴ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:54:21.364 ID:1sbiemte0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:55:51.594 ID:+kmn2dJH0
安達としまむら
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:56:33.387 ID:i5h2R3J10
ここまでアカメが斬るなしとか
アニメと漫画合わせて完全に平等になった
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:00:29.246 ID:kOsV4npV0
>>41
タイトルが不平等
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:56:57.582 ID:1sbiemte0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:57:28.907 ID:Jf5yf8CKa
サガフロ2
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:58:10.967 ID:bmmxz0GI0
ダンボール戦記W
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 21:58:55.641 ID:UmDWEmIJ0
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:00:09.284 ID:XlbNxZF10
仮面ライダーならWよりキバが当てはまる気がするぞ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:00:31.092 ID:qgwCgr9t0
本当に対等にするとそもそも二人にする意味が無いだろ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:01:35.403 ID:fQ7GxnS50
ワールドトリガー
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:13:20.066 ID:M6UX8cwlp
>>64
4人主人公らしいけど修と遊真のダブル主人公の方がしっくりくるな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:02:06.045 ID:rgYFn7xY0
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:02:43.874 ID:Hza0guqJ0
>>69
キラだけやん
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:03:37.810 ID:xLFydMLO0
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:03:47.885 ID:llO5H5mFd
ゆるキャン
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:03:59.901 ID:rgYFn7xY0
ここまでプリキュアなし
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:05:00.827 ID:PsVMQoP20
>>82
ダブル主人公と主人公二人組は違う気がする
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:11:06.457 ID:OG1QdbuW0
>>82
初代のブラックとホワイトなら差はあると思うが
番組冒頭の前回の振り返りはだいたいなぎさがやってた記憶がある
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:04:50.883 ID:EzRWomro0
主人公一人聞いたときに意見が半々くらいで割れるのが条件なら
ソニックXはソニックなのかクリスなのか分からん
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:04:53.338 ID:VnCsPw440
ラッシュアワー
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:05:39.953 ID:rZu+qJ5A0
ロックマンエグゼ
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:07:51.588 ID:mIPYNX9Td
銀河英雄伝説
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:08:06.407 ID:XlbNxZF10
FE覚醒は微妙か?
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:10:51.874 ID:uLZeK0nB0
>>103
あれはW主人公だろ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:10:04.722 ID:/cHGBnqI0

キミキス(アニメ)
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:10:10.135 ID:rZomQinyM
ダブル主人公って別行動してたり立ち位置が違ったりするからでしょ
全く同じポジションで動いてたら単なる主人公チームじゃん
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:14:59.325 ID:XZ8HidEfH
>>111
王道ルートと闇落ちルート好き
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:11:48.233 ID:5qLjVPIM0
遊戯王は遊戯とアテム
293: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/05(土) 02:18:48.623 ID:5PSAQ1hfa
逮捕しちゃうぞ
TWO突風
258: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 23:41:52.608 ID:3XjmznKRd
爆走兄弟レッツ&ゴー
まぁ豪の方がスポット当たってたけど
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 22:23:33.917 ID:tM50L+FU0
どちらかが引き立て役になった時点でガチじゃないよな
アルドノアになるとダブル主人公っぽいけど物語の主役は姫様だったりするしな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622811001/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ∀ガンダム Blu-ray Box I (特装限定版) 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 |
![]() 英雄伝説 黎の軌跡 SPRIGGAN Edition 予約受付中!! 通常版 | SPRIGGAN Edition |
コメント一覧
なぜかふと「セラフィックフェザー」を唐突に思い出した
基本別行動だし
ダブル主人公というよりラスボスが超弩級のクズなことで有名だけど
そのダブル主人公とドクズがチーム組んでKOFに出続けてるのがヘン
バキ道のスクネと同じでなんでお前がこっち側にいるんだよって思ってしまう
96ボスチームにいるのは中ボスのMr.BIGなのは似合ってるからすき
言うても主人公は殆どカズマなんだがな
どっちかと言うとトムよりじゃない?
タイトルに二人入ってるのは大体そうじゃね
原作者の三条さん曰くダイとポップのダブル主人公で
ダイがスーパーマン側の主人公でポップが人間側の主人公だそうだよ
金色のガッシュ
鋼の錬金術師
でもやっぱり比重はカズマとなのはに傾いてると思うが。
蛮寄りだろ
これだよな
謎を解くために主人公をチェンジするゲーム、なんて前代未聞だった
ハッキングの最中なんて心臓バックバクですっごい高揚した記憶あるわ
セガサターン版でな。主人公チェンジ=ディスク入れ替え、なんだがそこがまたいいんだわ。
原作は蜘蛛が主体、オマケで人間パートだけど
アニメの配分が結構どっこい
現実世界とネット世界で両方平等に役割がある
ドラはともかく
バカボンは明確に主人公交代
わりとバランスよくダブル主人公だったんだけどなぁ・・・最終的に「合体」するとしても、
せめてラスボス戦はタッグマッチにするとかすりゃよかったのに
だってマリオばかり目立ってバランス悪いもん。
同時に定期的にスレが立つ双子キャラとしてもほぼ完璧な組み合わせ
逆に同じロックマンでもダブル主人公の意味が皆無だったZXシリーズ
単に開始時のキャラ選択排他性でストーリーが少し異なるだけのゲーム性は変わらない無駄の極み
トランスルーセント~彼女は半透明~
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。