1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:23:26.705 ID:5mOOi+iG0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:23:42.665 ID:5mOOi+iG0
あとは神霊狩りとか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:23:50.578 ID:k9v6kKFma
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:24:04.517 ID:iGS0n3ax0
戦国コレクション
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:24:06.785 ID:DjZ6dUxea
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:25:13.027 ID:5mOOi+iG0
>>5
1話っつーかキャラデザでふるいにはかけられてるね
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:24:48.704 ID:Df2O5Twj0
ヴァルキリードライヴ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:26:51.427 ID:lfPkVknP0
シュタインズゲート
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:25:50.038 ID:RpOuXMakM
喰霊零
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:26:33.825 ID:5mOOi+iG0
>>11
それは例にあげようかと思ったくらい印象深いアニメだわ
1番記憶に残ったアニメかもしれん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:27:46.701 ID:RpOuXMakM
>>12
放送当時HPも1話に出てくるキャラのみだったらしい
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:26:43.686 ID:pHBrAMTo0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:27:35.804 ID:5mOOi+iG0
>>13
確かに変なアニメって感じははっきり出てるな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:59:52.845 ID:UQhxosQj0
>>13
ダントツでこれだろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:30:20.668 ID:ceYpgQYza
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:34:19.948 ID:RpOuXMakM
>>22
長瀞さんは1話のまんまずっと続いてたら見るのやめてたかもだわ
1話はマジでただのイジメにしかみえん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:30:59.725 ID:/mZkVlZd0
ハルヒは自己紹介シーンで無理だった
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:32:54.914 ID:TL8h2hSO0
けもフレの一話は衝撃的だったな…・ いろんな意味で・・・
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:37:02.308 ID:ST63fK/M0
キルミーベイベー
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:39:13.002 ID:KTme36hnF
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:44:22.893 ID:CSWdwTFa0
クオリディア・コード
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:44:55.367 ID:S2FXQJRx0
刀使ノ巫女
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:45:48.521 ID:0rBhfZrU0
異世界ピクニック
転生したらスライムだった件
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:47:40.551 ID:6DBSSlkg0
スタードライバー
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:55:20.871 ID:7R0GDbZU0
キルラキル
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 00:00:21.468 ID:dmmihQfq0
vivyはよくあるアイドル物かと思って切るんじゃなかった
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 00:02:47.301 ID:KLEuBZKJ0
>>49
開始直後からアイドルもの感ゼロやろ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 00:04:22.067 ID:+h7ZRK6+0
最近だとまえせつだな
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 00:40:30.775 ID:2UzqLyay0
エクスアームは殆どの視聴者がふるい落とされたとか
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 00:44:30.252 ID:rgYFn7xY0
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 00:57:36.142 ID:2I87e8iW0
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/04(金) 01:43:27.178 ID:heub5MWs0
サクラ大戦TV
3話ぐらいまで精神的に追い込まれてて見てる側も辛い
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/03(木) 23:54:28.915 ID:PQqPawKpM
最近はセカイ系も減ったし謎だらけで後から説明する展開も少なくなったな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622730206/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ピングドラムもそうね
なお視聴者をほとんどふるい落とした模様
既に危なかった
OP的な意味で
1話というか序盤がかなりつまらん
途中からどんどん面白くなっていくんだけどそこまで我慢できずに切る人が多いだろうな
陰キャにはきつそうだなって思ったw
ハルヒは一応見続けられたけど
一話目から主人公が惑星もろとも自爆オチ
なかなか攻めてやがる
幾原アニメの影響が強めに出てるから1話で戸惑う人は多そう
コンクリートレボルティオも時系列シャッフルしてるから人を選ぶかもしれん
1話で諦めなかった人のおかげで笑えるクソアニメになった
アクダマドライブ
ただし1話でOPが流れたか覚えてない。2話からだったかも。
1話でホモアニメと思って、視聴を辞めた人は多いと思う。
実は2話以降で可愛い子が何人も登場する。
中世風の舞台なのに、主人公が奏でる音楽が電子系だったりと
全然曲の雰囲気が合って無くて1話からきつかった。
当時高いレンタル代を払って借りてきたビデオ。
1話の時点でギブアップ。
第5話が発売された頃に第2話を見たら無茶苦茶面白かった。
1話が視聴者の導入部として機能していないような作品な
ポプテは2度と見てねえ
けもフレは話題になってたから再放送を見て、5話ぐらいで我慢できなくなった
後半面白いけど序盤で落としすぎてついてきてる奴殆どいない
ああ、これ腐向けだから即切り、とか
何処にホモ要素が?
ちゃんと観たのか?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。