1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:44:31.93 ID:zTkyYcO00
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:44:55.43 ID:LoiVoBP20
有能
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:45:17.84 ID:Udauvzuid
カイジ読んで勉強したろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:46:03.20 ID:R9G4FH2ca
寝てるだけで5世代は遊んで暮らせる金が入ってくるの羨ましい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:51:30.92 ID:CVBTIUJm0
遊戯王って漫画も面白いけどアニメが有能だったよな
BGMとか独特だったわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:51:30.99 ID:y647mc9z0
マジ有能
そのアイデアだけで特大コンテンツ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:50:52.24 ID:1ItYANcI0
漫画でバクラか誰かとやったモンスターエッグとかいうの
ゲーム化してた気がする
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:52:54.54 ID:2YjBM6AJd
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:53:56.19 ID:ed33p7dQ0
DDDを現実でも販売したのは何だったのか
流行るわけないやろあんなん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:54:23.66 ID:gyuQkQtc0
編集「そういう路線で行くならカイジみたいな漫画描け」
高橋「よっしゃじゃあ星取りゲームや!」
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:54:26.54 ID:4Ys6NKU6M
闇のゲームのが面白かったんだが
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:54:41.88 ID:901iGKHV0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:54:47.40 ID:eszqka6O0
カプモンとダイスのやつもあるぞ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:55:16.77 ID:v5NjpXEra
カプモンはゲーム結構面白かったわ
ダイスふるスゴロクRPGみたいなのはよくわからんかった
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:55:43.08 ID:MRag7vTL0
エジプト編は実はTRPGでした
は?
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:56:07.21 ID:L/bNuLpa0
カードゲームも適当言えばいいTRPGみたいなもんなのに受けたからなあ
わかりやすかったんか?
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:57:19.72 ID:Udauvzuid
>>57
当時カードゲームなんてまともに理解してる奴おらんかったし
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:01:37.27 ID:tAme8TSB0
>>57
実際スポーツ漫画でも
競技のルールをきっちりかっちりやって受けるのは一部だけや
大事なのはカッコよさと勢い
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:56:32.71 ID:CVBTIUJm0
初期の遊戯王ってヤンキーの度胸試しみたいだったよな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:56:46.77 ID:v5wAAb+JM
お好み焼きホッケーみたいか?
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:59:55.70 ID:By/dztr5a
>>61
鉄板アイスホッケーやろ

65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:57:34.17 ID:hjhg+zGB0
心理戦ってよりライブ感に極振りだよな
ルール滅茶苦茶だし、追い込まれて強い新カード引いて逆転ってパターン
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:57:52.79 ID:ZE0BPCda0
カードゲームも好きなんだろうけど
TRPGが一番好きなんだろうなってのは伝わってきた
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:58:05.76 ID:TCthugNX0
カプセルモンスターもっとクオリティ上げて出てくれへんかな
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 22:58:44.31 ID:rdRctftHr
>>69
斜めに並べたら一撃の記憶しかない
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:00:12.64 ID:3LcoA9Sla
DDDは可能性感じたんやけどな
スマホ向きな気もするんやが
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:12:44.69 ID:qVBQ242gp
>>84
言うてGBAのDDD結構おもろかったで。
というか遊戯王DMまでで出てたCSゲームカード以外のがおもろかった記憶あるわ
カプモンDDDフォルスバウンドキングダムとかあの辺
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:02:18.66 ID:BpW1idzG0
鉄板アイスホッケーやらワンインパンチやってた頃の滅茶苦茶感ぐう好き
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:02:44.33 ID:2OY9ifL90
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:03:55.73 ID:3LcoA9Sla
流石に視界モザイクはやりすぎやろ
あいつの人生おしまいやん
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:04:30.82 ID:WT6ajR5TM
>>102
まともな番組作るように改心したから……
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:06:39.31 ID:bO3JKK1T0
ワイは最初期の魔太郎チックな遊戯王嫌いやないで
あの路線じゃ長続きしなかったのは間違いないけど
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:07:24.79 ID:c7m421ZY0
>>121
これ
名作打ち切り漫画スレとかで名前上がってそう
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:07:05.15 ID:y4b2ui3L0
カプセルモンスターとあとTRPGっぽいボードゲームは好きだったわ
実際にあのゲームを再現してもつまんなさそうではあるが
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:08:34.51 ID:XSuVz83i0
おかげで作者本人がリアルペガサスになれたんやしええやろ
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:09:08.28 ID:Nrw1Mzgn0
闇のTRPG編とか言う隠れた名作
インチキパワーで無双する王様面白すぎる
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:11:18.41 ID:GHLUABGm0
ワイはカード前からすこやったけどな
ダンジョンダイスモンスターとかカプモンとかゲーム考える才能あるよ
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:11:49.44 ID:poxCDXizM
あの画力、デザイン力で人間ばっか描くのは宝の持ち腐れや
モンスターしこたま出してキッズ人気をゲットした編集有能やろ
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 23:13:06.76 ID:HhrOXX7J0
>>157
あれ週刊連載でやってたのさすがに化け物過ぎて草生える
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622382271/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE 予約受付中!! |
![]() 遊戯王ラッシュデュエル ゴールドラッシュパック BOX 予約受付中!! |
コメント一覧
ちなガンコンに人形乗せて殴り合わせるやつおもちゃ化してほしかった
単に勧善懲悪ゲーム漫画描いてあの才能が終わってたら日本に大損失だったぞ
>編集「そういう路線で行くならカイジみたいな漫画描け」
>高橋「よっしゃじゃあ星取りゲームや!」
カイジを参考にしろってアドバイスしたのは
編集じゃなくて、先輩漫画家の木多だろ
遊戯王レベルは今後二度と出てこんやろ
ああいうのは本当にやめてほしい
子供の頃の思い出が汚される
MTG知らないゆとり世代が食い付いたんだよ
>>14
こういう売れた天才に僻む凡人が遊戯王アンチには多いなぁ
もともとたまごっちやハイパーヨーヨーやら流行のホビーを定期的に取り入れて作中に出してて、その一つがMTGなだけだろ
こち亀のゲーム回みたいなもん
コロコロでデュエマやってんだから普通に子供もMTG知ってたし、 システムでいえばポケカの方がよりMTGで 遊戯王は十分オリジナルだよ
無知を晒しあって2匹で傷なめ合うのはアンチの溜まり場でやってくれ
気持ち悪い
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。