850: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:54:17.90 ID:WMFoONLaa
849: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:54:04.91 ID:oc0tLrbVa
851: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:54:21.59 ID:6Rme4kBD0
子安が松本だったの!?
過去のデータでヴィヴィが完成映像なんて出せるの?あれはただの回想?
852: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:54:34.50 ID:d5woe0fD0
おまえマツモトやんけ!
853: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:54:35.55 ID:Wg6uCo+w0
どうせこいつが松本なんだろうなーと皆わかってたよな
855: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:54:52.32 ID:cKsQ3Cfo0
ただのオッサンに子安かと思ったらマツモトの外の人か
858: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:55:56.68 ID:AsOYcBzT0
859: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:01.51 ID:6Rme4kBD0
作った曲がウィルスになってる
860: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:04.53 ID:hp8tYC5L0
861: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:14.20 ID:5c2FOnP/0
862: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:16.02 ID:xkFOYiro0
なんか、凄くリゼロっぽい最後w
864: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:22.89 ID:w6QV1Z380
シンギュラリティ計画失敗かよ…
ここで松本博士が関わってくるのか
865: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:38.26 ID:vtFVu8kB0
この曲という事は完全に救えなかったグレイスの呪い
アーカイブさんを乗っ取って人類絶滅や
866: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:55.83 ID:LI3wL5xzd
つかマツモトって子安声の奴だったのか…
最後まで気が付かなかったわ
867: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:56.72 ID:d5woe0fD0
868: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:56:58.71 ID:u38HO91r0
天の啓示とやらにvivy コード抜かれてシンギュラリティ計画が失敗か
869: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:57:05.52 ID:YBuxjGhu0
870: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:57:06.45 ID:mQ94ihlLd
なんてこったい
872: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:57:16.47 ID:nc6Hbhf10
失敗に終わるんかーい!
873: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:57:20.99 ID:6Rme4kBD0
松本の娘が関係あるのか?
つか、奥さんは出産前から病気で死んだのか悲しい
876: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:57:31.29 ID:hp8tYC5L0
878: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:57:32.53 ID:4UkSPocY0
Cパートまでは幸せな話だった……
879: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:57:35.77 ID:oc0tLrbVa
えええええええっ
AIの反乱
VIVYの作った歌が原因って・・・
881: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:58:03.20 ID:9kUyZrpjd
883: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:58:29.68 ID:cKsQ3Cfo0
EDいい曲だったのにな
あんな不吉な音楽に成り果てるとはw
884: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:58:31.23 ID:FsQv7C4V0
予想どおり戦争だがどうすんだこれ
885: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:58:33.31 ID:Sx5Ms62mp
シンギュラリティ計画は失敗しましたか・・
また巻き戻してやり直しか?
892: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:59:04.13 ID:u38HO91r0
>>885
もうトゥルールートやる暇はない
889: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:58:48.37 ID:w6QV1Z380
890: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:58:52.60 ID:WHMV2juQ0
やってきたこと全部無駄かよw
891: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:58:58.77 ID:4/go9m4j0
良いつなぎの回だったな
903: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:59:34.16 ID:fXeOB6770
906: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/29(土) 23:59:49.08 ID:hp8tYC5L0
今日は平和な回だからこのまま寝ようと思ったら
おめめパッチリ眠れなくなっちまったじゃねーかよw
909: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 00:00:07.39 ID:OwmBe+O30
不協和音怖すぎる
911: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 00:00:23.98 ID:H4FgDec1a
相変わらず引きがすごいな
素晴らしい
912: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 00:00:25.36 ID:dPuSVQC/0
オフィーリアとアントニオ心中騒ぎになったけど
なんでかフォロワー出なかったからOKです☆って雑すぎない…?
結局シンギュラリティ計画失敗してるし…
917: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 00:00:50.67 ID:EoidNDb30
921: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 00:01:49.66 ID:OIBg7j5Hd
vivyの作曲した曲が他のAIを変質させたのか?
915: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/30(日) 00:00:35.43 ID:p4fpWgPH0
ぶっ込んで来たなぁ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Vivy -Fluorite Eye's Song- 1 [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() Vivy prototype 1 (WITノベル) |
コメント一覧
しかし、Bパートでしんみりした雰囲気だったのがCパートで吹っ飛んだな
人権はあるのに狭い部屋に閉じ込める(まあホログラムみたいだけど)のは許されるのか?
しかし、次回予告でVivyが量産期相手に無双するのは納得いかず。100年前の骨董品よ。
でもそれだと主人公は本当に死神のいらない子になってしまう
マツモトと同じく未来からやってきてるんだろうな
案内ロボのペッパーとかが博物館息になったときに
本体が稼働可能なら自分で自分の説明をやらせるよなー
なんて納得してしまった
他に選択が無かったから選ばれた歌唱用アンドロイドが、議員の護衛を振り切って爆破テロ阻止した1話の体術の時点からおかしいという話になっちゃうからね。細かい粗は気にしてはいけない
それだと正史であの音楽作っての誰なんだよって話になるし関係ないんじゃないか?
少年時代は冴木博士がグレイスに惚れたようにヴィヴィに懸想してただろうな
憧れのお姉さんがずっと歳取らないってある意味理想だし
AIの反乱に必要なトリガーがAIが自分の意思で考えて作った音楽で正史ではvivy じゃないAIが作ったのかもしれない。ディーバが未来の技術で消されたのは自分の意思で考えるAIに一番近いのがディーバじゃなくてvivyのほうだったからだと思う。正史ではシンギュラリティポイントの事件の結果別のAIが自分の意思で作品を作ったんじゃないかな?
正史がどんなものでシンギュラリテイ計画の影響で何がどう変わったのか、それが部分部分で成功してたのか良く分からないから妄想はいくらでも成り立つけど、じゃあそれを次回アニメでやれるかっていうと無理じゃない?
もっとも松本博士とVivyが正史でどういう関係だったのかも良く分かんないけど今回ので説明終わりました的に進むだろうし、同様に正史での発生原理はわからんけど歌でAIが狂いますってくらいにガバガバでも驚かないけど
この後どうなるかはわからんが、とりあえずヴィヴィが心を込めて歌うことで全部解決するんだろうなあ
それを聴いた他の雑なAIも自己解釈して存在意義とか色々解らなくなって暴走した感じか
半端に自我持たせるのが一番危険だからな
>>12
まあそもそも「シンギュラリティ(技術的特異点)」って意味じゃ、これまでの事件よりも、AIが真に心を理解した今回の方がAI世界にとっては遥かにデカい影響だよな
それがアーカイブを通して一気に広まった結果が、人類抹殺事件なんかね
正史ではオフィーリアの自殺が最後の引き金になった
修正史ではVIVYの作った曲が最後の引き金になった
っていうことじゃないか
戦闘プログラムありの骨董品の方がなしの現行機より強いってことでいいんでないか
現行機も戦闘プログラムありならおかしいが
wikiみたらニーアランドリストラされた後はヴィヴィ専用のサポートAIになった(正史の方?)とか書かれてるけどアントニオの時みたいに使命果たせなくて暴走したとか
確かに不幸を呼ぶAIになってしまってるよなぁ
絶望的なCパートでそれをひっくり返すんだから堪んないわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。