1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:39:46.89 ID:kVQUieTk0
何
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:40:18.46 ID:v+cvaSew0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:40:24.80 ID:hkk6eYYba
GTA
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:40:25.80 ID:W/MojwrE0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:40:40.58 ID:2nEIpYtR0
ウイッチャー3
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:40:47.90 ID:7Exaxxrsr
オープンワールドに限定すると流石にゼルダ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:41:04.56 ID:W5SDHIB00
elona
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:41:22.32 ID:oCT0wBtzr
マインクラフトは含めていいですか?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:41:22.08 ID:YwwpP1fU0
チョロQHG2
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:41:52.72 ID:Tm1xfjNK0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:42:01.51 ID:GrKylOqga
スカイリムとかいうmod入れて満足して放置するゲーム
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:42:07.05 ID:iCWpfZhG0
outer wilds
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:42:15.81 ID:T+yn65uYd
スカイリムやろ
あれがそろそろ10年前とか凄すぎ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:42:17.62 ID:L9Iv4NI90
ゼルダとフォールアウト3が大好き
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:42:30.57 ID:5OmHhMHrd
ゼルダ移動ダルくね
祠が絶望的につまらん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:42:30.68 ID:3xMevLZWa
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:49:54.09 ID:iLR3XPEpd
>>24
これかサブノ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:42:46.24 ID:VlSPshJo0
密度のスカイリム
クエストの質でウィッチャー3
このどっちかやればええ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:43:21.85 ID:jVc6vxZH0
最近のストーリー重視なカジュアル系か
自由度重視何でもありなTRPG系かで大分変わってくるよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:43:27.14 ID:59Pjoodf0
だいたい戦闘つまらないよね…
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:43:38.78 ID:ZupYfC1yd
楽しいのはゼルダ
世界観に圧倒されるのはスカイリム
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:43:58.74 ID:RsNbVjZzd
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:44:12.56 ID:wbJrPGo3d
原神が一番やと思う
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:44:16.41 ID:BneX5gXJ0
ブレワイかウィッチャー3や
この手のファンタジー世界が好きや
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:44:39.28 ID:YnjpFwBK0
ファンタジー系だと頂点がスカイリム
その下にゼルダとウィッチャー3
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:44:43.35 ID:2sGvdgjQd
原神が至高すぎる
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:45:21.12 ID:qxLRUMW40
フォールアウト76こそが唯一の神ゲー
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:45:27.40 ID:LUnMOLSu0
言うほどないな
大抵ただのつまらないお使いゲーになる
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:45:42.66 ID:gAY50dmEd
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:50:25.16 ID:kF49fNw10
>>66
美味しいけど小骨が異様に多いゲームって批評あったけど
まさに的確な例えだと思うわ
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:48:59.09 ID:rfERM9Y10
ブレワイめっちゃおもろかった
その分2が不安や
絶対超えられんやろ
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:50:27.10 ID:15w712a/0
>>113
最初の崖に立ってガノンの城見たところの感動は忘れられんわ
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:51:20.21 ID:BA40Ucz80
>>113
これ分かる
傑作すぎて反動が怖い
2への期待値が跳ね上がっとる
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 20:49:22.73 ID:fgMQhaLD0
ウィッチャー3かブレワイかrdr2やなあ
最近ならアサクリヴァルハラとツシマもよかった
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622029186/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
というかRDR2のミニゲームがつまんないからRDRのクオリティで追加してくれ
ゲラルトがいいキャラしてるのと殺伐としたファンタジー世界をきめ細かなグラフィックで探索できるのがよかった
クエストがどの選択肢選んでもすっきりしないみたいなのが多いから人を選ぶだろうけど
それいこうのオープンワールドは後追いな側面がある
他のRPGと同じことやってても迫力が違う
逆にいうとマップが巨大なRPGでしかなくて、他のオープンワールドとはたぶんジャンルが違う
>マップが巨大なRPGでしかない
これはスカイリムも同じじゃないか
後発のウィッチャー3のほうが緻密ではあるが
五毛乙
最近のだとスカイリムとゼルダと原神
スカイリムかなぁ? ただ、ゼルダは確かに。
洋ゲーは、色々嫌な物出て来るからな。虫とか爬虫類は正直。
アサクリは直近3部作は確かに面白いしな〜。ホントに難しいな。個人的な好みもそれぞれ有るし。
無い?
さいでっか。
ジャンケンポン!パッパラパー。
そーんなことになる前に
鬼のフ・グ・リ!
ほとんどオーパーツレベルだな。
GTA5は見た目だけ奇麗になって自由度は下がった
スカイリムは似たようなダンジョン多すぎだけどDLCは結構好き
対馬は状況が状況だから仕方ないけどやれる事が戦闘に特化しすぎ
あれでソシャゲじゃなく一般的なゲームだったら自信を持って周りに紹介するのに
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。