1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:19:09.74 ID:nKJMCWFR0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:20:10.59 ID:BPB5w6rEa

赤犬と刺し違える
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:20:49.55 ID:nKJMCWFR0
>>2
確かに大将クラスとの相討ちなら格も落ちずにすんだな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:20:45.45 ID:QEA9/6gj0
攻撃されて逃げ切ったと思ったら実は死んでたみたいなのが好み
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:21:38.71 ID:nKJMCWFR0
>>3
みんなが安心してる横で人知れず死ぬとか素敵やん
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 05:03:41.40 ID:aqMPjxHO0
>>3
これブチャラティみたいなもんか?
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 05:12:50.06 ID:QEA9/6gj0
>>177
ブチャラティだと長生きしすぎかも
即死レベルをやせ我慢するのが好きなんや
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:22:27.46 ID:utbcBpBk0
3大将からの攻撃を喰らいながら逃げ切ったけど船の上で力尽きる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:22:07.82 ID:3RNXl2xQ0
マルコが引き継いだ白ひげ海賊団で幹部やる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:24:13.85 ID:nKJMCWFR0
>>6
生き残ってたらこれやな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:22:59.89 ID:Ki9iMwCwd

満身創痍のルフィが逃げ切れそうにないのを庇うでええのに
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:24:14.16 ID:5ULdo2BX0
そもそも死なない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:24:30.01 ID:7hgBA6p40
白髭の船長命令を守って
部下達の退却の為に殿を務めて赤犬に倒されるでええやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:24:37.44 ID:ENmuw2wn0
てか捕まんなよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:25:00.47 ID:uxr+r9yx0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:27:05.11 ID:QEA9/6gj0
>>15
それなら誇り高くケジメつける為に
赤犬と一騎討ちで死亡の方がキャラ的には合ってるよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:25:25.01 ID:+C3LzReJ0
煽りに乗らないで逃げて白ひげまとめてたらこんな馬鹿にされなかったろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:25:26.99 ID:/lYep6POa
普通に奪還失敗でロジャーと同じように笑って殺されとけばよかったやん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:26:14.63 ID:0Pe01Dx/M
普通に敗北者の下り無くして
普通にルフィが殺されそうになるのを庇えばよかったやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:26:17.28 ID:k2tk5zw10
親と仲間の静止を振り切って黒ひげ追って捕まってる時点でね
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:27:04.19 ID:hxQJg1efd
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:28:33.96 ID:nKJMCWFR0
>>22
赤犬サイドの立ち回りが悪いという観点好きやで
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:29:58.34 ID:Mc9X1fOWd
>>31
横槍が入ったとは言え一海賊団に苦戦しすぎたからな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:27:14.26 ID:flqQ7Shu0
いきなり知能さがるのはおかしい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:27:40.23 ID:3RNXl2xQ0
>>24
言うほど知能高かったか?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:27:47.56 ID:M4ZiiA6l0
どうなろうが死んだ時点でアウトやろ
白髭が無事ならまだしも
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:27:55.06 ID:Gww9cxrp0
乗るなエースが余計だったな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:28:23.48 ID:+C3LzReJ0
せめて覇気ぐらい使えよと…
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:29:39.56 ID:/lYep6POa
白髭が海軍をとめて
エースが黒ひげ海賊団をとめて
同時に死んでもよかったな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:29:53.62 ID:CAsEhbcMa
白ひげ海賊団壊滅してエースだけ生き残ればよかった
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:30:42.68 ID:SDdIckUo0
>>36
もう二部はエース主人公じゃん
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:31:21.47 ID:mEnzE2p+d
二番隊隊長なのにそんな強くない印象で死んでいってしまった
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:33:48.36 ID:SDdIckUo0
>>43
マルコと鷹の目とやりあったやつぐらいしか活躍しなかったよな白髭の一味
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:32:33.67 ID:QEA9/6gj0
ジンベエヤマトと互角設定で覇気なしは無理あるやろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:33:35.14 ID:eEuMEngOd
いくらしにぎわとはいえエースの口から「愛してくれて」って違和感あるわ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:34:45.97 ID:iSoZ9Dox0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:35:44.90 ID:BPB5w6rEa
>>53
行動が怪しすぎて
意図的にエースが死んだタイミングで来たのかと勘繰っちゃう
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:36:45.74 ID:Qbg1NDVI0
別にあれで良いと思うで
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:39:21.56 ID:4UIOOMcOM
白ひげの船長命令が生きて帰れやからね
死んだ時点であかんねん
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/26(水) 04:36:23.17 ID:dsKHW1+u0
エースが死なないとサボが記憶喪失のままやぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621970349/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 99 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() SPY×FAMILY 7 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
ロジャーを嫌い、自分の父親は白ひげだと言っていたエースは結局ロジャーの息子でしかなかったと自分で証明してしまうのがいいんだ
問題点はロジャーの気質を受け継いでいることの説明がエースの死後にされたこと
言うほど問題点か?それ
要は先走って馬鹿にしてた奴が自分の間違い認められないだけじゃん
アンチにそう思い込まされてるだけなんじゃないの?
それ以降は全部株下げっぱなしだったやろ
白ヒゲ含めた仲間からの制止を振り切って黒ひげを追う→黒ひげに負けて海軍に捕まる
→仲間やルフィが命懸けで救出するも直後に敵の挑発にのって窮地になる(相手は挑発とも思ってない)
→ルフィを庇って死ぬ(そもそも自分が作った窮地 白ヒゲを泣かせる)
作者に嫌われてるのかってくらい良いところがない
エースは生き残れればその後の展開次第で汚名返上できただろうけど
それすらも永遠にできなくなった
最初は白ひげが追えって言ったことになってたんだよ
キャラ固める過程でシナリオ変更が入ったのか命令出してないどころかわざわざ追うなって指示まで出されてたことになったけど
おかげでエースは徹頭徹尾オヤジの言うこと聞かずにやらかし続けて死んだアホになりましたとさ
毎週楽しく読んでるけどエースはもっと心に残る最期には出来たんじゃないかなとは思う
さすが兄弟だ!からの喪失の落差の無常感とか切なさとかもっとあったと思うんだよね
ルフィに一瞬の隙ができて赤犬に致命傷を貰いそうになる所
エースが庇って身代わりに…でいいんじゃないの
悪魔の実の相性もエースが苦戦する理由づけとしては丁度いいし
無視して逃げ切れば赤犬の負け犬の遠吠えに出来たのに戻ってきて殺される事で事実に変えちゃったから
>>8
ルフィ達に語ってる時も黒ひげ発見時もエースは至って冷静に任務を真っ当しようとしてる忠実な部下だったからな
白ひげもシャンクスと喋ってる時は頑固で話の通じない大海賊の親分らしい良くも悪くも豪快なキャラ造形だったと思う
逆に言うとルフィの成長のための贄にされた。
少なくとも俺は、アレを「感動的だろ?」ってスタンスでお出しされたせいで、馬鹿馬鹿しくなって読むの辞めたが?
アレ程に一気に冷めた経験はあまりないぞ
なので挑発乗っちゃうのはもう仕方ないとして、せめて互角に戦って欲しかったよね。
おでんはルヒーにヘイト極力向かわない様にしてるのバレバレ
脱獄のハンニャバルの正論をわざわざ黒髭に流させ
脱獄後の海賊の悪事を一切流さない
ぜんぶあのガイじの為
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。