1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:02:14.15 ID:8ye+CWGNa
ジブリは例外や
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:03:12.84 ID:LQlNiu/7M
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:03:24.81 ID:IHAN0wzT0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:04:22.68 ID:8NDWHof00
>>3
クオリティはめっちゃええんやけどな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:04:35.98 ID:LQlNiu/7M
ああ森見登美彦ならペンギンハイウェイも四畳半もあるか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:04:02.48 ID:JpC3FqG30
そもそと数が少なくないか
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:04:34.39 ID:cKq82x4M0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:00.77 ID:K1d+n/Pcp
>>7
アニメ化されるだいぶ前からある
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:04:40.46 ID:qnChz7Nmp
古典名作文学とかアニメ化せんのかな
著作権フリーやし
ドストエフスキーの小説なんて腐女子飛びつくやろ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:13:25.13 ID:PsWDLUr+0
>>10
これ見たいンゴねぇ
他にも車輪の下とか赤と黒とか見たい
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:14:08.73 ID:7FY2n147p
>>10
その昔割とあったけどどれもパッとしなかったから無理や
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:21:15.36 ID:PsWDLUr+0
>>50
ナディアみたいに下敷きにして話つくりゃ良さそう
ジュールヴェルヌなら八十日間世界一周とか月世界旅行とか
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:19:10.25 ID:3tyXQoMK0
>>10
巌窟王は良かったわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:05:17.74 ID:9zViotpc0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:10:32.92 ID:ja3ovB8p0
>>11
作画と演出があかんわ
ハイクオリティで作り直せば名作になれるのに
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:05:24.81 ID:64otUjA10
四畳半から森見作品が好きになった奴は結構おるやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:05:51.47 ID:f3DotviZ0
君の膵臓を食べたいぐらいしか思い付かん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:48.52 ID:xgAbcKf00
>>13
なろうも一般小説でええんか?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:08:16.84 ID:f3DotviZ0
>>26
あれなろうやったんか
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:05:52.71 ID:F3WC0A8k0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:05:53.17 ID:ppBxA7KId
ガンボーイはあかんのか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:06:17.69 ID:ZnUR5eOVa
一般小説は文の美しさ重視だから映像にしづらいのよ
ラノベとかはストーリー重視やから映像化しやすい
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:06:32.74 ID:aBRkBDa40
ハイジ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:06:57.45 ID:f3DotviZ0
時をかける少女もやな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:02.08 ID:er8HOB6/0
映画やけどハーモニーも微妙やったわ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:08.89 ID:1x1O3NT50
魍魎の匣のアニメ見たけど原作読んでないと微妙そうやったな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:19.79 ID:jRjAz9Mi0
>>22
ワイは好きや
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:12.11 ID:nJn9VsU20
アニメ化される時点であんま一般小説って感じしないんだよな
夜は短しとかあんなん完全にラノベやし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:41.77 ID:FUbzTBmh0
モノにもよるけどそもそも円盤とかたくさん売るつもりは最初からなくて
ワイらには見えにくいところで採算とっとるんちゃうのああいうのって
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:07:53.37 ID:f3DotviZ0
赤毛のアンもあったわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:08:58.87 ID:f3DotviZ0
フランダースの犬もやな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:09:08.44 ID:4bqX0/Y+0
キャラ立ってるならやり方はいくらでもあるとは思う
そもそも一般だから売れるって訳でもないだろうが
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:09:30.30 ID:01UAh0pMa
物語が一般ならむちゃくちゃ広い範囲になるやろ
銀英伝すら入るで
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:09:33.99 ID:7F3Mm7Ga0
氷菓も当時はラノベレーベルじゃなかったか
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:11:43.59 ID:7FY2n147p
>>33
ラノベレーベルで出版→レーベルが潰れる→一般で再出版→売れる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:09:50.84 ID:53J3K2l40
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:09:52.27 ID:cd+JXB8j0
Anotherはどうや?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:10:22.59 ID:UIGmHFIbM
nhkにようこそは?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:10:59.72 ID:zePl9GzN0
富豪刑事とか舟を編むとか図書館戦争とかノイタミナは当たり多いな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:12:18.14 ID:tD8WXDVt0
麻雀放浪記アニメ化してくれへんかなぁ
坊や哲とドサ健と達兄をイケメンにして腐女子層もゲットや
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:13:23.72 ID:FrbYgFW+a
>>42
哲也で良くない
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:17:35.90 ID:o01cqNOx0
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:22:12.44 ID:ObIePDLc0
江戸川乱歩に力入れてたのはなんや
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 11:10:59.48 ID:i2PY/CKvM
面白いのはあるけど売れるのはほんと少ないな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620266534/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ここに出てるのを見て、ああそんなのもあるかとは思ったけど、
俺はスレタイ見て少し考えて、anotherしか浮かばなかった。
一般小説だと推理系で探偵役がしっかりいるのとか刑事ものバディもので動きが多いものが無難にうまくいってる印象
・すべてがFになる
・桜子さんの足下には死体が埋まっている
・ハルチカ
あとはスポーツ系
・風が強く吹いている
・バッテリー
名作劇場系
・青い文学(人間失格、こころ、メロス、桜の森の満開の下で(水樹奈々のPVと化してたw)
蜘蛛の糸、あと何かあった)
・日本文学劇場「坊ちゃん」「吾輩は猫である」「伊豆の踊子」
アニメ化するって帯で見たんだが、ウチの地方ではやってないノイタミナだったんか・・・
パプリカ
個人的には荒野の恋を、賞を取ったとたんに一般文芸にされたので、同作者の作品には見切りを付けた
アニメの「時をかける少女」を入れるなよ
原作と全然違うだろ
実写で今では、あの昭和時代観を出すのにはNHKぐらいしか出来ないだろうし、金田一耕助シリーズなどは犯人が分かっていても自分は喜んで見るのだが。
あれはヒットしたと言っていいかどうか微妙なラインじゃないか? コケてはいないけど…
原作魔改造アニメであるが
誰が見んのよ
百鬼夜行シリーズでさえ、「魍魎の匣」しかアニメ化されてないのに
ストーリーの骨組みだけ映像にして小説にあった味がなくなってる作品が実写アニメ問わず結構ある気がする
アニメに落とし込むのはセンスを要求されるだろう
ラノベは1巻でアニメに換算すると大体2~4話分になるけどそもそもラノベ自体が基本的に1巻で起承転結になるように書かれてるから、アニメで1話ずつ見ても面白くなるように作るのはかなり難しいぞ
元々大ヒット小説をプロモーションの一環でアニメ化してるイメージがあるからアニメのヒットは期待してない感じがあるなぁ。
3月に監督さんがいま完結編シナリオ作業中と言っていた
文庫のSFから映画になってOVA出たっきりだが、どんなもんだろうか??
映画では スナッフアニメ とかって叩かれてもいたが結構楽しめたんだけどな。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。