872: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:52:00.33 ID:NncYiT14
890: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:52:24.50 ID:/OWKoJOW
急遽取り付けただけの作業用マシンが
何のためにパージ機能なんて付けてんだよ
915: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:01.83 ID:xWrU8VrD
>>890
カッコいいから
919: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:10.69 ID:wvx8ol0n
930: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:18.95 ID:EEtvbo5r
勝ったなガハハ
933: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:20.29 ID:NncYiT14
944: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:26.38 ID:94ESTyWJ
角ゲット
971: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:48.99 ID:ERZiFcYb
>>944
ハンコがいっぱい作れそう
754: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:50:30.09 ID:xWrU8VrD
797: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:50:57.28 ID:UH7OwJWK
やはり時間帯考慮して人死には出さないか
880: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:52:09.25 ID:BmOlAe6h
>>797
まったくなほどグロ死ないよね
969: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:46.69 ID:gIGossCU
>>797
なぜかそうした方針で演出しているのかもしれないけど
やっぱり緊張感は生まれないよな
屍山血河くらいの描写がないと
813: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:51:09.55 ID:e4VH2ZDU
850: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:51:40.66 ID:6bJV7coz
959: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:36.94 ID:H4lZrD2N
あんまし仕留めたようには見えないな
960: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:37.04 ID:lGrMN5sA
頭に脳があるのか
993: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:54:14.70 ID:ieu1+eQR
>>960
アンギラスは補助脳あったような
999: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:54:34.50 ID:G82gCaXx
>>993
ゴジラもあったな
970: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:53:46.85 ID:UH7OwJWK
ジェットジャガー役に立つな案外w
997: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:54:24.87 ID:3xqIt0Kt
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:55:13.93 ID:G82gCaXx
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:56:40.30 ID:wvx8ol0n
>>9
よくわからないしそこが肝なんだろう
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:55:49.77 ID:AolqnykS
果たして最終回までに
キングギドラやビオランテとかデストロイアは出てくるんだろうか
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:56:13.78 ID:G82gCaXx
>>16
そいつらは無理じゃねぇかな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:56:17.27 ID:xWrU8VrD
>>16
モスラ忘れんなよ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:56:24.94 ID:e4VH2ZDU
>>16
キングギドラは見てえなあ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:56:40.91 ID:nrKY1BCL
>>16
出るようなまだ世界観に見えてない
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:57:28.70 ID:3xqIt0Kt
>>16
ゴジラ出て来て続きは劇場かな(適当)
887: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:57:01.87 ID:wL9kNBBr0
888: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:57:09.96 ID:ofuem/VI0
ジェットジャガー、最初からユングに任せは駄目だったのか?
893: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 23:01:10.90 ID:nN+BNh1m0
>>888
多分それが正解なんだろうけど
人間が乗り込む形式が社長のロマンでは
889: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 22:58:13.05 ID:s6TPzZCK0
894: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 23:01:28.89 ID:j7d7fTx/0
896: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 23:02:25.66 ID:/uFYF4Pl0
ゼロ距離捕鯨砲はロマン
やったか?やってない!はもはやお約束だなw
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ラドンの群れなんかヤバいことになっているけど世界終わりそう
主人公は要所要所でホント体張ってるなぁ
が可愛かった
そうみたい
てかソフビ情報によるとゴジラアクアティリスっていって本作のゴジラの第一形態みたいだよ
フラグかもしれない
昭和のメカゴジラⅡの頭の中身がまんまあれじゃなかったっけか
延々と外野の空騒ぎ見せられてる印象
…にしては長過ぎる
実際のゴジラ映画もそんなもんだろ
ラドンがあんなに大量にいるのに平気で外出していたり見物していて屋内の人間はテレビに集中とかどういう状況?
海外であったバッタの大量発生以下のパニック度かよw
ゴジラの映画は一通り観て別にファンというわけではないけどこれはただゴジラの怪獣が出るだけのタイトル詐欺では‥。
前回からやっと自衛隊が出てきたけど銃撃効かなくて役立たず‥学者パートは頭が良いを装ってる風にしか見えないしパニックものなのでもっと緊張感が欲しい。
それと海の怪獣といい基本人間に直接被害与えないよね。
常識では対応出来ないから常識外である「ゴジラ」でのみ対応可能ってことかな。
時間のベクトルを変更するってことは別世界であるパラレルワールドの存在を召喚?してる感じ?
きもい
長い。匿名ダイアリーあたりに書いてろ
クジラ用銛を担いだジェットジャガー参戦!
>>14
>ラドンがあんなに大量にいるのに平気で外出していたり見物していて屋内の人間はテレビに集中とかどういう状況?
>海外であったバッタの大量発生以下のパニック度かよw
ある意味リアルだよ。コロナ下なのに河原で90人でBBQパーチーして
クラスター発生させる奴らもいるしな
ヤフー知恵遅れ辺りの書き込みまんまやな
時事ネタ交えればかっこいい!とか中二病の学生かよ
SSSSGRIDMAN(一期6話辺り?)のを見た時に、避難民の描写がすごいリアルだなって思った
やっぱりアニメも現実を反映しているんだなって強く思った
GRIDMANだけじゃなく、311前の漫画とかも地震の描写がすごい過剰な事が多い
やはり参考にできる資料が多ければ多い程、アニメの中のディテール精度も上がると感じた
現実とアニメ(もちろん漫画やラノベ、小説とかもだけどともかく)それらは
反映されあっている。無関係ではないし、無関心ではいられないんだよ
宮崎駿が言ったように、もっと良く見る事、もっともっと観察する事、興味を持つこと、大切だよね
311前の漫画とかも地震の描写がすごい過剰な事が多い
↓
311前の漫画とかは地震の描写がすごい過剰な事が多かったが、
今はよりリアルに描写されていると思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。