30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:56:06.49 ID:9AMAmPJh0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:56:13.62 ID:zEFmz0m5M
いいねこの展開大好き
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:55:15.79 ID:4LrnT49Ea
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:56:21.15 ID:VNzQCEFw0
自殺しちゃったか…
管理AIになっても歌を歌い続けるグレイス切ない
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:56:28.58 ID:vHFqYAra0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:56:36.65 ID:gL0DlZ+10
ですよねーEND
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:00.19 ID:mEO6L/bZ0
opが流れる演出に弱い層には直撃の回だったな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:06.61 ID:Eiwz4kU2M
悲し過ぎて見てるのがツラい (´;ω;`)
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:09.09 ID:kmSmR7QT0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:19.91 ID:i7JEIYolM
綺麗事で終らさずオモロイ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:25.62 ID:9AMAmPJh0
おいマツモトさんよぉ
ほんとにこの計画は無駄にならないんだろうなぁ!?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:34.81 ID:BRDzgrSp0
滅びのAIフラグが
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:43.49 ID:XRgMHoXma
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:44.94 ID:uevmY/Eh0
死にそうと思ったけど、やっぱり自殺したか
AIは人殺しなのか救うものなのかってヴィヴィは葛藤になるよな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:46.59 ID:vHFqYAra0
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:52.28 ID:4LrnT49Ea
やべえやっぱり今期一面白いわこのアニメ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:57:58.13 ID:MpkSDrUB0
ビビちゃん闇落ちするのか…
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:58:27.52 ID:3WdiR4Z1a
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:58:36.55 ID:rYhOBq8aM
オフィーリア編はvivyの代わりにシンギュラリティ計画敢行するんかな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:58:45.47 ID:msx+86ym0
いよいよ自己矛盾起こしはじめてんじゃねえか
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:59:11.72 ID:WSTAf66M0
博士勝手すぎるよ
自殺できるほど好きなら恋人が管理AIになる時に阻止しろよ
ヴィヴィが可哀想
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:59:27.88 ID:3WdiR4Z1a
合体マツモト
ダサいけど、やだ カッコいい
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:59:28.62 ID:kmSmR7QT0
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:01:44.21 ID:dZMBUfF00
>>58
大体最初の奴はオーバースペックに作られるだろ
そもそも2話であのテロリスト守るのに
崩れてきた天井の破片支えられてたし
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:59:28.98 ID:mEO6L/bZ0
空中戦流石に速すぎない?
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:59:40.13 ID:vHFqYAra0
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/01(土) 23:59:41.34 ID:Fx9RIZOC0
キッツマジキッツい
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:00:01.13 ID:3PLZ/SNB0
新しい使命を与えられたAIの魂が歪むというのなら
自らの使命を拡大して新しい使命を受け入れたVivyは
一話から歪んでいたということなのだろうか
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:00:04.18 ID:txrRwkyu0
やっぱり自殺したか・・・
なんとなくこうなるんじゃないかと思ってたわ
AI人権法とかいって全然人権ないよね
AI側に感情移入すると辛い話ばかりだな
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:00:22.18 ID:eAMXAI0Id
祈る神を持たないAIにとっては
耐えがたい矛盾だな。
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:00:23.79 ID:rdScin0id
ヴィヴィちゃんのココロが壊れた!!
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:00:47.65 ID:TT12lZWF0
「了解です、ヴィヴィ。」
が良かった
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:00:53.81 ID:5qn/hsDl0
マツモトがヴィヴィって呼んだのは熱かった
サンライズの墜落がこんな影響を及ぼすとはな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:01:13.52 ID:Qm4+7G1d0
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:01:14.16 ID:+CGUVaL00
15年前に作られたAIなんかにこんな重要プロジェクト任せるかね
普通新型作るだろ
この世界のAIは「シティハンター」の《ワン・オブ・サウザンド》みたいに
稀に高性能な個体が出来んのか
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:01:45.96 ID:CWQQ9ndRa
>>73
そこにも仕掛けがあると思ってる
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:01:42.23 ID:0wu+kFSra
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:02:00.98 ID:6iE+bQUu0
次回vivyちゃん登場しない?
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:02:34.78 ID:yP1qjpiZ0
正直あの男が自殺する事であんな取り乱すとは思わんかったけどな
後ろで銃声しても苦悶の表情を浮かべつつも振り返らず立ち去ると思った
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:03:09.34 ID:JOzccn/P0
>>80
歌で人幸せにするっていう使命を自分で破壊したようなもんだからね……
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/02(日) 00:03:04.05 ID:6UJdjTKWa
AI反逆の原因をVivyに集約させて最終的に破壊して終わりそう
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Vivy -Fluorite Eye's Song- 1 [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() Vivy prototype 1 (WITノベル) 予約受付中!! |
コメント一覧
スゴすぎて、他に使い処あるのでは?ってなってしまう
>>耐えがたい矛盾だな。
そもそも最初から矛盾してるのが浮き彫りになった形だね
そもそも今はもうSFって理屈だらけの小難しい設定並べるもんじゃないだろ
ノリと勢いが全て
SFなんて今や古臭いだけだし勢いを楽しむしかないぞ
流石にそれは持ち上げすぎ>往年のロボット・バトルアニメがクソ雑魚に見えるレベルのクオリティ
某ハサウェイ「・・・」
最初の時間遡行からして原理とかすっ飛ばしてるからSF的な要素は主軸ではないよ
機械暴走して破滅してウイルス汚染に主人公が変わる?
とにかく好きな展開
むしろ足引っ張ってるというか、雑さが不安要素>SF
建築用ロボが次第におかしくなって監視に来た人間に襲いかかるやつ
戦闘員作者とはずいぶんと差がついたな
まず本人がスタッフとして参加してるのと原作を提供してるだけで一切参加してない立場の違いから理解しようか
結論で言えばそうなる
だからAIは暴走した
どっちのやり方が正しいとも言えんけどね
ギャグ路線はある程度投げて化学変化を期待した方が面白くなるケースもある
比べたがる理由がわからん
嫉妬?
極々自然な感想だろうよ
こんなクオリティ見せつけられたら尺と残酷な描写だけ稼いで採算の合わない作品に対して文句を言いたくもなるわ
作ってしまったものは取り返せないし、文句言ってどうするという感じではあるけど、感情的に許容出来ない
それだけ圧倒的な差があるってこと
ワンパターンなセクハラ大好き作者の芸風なんざ飽きるわ
見ることが出来るようになるとは。
誰だ今期は見るものが無いと言ってた奴は(私だ)
ただ、自己矛盾起こして自我崩壊起こす展開が予想よりも早すぎてまだまだ二転三転しそうな雰囲気だな
一方で何もしなかったらエステラは無実の汚名着せられたままだった
どうすりゃよかったんだよ
鏡を見た方がいいですよ貴方
そもそも戦闘員はこのすばより前に書かれた作品だから、このすばより洗練されてないのは当然では?
アニメ化した方のミスでしょ
長月先生もシルヴァみたいな作品は微妙だったし、物によるでしょう
最終的にバグってラスボス的な存在になったら面白いけど。
テレビシリーズとは思えないクオリティだし時折無機質になる表情の演出も好きだけどやっぱりザ・アニメというかゲーム感覚な展開とペアだけど一人称で話が進み過ぎてるのが気になる。
某サイトで戦闘員作者が女好きのセクハリストと呼ばれてて笑ったわwwwww
そう考えると、マツモトの当初案だった落下事故を起こさせないというのは最善ではあったんだよな。
テロリストが入手したエリザベスが真の実行犯という歴史の真相が分かってないと失敗するけど。
そのままの良好な結婚生活を人とAIの架け橋(宣伝)にした方が良いだろうに
こちらではプロポーズと同時にグレイスが管理AIにされることが決定された
完全に同感。
看護用AIを工場管理AIにするなんて・・・
でもおもしれーわ
AIをコピーして、使えばいいだけだったんじゃ???
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。