1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:47:08.30 ID:nJbvov/Y0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:48:25.72 ID:ZTp6ShIia
どうやって引くんだこれ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:49:42.51 ID:anGHxOkV0
ブーンはアルファベットで戦うようですに出てきそう
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:53:11.69 ID:iD7qIY4Bd
>>3
なん爺民
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:01:34.76 ID:M7EQ5ojad
>>3
懐かしすぎるわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:02:20.40 ID:pzEOaG18M
>>3
懐かしい
Wは強いやつが要所で使ってたな
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:14:42.10 ID:oM58NSnUa
>>3
完結したの5年くらい前やしいうほど爺民でもないだろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:49:44.08 ID:XGN+gQk0r
アホやろ
どうやって持つきや
こんなのかさばるし使いもんにならん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:51:53.45 ID:ebxwOAPf0
こういうのでいいんだよ警察とかいらんのや
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:52:51.04 ID:6rB+T5Omr
パチ○コでいいのでは
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:53:23.88 ID:7ZoIHHHAd
どうせ速射性期待できんしクロスボウの方が良いのでは
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:54:28.66 ID:mjfuZx41r
>>9
異世界にクロスボウないだろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:59:43.96 ID:axoCL75Oa
>>10
異世界でクロスボウ作ればいいだろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:02:53.87 ID:gjvBOFYI0
>>10
中国では紀元前から使わやとるぞ?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:54:59.96 ID:0/W2kYTR0
体の近くで射れないから命中率落ちそう
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:55:12.45 ID:XGN+gQk0r
持ちてのとこはストレートにせんと引いたとき弓がくるんとまわるやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:55:17.18 ID:nwx8Ga+ar
弦が腹に引っかかるやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:55:26.79 ID:R7cEyrAM0
実際、力学的にはどうなん?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:56:45.86 ID:CdmfVpAgd
>>14
×の中心に矢が来ないのでまっすぐ飛ばない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:00:06.73 ID:4sm/Gcwkd
>>17
真ん中に穴開ければ普通にアリなのか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:00:49.14 ID:CdmfVpAgd
>>26
それならまだパチ○コの亜種として機能はする
持ち手どうする問題が解決しないけど
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:56:28.39 ID:IsDi349R0
打つときどうやって持つんや
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:57:13.11 ID:zSao4agF0
なろうの弓って洋弓なのに矢を番える位置が和弓側なのがもやっとする
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:59:09.77 ID:ZkC2YOucd
持ち運びめっちゃ面倒やん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 11:59:17.11 ID:T1ek6TeBa
小学生の工作って感じで微笑ましいやん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:01:18.27 ID:Qh7L8w7x0
たしかにモンハンにこんなのあったろ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:03:05.73 ID:CdmfVpAgd
確かにモンハンには三本弦四本弦の弓が多数存在するけどなあ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:04:15.93 ID:kngEuCZfM
利き手考慮して偏ったY字にすれば真っ直ぐ飛ぶかも
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:04:40.05 ID:Otldu8930
正直こんな訳分からん弓を前にしたら弓道警察も言うことないやろ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:04:54.48 ID:i24X3lwG0
これ普通に考えてきれいな十字にはしてないやろ
Xみたいにクロスさせてるだけだから引けないわけではなくね?
意味があるようには思えないが
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:05:22.21 ID:u0gAWmEW0
説明するから突っ込まれるんや
モンハンみたいに強化したら
なんか知らんけどXになったとかだったらなんも言われん
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:05:30.00 ID:abi6QGKa0
これなろうやけどvrゲーム物やん
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:05:45.96 ID:7cjO1rjz0
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:06:22.31 ID:0qNv0xNZa
>>54
真ん中が空いてるんやな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:07:23.24 ID:6WxvqmSm0
>>54
こんなバケモンみたいな弓ひける腕力でどついた方が強そう
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:18:11.89 ID:2au/kZGW0
>>60
草
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:06:39.69 ID:j+pizjlfM
ワイ「もう一本加えれば3倍になるのでは?」
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:13:16.57 ID:UlEioPieM
少しは取材とか考証とかしろよ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:14:55.11 ID:BWT2ZZYd0
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 12:17:11.58 ID:7xvvfl+Yr
これがホントのクロスボウや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619146028/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 【PS5】Tales of ARISE Premium edition 予約受付中!! ■PS5版 通常版 | 限定版 | DX通常版 | DX限定版 ■PS4版 通常版 | 限定版 | DX通常版 | DX限定版 |
![]() ゴブリンスレイヤー 11巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) |
コメント一覧
科学知識の無い人が科学を騙り
FAXで通信してるのがプログラミングを教える立場に居るからね
言語と科学的な部分だけでもまともにして欲しい
因みに この弓で増えるのは弦を引く時に使う力だけ 威力は全く変わらん
突っ込む方がアホ
X字ではなく並べてだけど
ゲーム内の話と言うなら、そんな弓の設定をしたゲームクリエイターの知識やセンスが突っ込みどころになるからいいんだよ。
そもそも実際のゲームだって適当に設定したら普通にプレイヤーに突っ込まれるのに、ゲームの話だから突っ込む方がアホという理屈が分からん。
転生でなくゲームの話だし物理とか無視できるんでしょ
自分より重い大剣を構えてられるのを誰も突っ込まないのは?
普通人間フラッグみたいに体の方が持ち上がるんじゃないの?
弦離したあとに耳やら削ぐこと考えてないんだろうな
あったねぇ
確かクロスボウにも似たようなやつあった
1人では装填するのも不可能だったとか何とか
弓について威力を上げるための工夫と講義を数巻にかけてやってる。
・・・なにも別々の作品でほぼ同時に同じ内容を漫画にしなくても、とは思うが。
鍛冶で作れる布の服とかどこでも展開できるコテージとかラージャンにグチャミソに潰されても平然としてるとか、そうういうレベルの話やぞコレ
どっちも好きだけど、あのへんは流行り物に隙だらけのツッコミ入れてドヤってるだけの寄生虫作品だからなー。空想科学読本と同じポジションでしょ
ゲームって設定ならステータスオープンがあろうが刃取り換え式の剣があろうが突っ込まんよ
さすがにそのツッコミはツッコんでるほうが恥かしいやろ
重量上げとか普通に自分の体重以上の物を持ち上げとるわアホ
自分の体重以上のものを持ち上げてあんな機敏に動けるわけねーだろとツッコむのならまだしも、人間フラッグみたいに体の方が持ち上がるとかアホ過ぎる
描こうと思う世界観に近しい中世の事や武器防具の知識について勉強して書く奴が居ないってこと
だから突っ込んだら負け
あとは勢いだな。キン肉マンみたいな
長弓に比べると場所取らないし
『頭空っぽにして楽しむ』とかよく聞くが、本当に頭空っぽになるのはいかがなものかと…
※22に先に突っ込まれてしまったが、力のある人なら自分より重い物でも持ち上げられるし、力ある人でも無理なぐらい重いならそもそも持ち上がらない。
自分の体がフラッグのように持ち上がるとか、君の考える普通は普通じゃない。
いや、実験した訳じゃないし知らないけど。少なくとも設置式のものでもこんな形状の弓もクロスボウも実在しないし・・・・・
作品自体MMO内の話だからこれでいいんじゃね?
デカいひよこが空飛ぶような世界だし物理法則とかゲーム内は関係なし
モンハンでも似たようなデザインの弓で鏃がショートソードくらいのもの連射するじゃん
現実には300キロの大剣が使われてたって記録があるぞ
距離よりも弓自体の剛性?のが重要なんじゃね
クロスボウとか普通の弓よりサイズ自体は小さいのに高威力じゃん
まあこの変な弓が強いのかって話とは無関係だが
そもそも弦が身体に当たって引けないんちゃう?
ふかふかダンジョンは細かく弓について解説してくれるのはいいんだけど弓の矢と同じく戦車の徹甲弾もある程度距離を離したほうが貫通力が上がると語ってるのはどうかと思う
ネット上で検索すればいくらでも発射時のスロー動画があると思うけど作者には徹甲弾がぐにゃぐにゃとしなってる様に見えたんだろうか
弓の達人(笑)が放った矢が、モンスター適当なところに刺さって止まって、
モンスターがしぬからなw
APFSDSなら、ありうる。
侵徹体によって理想速度が違うのだが、ある一定の速度までは貫通力が増すが、
そのラインを超えると穿孔じゃなくて孔幅の拡大にエネルギーが浪費されて貫通力が落ちるんだ。
細くて深い穴じゃなくてでかくて浅い穴が開いてしまう。
3BM69は劣化ウラン弾で初速2000m/s越えで、劣化ウラン弾の理想速度が1600m/sだから程よく弾速が落ちるくらいの距離が一番貫通力が高くなる。
まあ普通のAPなら運動エネルギーに比例するから明らかに間違いだが・・・
まあアレはマジカルだからな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。