481: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:23:35.64 ID:+OhHA+1W
483: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:23:36.66 ID:hUuiQdUP
ダイナゼノンは誰でも乗せるビッチ
489: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:23:46.16 ID:QEKuaHGk
誰でも乗れる(意味深)
494: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:23:50.53 ID:Wf2Nhfes
普通に座って乗れるのか・・・
585: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:24:36.25 ID:P6i0UTD9
589: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:24:39.39 ID:jRE9M75y
592: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:24:41.14 ID:hFGiNtJD
あざとい部屋しやがってよぉ
444: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:23:13.05 ID:EXt6lbaT
こんな体調不良でやる気のない連中に負ける怪獣優勢思想とは一体…
262: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:21:10.64 ID:Hi+ly0vH
261: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:21:09.41 ID:TTJ6E1EK
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:21:27.76 ID:+PQYNZwz
>>261
それはカッコいいからだ!
356: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:22:21.45 ID:HTC6LdLg
>>261
古今東西の合体ロボにケンカうってんのかてめぇ
338: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:21:55.89 ID:4BGEIETU
372: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:22:46.84 ID:iACqj4Kz
風邪気味のロボに負けるとは・・・雑魚め
376: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:22:48.78 ID:Kh7bSS4d
太もも怪獣よっわ
403: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:22:59.13 ID:3c7Ymhub
戦闘のノリだけは本当好き
423: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:23:06.68 ID:6ADwYTbg
608: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:25:10.30 ID:yW/0m+NA
風邪はうつせば治るよという薄い本展開
633: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:25:59.48 ID:X9kYoXXG
>>608
ガウマさんと先輩に伝染るんですね
616: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:25:28.50 ID:GH2uB6aF
一応殺し合ってるんだけど
学校にいる時はお互い手を出さなかったり
なんか曖昧だよな
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:18:23.41 ID:Qf3zQDhb0
夢芽ちゃんの変わりよう
なんだこの可愛い生き物は
183: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:25:18.76 ID:rvhyc5Dj0
ダイナウイングが完全にタクシーww
風邪引き夢芽ちゃんクソカワなんだが
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:26:16.85 ID:JzTuwL7p0
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:27:22.15 ID:C+qGUKCE0
ユメちゃんがやる気出したのは怪獣を放置しておくと
お姉さんみたいに大切な人が急に死んで会えなくなってしまうからかな?
それプラス、ガウマの会いたい人が居るって動機に
自分の気持ちを重ねた感じか
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:27:41.44 ID:3oDLfGDrd
すっかりユメさんの自家用機だな。
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:27:42.02 ID:rvhyc5Dj0
とにかくゆるいw
怪獣優勢思想、嫌いになれない
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:28:52.77 ID:fdyQipiDa
>>187
これ敵になって死ぬとかはないな
今回はそれぞれが心に闇を持っているっぽいから
真の敵は自分自身って感じかも
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:27:45.97 ID:w+tIWsxL0
1話の不思議系は一体何だったのか
オニジャのポジ決まってしまったな
そして相変わらずサーッと去ってく仲間共よ
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:28:05.67 ID:fdyQipiDa
ギャグ回だったw
ゆめちんかわいい
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:28:27.56 ID:JzTuwL7p0
てっきりちせには素質がなくてソルジャーまったく操れないのかと思いきや
そうでもないんだな
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:28:45.27 ID:WtbTjbMlx
193: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:28:49.26 ID:k3Cnminma
ダイナウイング便利過ぎる
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:29:24.33 ID:Vzhgi9At0
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:31:21.48 ID:yJ5QU9Aa0
>>196
ただしミサイルは1発も当たってない
198: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:29:49.68 ID:N5K8VtK4d
怪獣が人の意思から生まれるのはシリーズ共通か
ということは白い石を拾った人とか
白い石の近くにいる人の中で怪獣を生む感情(たぶん負の感情?)で
うまく共鳴したら生まれる感じなのかね
ちせがラスボス怪獣生むフラグが
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:30:33.59 ID:vHSqSn5m0
キャラは地味だけど、性格とか演出周り面白いね
やっぱここで話に上がっていた背後に
何かしらの敵がいる観測は間違いではなさそうだ。
カーンデジファーあたり復活フラグかな?
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/23(金) 22:31:19.84 ID:x7QGzEhoa
誰でも乗れるわけじゃなくて、実はちせだけ何でも乗れるとか
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() SSSS.DYNAZENON Blu-ray1巻 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() SSSS.DYNAZENON DX合体 ダイナゼノン [仮称] ノンスケール ABS製 塗装済み合体フィギュア 予約受付中!! |
コメント一覧
優性思想の面々割とバラバラに行動しとんだな
シズムも転校してきたの独断っぽいし
グリッドマンに関しては詳しくないけどこれからの展開で繋がりとかあるのかな?
5000年に謎の拘りを感じるけどまさかの交換留学生が敵のグループであの衣装‥しかもやっぱり普通にロボットは目視できるんだw
誰でも乗れるんじゃなくてちせだけ特例はありそう
もしくはちせは補欠で選ばれてるとかかな
リアルっぽさに拘りすぎているのかも?
最後までみるけど、なんか入り込みづらい
俺だけじゃなく、前作と比べたら冷めた目で見てる人も多いのでは・・・
あとちさは更にディープなフラグが立った
蓬とゆめはじょじょに仲良くなってんね
自分は主要登場人物が全員戦ってるこっちのほうが好き
先が読めないのもいい
ビックカメラの存在感w なんとかビーム ○ぬかと思ったはノルマなの
普通の声へんでも
ふわふわちゃんわかわいい
へんな複でも
つるぺたでも
声がへんでも
赤髪ぱっつん幼女はおもしろい
敵の人くーるでもなんか・・
適性あるひとだったんぢゃね?
構成できてないな。要するに滑っているというか
失敗してる。前作がうまくいきすぎてた。
そうか?日常と非日常の連なりと対比が見てて面白いわ今作
怪獣そのものは自然発生っぽいし、黒幕みたいなもんがいるわけじゃないんかな
怪獣のコアみたいなの作ったやつはいるのかもしれないけど
真剣味が足りないというより、現実感がないというか…ガウマがただのイタいヤツと描写されてるのもそう
実際、あいつの悩みなんて大したことないし
そんな空っぽな奴が変わって一歩踏み出したり
トータルでは人生的には大して変わらなかったりするのだろ、多分
(今作は古代人と副葬品と目的のあの人要素。どう使ってくるんだろ)
前作も今作も楽しみ方が変わらないな自分は
悪い意味で緊張感ないのはぶっちゃけ前作からそうだし
どこか緩い雰囲気なのは否定しないけどシズムの質問に蓬たちが即答出来ないから作品がフワフワしてるという理屈がいまいち分からん
ガウマが謎の多い人物なのはそうだけど蓬たちはただのイタいヤツだなんてもう思ってないし
状況が飲み込めないまま成り行きで戦うことになって
それでも怪獣の被害を目の当たりにして「やれる事はやろう」って手探りでもがいてる段階じゃないのかな
聞いた事ない検査だな
スコープをア*ルに入れてみて貰った
問題無かったよ。薬貰って終わり
多いんだよ、髪の上にタオルの絵を乗せただけっていう手抜きカットにするアニメ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。