1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:33:39.16 ID:i6UrXM4dd
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:34:26.89 ID:jAfswEaA0
ストーリー物じゃ無くて国民的アニメ枠に入れたから
ドラえもんに言うほどストーリーもとめんやろ
278: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 20:03:25.10 ID:IA9+Y2YK0
>>6
基本短編やから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:34:39.81 ID:i6UrXM4dd
もう30年ぐらい小学1年生やってるやろ
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:53:39.54 ID:P7iGm6msa
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:34:59.30 ID:i6UrXM4dd
はっきり言ってワンピースより酷い引き伸ばしだよな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:35:14.92 ID:6e3JJmGf0
興味ないからや
ワンピースの正体は気になっても黒の組織のボスはどうでもいい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:35:27.61 ID:upptra1k0
日常ものだから
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:35:51.90 ID:OyJ7aPK00
連載当初にコナンと同い年の奴らの子どもがコナンくらいやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:36:24.43 ID:nRaXxu+ta
セリフの量以外はクオリティ維持してるからな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:36:56.46 ID:e6tI04Qxp
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:37:03.18 ID:5SRTSP5T0
映画が本命だから
漫画は叩くほど興味持たれてない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:37:28.16 ID:ZNb5VJpAM
原作追ってるやつがほとんどおらんから
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:38:09.43 ID:yeR4js2V0
編集者が辞めさせてくれへんのやろ
鳥山明と一緒の生き地獄や
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:38:15.07 ID:C6/MOuo6M
横道にそれる事件が本編だからだろ
美味しんぼと同じや
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:38:21.48 ID:GaaKCopq0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:39:01.83 ID:upptra1k0
マジレスすると一編一編が長くないから
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:41:01.04 ID:Dbwspk7ia
515: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 20:17:07.34 ID:ANh1Cf7AM
>>46
五年どころじゃないぞ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:39:29.61 ID:zdJ8+tK9a
ゴルゴ13みたいなモンや
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:40:01.95 ID:aue87/JDd
誰も本誌読んどらんからやろ
単行本派なら多少は遅くても耐えられるし
例えばこのスレに今の週刊サンデー買ってるやつなんておるか?
おらんやろ?そういうことや
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:40:09.34 ID:koHybNNT0
サンデーだから
4コマ漫画みたいなもんだから
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:42:30.76 ID:rDdpZo8o0
コナンも休載えぐいからな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:43:03.94 ID:nqhc7kFfd
連載終わった後に最終回のオチだけ知れたらもうええかなって感じの漫画
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:43:13.76 ID:N6elzvup0
たまに読むと普通におもろい
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:43:30.18 ID:ueoxAeYZM
お好み焼き屋か床屋でしか読んだことないわ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:43:36.89 ID:2BhdAkLG0
コナン終わったらガチでサンデー廃刊するで
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:44:04.43 ID:4tuiVgoCM
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:46:02.46 ID:qx/a6PE9a
トリックよく被らないよう考えるな
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:47:29.40 ID:sQb9Su0c0
コナンってなんかもうこち亀みたいな感覚やわ
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:47:49.19 ID:1uHhh5EQM
99巻といってんのか
ワイ(36)が小3くらいの時初めて買った漫画やで
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:48:34.93 ID:VrXIYwkOd
黒の組織の黒幕とかそういえばそんなのあったなくらいで
日常回のほうが楽しいし
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/16(金) 19:51:34.49 ID:JHMM6+m90
時空ループできるのは強いな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618569219/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
本命のストーリーをやらない。というかファンは望んでるのかね。
安室さんやキッドやコナンのかっこいいところ見れればいいんじゃね。
「小さくなってることは秘密」は世界に混乱をもたらすからと言う理由でFBIから口止めさせればいいし、元に戻れないのは灰原が完成版解毒薬を作成中(1年くらいかかるという事にすればあとは無限時空でどうとでも)って事にすればいい。
そうすればコナンのまま、周りに正体を明かさず、日常回を繰り返せるぞ。
なんなら漫画が終わっても「この期間の話」という体でアニメは続けられるし、映画もできる。
まあ後者だろうな
いい加減サザエさんと良い勝負だろ
注目すべきは101巻かな
そこでまたどうでもいい日常回ばかりに戻ったら絶望
クソまんkoと編集が引き伸ばしてるだけ
劇場版ドラえもんみたいに丸々一冊使った凝ったミステリーとかも見てみたい
昔の方がトリックは凝ってたと思うが…
ベルモットとかが出始めた頃がピークだったな
ゴールが見えてる分だらだら続いちゃってるのかね
通常の事件はつまらないが組織編は面白かった時期を経て
組織編すらつまらない時期が15年くらい続いてる
ソース不明なんだけど
冠茂一味がサンデー編集部の派閥抗争に負けて追い出された件の時
権力握るため青山先生の担当編集の座を奪おうとしてたって話ですからな
ドラゴンボールも関連会社の上層部ですら何回も会議開いて根回ししてなんとか終了って流れだったみたいだし
コナンの映画観てる層はBBAやからシナリオとか関係ないゾ
ワンピースも興味湧かないよ…
BBAだけで映画が90億もいくわけねーだろw
バカじゃねーの?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。